最新更新日:2024/05/17
本日:count up120
昨日:210
総数:324388
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

野菜「たっぷり」ソテー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(木)の献立
〈セサミパン カレー豆腐 野菜ソテー 牛乳)

 今日の野菜ソテーは、たくさんのキャベツと小松菜が入ったソテーでした。
 釜の中にキャベツを入れ…小松菜をのせ…ふたを閉めて、まず蒸して「カサ」を減らします。野菜の水分がでて、しんなりしてきます。そして、いったん釜の下から水分を抜いて、ウインナーを入れて炒めていきます。コーンも加えて彩りよく仕上がりました。
 キャベツの歯ごたえは残っていて、野菜がたくさん食べられるソテーでした。

                    *栄養教諭*

いいにおい

画像1 画像1
6月27日(火)の献立
〈麦ごはん ひじき佃煮 鶏肉のから揚げ
        豆腐汁 アンデスメロン 牛乳〉

 学校に到着した、給食のコンテナを開けると、いいにおい!
 鶏肉のから揚げのおいしそうなにおいです。給食を取りに来た6年生に思わず、「いいにおいなんよ〜。おいしそう。」というと、「わっ、ほんとだ!いいにおい〜。」と言ってくれました。
 3年生の教室に行っても、大人気です。増やしたい人がたくさんいました。メロンや、ひじき佃煮も、おいしいおいしいと食べていました。

 いつにもまして、残食の少ない八幡小学校でした。

                    *栄養教諭* 

中華丼

画像1 画像1 画像2 画像2
6月26日(月)の献立
〈中華丼 蒸ししゅうまい 冷凍パイン 牛乳〉

 豚肉、えび、いか、キャベツ、たまねぎ、にんじん、きくらげ、チンゲン菜と、たくさんの具が入った中華丼です。
 丼はついつい、あまりかまないで食べてしまうので、意識してかんで食べてみるといいですね。
 蒸し暑い日ですが、冷凍パインでさっぱりしたのではないでしょうか。

                   *栄養教諭*

ちくわのごま揚げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(水)の献立
〈ごはん ちくわのごま揚げ 
         からしあえ けんちん汁〉

 1年生の教室に行ってきました。「ちくわがおいしい!」とたくさんの声を聞きました。ひとり2本ずつのちくわのごま揚げですが、実は給食センターで長いちくわを半分に切って、衣をつけて油で揚げています。白ごまと黒ごまの両方が入ったごま揚げでした。

 2枚目の写真は煮干しでだしを取っているところです。けんちん汁は、ごま油で材料を炒めた後、だし汁を入れます。1年生もからっぽのおわんを見せてくれました。
 からしあえも「辛くないよ!」というくらいの、ほんのりからし風味のあえ物でした。

                   *栄養教諭*

豚じゃが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月20日(火)の献立
〈玄米ごはん 豚じゃが おかかあえ 
         小魚カシューナッツ 牛乳〉

 肉じゃがと豚じゃがの違いは…?
 
 まず、肉が違います。肉じゃがは牛肉、豚じゃがは豚肉です。それから、肉を炒めるときに豚じゃがは、しょうがのみじん切りも炒めます。豚じゃがは、しょうがの良い香りがします。とてもきれいなしょうがが、給食センターに届いていました。

 広島県内産の有名な安芸津のじゃがいもを使いました。少し、黄色っぽくて、ほくほくしておいしいじゃがいもでした。

                  *栄養教諭*

食育の日

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日(月)の献立
〈麦ごはん こいわしのから揚げ 
     切り干し大根のごま炒め ひろしまっこ汁〉

 毎月19日は食育の日です。ごはんを主食とし、魚料理と伝統的な食材を使ったおかず、毎月おなじみのひろしまっこ汁を組み合わせた、一汁二菜の献立です。

 広島の味、こいわしのからあげは、とても人気があったようで、八幡小学校の残りはありませんでした。

 きゅうしょくの木も、だんだん実がなってきました。
 明日は赤い実が届きますよ。

                  *栄養教諭*

チキンカレーライス

画像1 画像1
画像2 画像2
6月16日(金)の献立
〈チキンカレーライス ビーンズサラダ 牛乳〉

 朝、学校で出会った人に「今日はチキンカレーだよ!」と言うと、「やったー!カレー、大好き!」と喜んでいました。

 センターでは、大きな釜を「おいしくできますように。」と心を込めて、ていねいに混ぜている様子が見られました。

 学校で給食を食べましたが、人気メニューのカレーは、食べ終わるのも早く、残りも少なかったです。
 
 

                   *栄養教諭*

食物アレルギー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(水)の献立
〈ごはん いり豆腐 
      卵とほうれんそうの炒めもの 牛乳〉

 今日は卵を使ったおかずがありました。広島市では卵・乳・エビ・カニの4品目の除去食対応をしています。

 センター内にアレルギー専用調理室があり、アレルギー担当の方が調理をし、配食をしています。今日は卵・ベーコン・ほうれんそうの炒めものでしたが、卵を入れずに、ベーコンとほうれんそうを炒めました。もちろん、ベーコンも乳・卵を使用しないものを広島市で選んでいます。

 確実に届くように、学校名、クラス、名前などが記載されたシールをはっています。
 みんなと一緒に、楽しい給食時間を過ごしてほしいです。

                *栄養教諭*

チンジャオロースー

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日(火)の献立
〈麦ごはん チンジャオロースー 
            ワンタンスープ 牛乳〉

 今日は、細切りの牛肉とピーマンを炒めたチンジャオロースーでした。ピーマンが入るので、苦手な人もいましたか?
 
 センターにはたくさんのピーマンが届いていました。すべて、広島県内産でした。近くで採れた新鮮な野菜でうれしいですね。

 ピーマンは機械でせん切りにしますが、3回洗って、半分に切って、種を取り出すのは手作業です。山のようなピーマンでした。
 温かいまま届く食缶に入れてもらいました。おいしく食べてもらえたでしょうか。
 
                *栄養教諭*

 

モロッコいんげん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(月)の献立
〈麦ごはん じゃがいもの含め煮 ごま酢あえ 牛乳〉

 今日のじゃがいもの含め煮には、旬のモロッコいんげんが使われています。掲示物を作りお知らせしました。

 また、モロッコいんげんの実物を持って給食準備中に歩いていると、「その豆、知っているよ!家にある。」と教えてくれた人がいました。
 じゃがいもも、ホクホク煮えていておいしかったです。 
 
                   *栄養教諭*

給食訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
6月9日(金)の献立
 〈麦ごはん 赤魚のレモン揚げ 
         即席漬け 赤だし 牛乳〉

 今月のテーマ「日本型食生活について知ろう」の献立でした。
 ごはんに魚料理、野菜のあえ物、具がたくさん入った赤だしの組み合わせは、海そうや小魚類など、不足しがちな食品も取り入れやすい献立です。

 今日は、6年1組のみなさんと一緒に給食を食べました。「自己紹介カード」を持って行き、少しお話しました。

 「みんなのからだは何でできていると思いますか?」とたずねると、たくさん答えが返ってきました。自分のからだのためになるものを、考えて選んで食べる力が大切だと思っています。
 楽しいひと時でした。 
                   *栄養教諭*
  

広島県内産キャベツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立〈パン リンゴジャム 
    カレーポークビーンズ ハムとキャベツのソテー 牛乳〉

 今日はたくさんキャベツを使いました。釜に山盛りのキャベツ!手早く炒めていくと、仕上がりでは、3分の1くらいのかさに減りました。

 ソテーは6釜で作りましたが、キャベツはなんと460キログラム!!ひと玉1キログラムくらいとすると460個分です。数字で表しても、想像がつきませんね。

 甘みがあっておいしいキャベツでした。

                    *栄養教諭*

6月7日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立〈ごはん えびと豆腐のチリソース煮 
 はるさめと野菜の炒め物 カスタードプリン 牛乳〉

 えびと豆腐のチリソース煮は、おろしにんにくと豆板醤でえびを炒めて作りました。ケチャップ、さとう、しょうゆなどで作った手作りのチリソースなので、優しい味に仕上がりました。広島市西区でとれたたけのこの水煮を使いました。歯ごたえもよくおいしくできました。
                    *栄養教諭*

行事食「歯と口の衛生週間」

ろうか掲示 ろうか掲示
ボイル ボイル
6月6日 6月6日
 今日は「かむ」献立です。
 朝、食育だよりをろうかに掲示してから、給食センターに向かいました。

 筑前煮とカミングサンマルサラダの組み合わせは、材料がたくさん使われていました。
 2枚目の写真はカミングサンマルサラダに使われている、きゅうり、切り干し大根をゆでているところです。給食のサラダは、一度ゆでて温度を確認してから、冷まします。材料をすべて冷ましてからあえています。すりごまたっぷりの手作りドレッシングとあえて出来上がりです。

 給食時間が終わって、ろうかを歩いていると、「今日の給食、おいしかったよ!」と声をかけてくれた人がいました。ほとんどの食缶が、からっぽでしたし、とてもうれしかったです。                       
                   *栄養教諭*

6月の給食ニュース

6月 給食ニュース 6月 給食ニュース 6.5ハヤシライス 6.5ハヤシライス
 画像は、教室に掲示している「給食ニュース」です。
6月の献立のテーマは「日本型食生活について知ろう」です。

 日本型食生活とは、米(ごはん)を中心に、魚・肉・乳製品・豆類・海そう・野菜などいろいろな食品を組み合わせた、栄養バランスに優れた食生活のことです。
 広島市の給食では、週に4回、主食にごはんを取り入れています。

 ごはんは、和食にはもちろん、洋食・中華にも合わせやすい主食です。ごはんをおかずの味付けでしっかり食べられるようになるといいなと思います。

*****

 今日の給食は〈ハヤシライス チーズポテト 冷凍みかん 牛乳〉でした。麦ごはんの上に、自分でハヤシライスのルウをかけて食べました。
 人気のハヤシライスなので、空っぽになったクラスも多かったことと思います。
                  *栄養教諭*
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
週間行事予定
2/8 委員会活動
2/9 なかよし学級消防音楽隊コンサート参加(午前)
2/11 【祝】建国記念の日
薬師縁日走ろう会【地域行事】
2/12 振替休日
2/13 児童朝会
パワーアップチャレンジ
YMR(八幡学びルーム)
スクールカウンセラー来校(午前)
2/14 3分間運動(短縄)
参観懇談(3・4年生/5・6校時)
城山中学校制服採寸
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000