最新更新日:2024/04/28
本日:count up3
昨日:73
総数:320904
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

6年生 水溶液

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生 理科「水溶液」の学習の様子です。

 塩酸に溶けたアルミニウムはどうなったのかを調べる実験を行っていました。

 予想を立てた後、蒸発皿に入れた水溶液を温めて調べていきました。

3年生 じしゃく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生 理科「じしゃく」の学習の様子です。

 本時は、じしゃくに鉄をつけると、鉄はじしゃくになるのかということを調べていました。

 3年生の子供たちは、興味津々の表情を浮かべながら実験に取り組んでいました。

6年生 階段アート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の卒業制作「階段アート」の制作が大詰めを迎えています。

 階段アートは、卒業生から在校生へ贈られるものです。
 1〜6年生の出来事を絵で表し階段に貼り付けます。

 グループで協力してここまで頑張ってきました。
 残り13日の学校生活ですが、最後まで学校のために頑張っている6年生です。

3月 〜旅立ちの日〜

画像1 画像1
 4月 〜挑戦のスタート〜 で始まった令和5年度の八幡小学校も、いよいよゴールの3月となりました。
 6年生は19日の卒業証書授与式で、在校生は25日の修了式で、気持ちのよいゴールを迎えられるように、この3月を充実した1か月にしてほしいと思います。

 そしてゴールは旅立ちの日でもあります。次のステージへ向けて大きく羽ばたけるような旅立ちの日にしてほしいと願っています。

3月1日(金) 朝…きれいな虹

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(金) 朝の様子です。

 登校時、きれいな虹が出ていました。
 
 3月の初日に晴れやかな気分になれました。

 今日も1日、そして3月も元気に過ごしましょう。

5年生 もののとけかた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の学習の様子です。

 タブレットを使って、理科「もののとけかた」の学習クイズを楽しんでいました。

 次々と出る問題に答えると正誤がわかり、クラスの中での順位が即座に表示されるので、子供たちは大きな歓声をあげて盛り上がっていました。

4年生 ギコギコトントン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生 図画工作科「ギコギコトントン」の学習の様子です。

 木材を切り、釘を打って作品を仕上げています。
 今日は作品の鑑賞会です。
 作品を見ながら、工夫している点や素晴らしい点を書いていきました。

6年生 最後の音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生 音楽科の授業の様子です。

 今日は小学校での最後の音楽の授業となりました。(卒業式の歌の練習はあります)

 トーンチャイムとハンドベルによるはじめのあいさつも豪華バージョンで行いました。

 その後、先日行われた卒業コンサートの様子をみんなで見て振り返りを行いました。

2月29日(木) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月29日(木) 登校の様子です。

 4年に1度しかない2月29日。
 今日は真冬の寒さに戻るという予報です。

 雨、寒さに負けず、一日元気に過ごしてほしいと思います。

2年生 自分ものがたり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生 生活科の学習の様子です。

 以前から取組、製作してきた「自分ものがたり」がもうすぐ完成です。

 大きくなった自分の記録を冊子にまとめたり、細部の手直しをしたりしていました。

 完成が楽しみですね!

なかよし学級 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級の学習の様子です。

 1組は個別の課題に対して、どの子ももくもくと頑張っていました。

 2組は算数科 図にかいて考え問題を解決していきました。

 3組は国語科 「おばさんとおばあさん」を元気よく音読をしていました。

1年生 算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 算数科の学習の様子です。

 1年生はどのクラスも算数科の学習をしていました。

 「図にかいて考える」ことがテーマです。
 どのクラスも静かに集中して頑張っていました。

2月28日(水) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月28日(水) 登校の様子です。

 今日は厳しい冷え込みの朝でした。日中は昨日より暖かくなるようです。

 今日も一日元気に過ごしてほしいと思います。

6年生を送る会(6年生からのメッセージ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、1〜5年生、先生方からのメッセージをいただいた後、大トリとして登場しました。

 それぞれの学年へのメッセージを、一発ギャグを混ぜユーモアたっぷりに表現しました。
 恥ずかしがらずに全員がしっかりポーズを取るところが、八幡っ子らしい姿でした。

 また、リコーダーで「365日の紙飛行機」を2重奏で演奏しました。さすが6年生という技能を披露し、在校生からは拍手喝采を受けました。
 美しいメロディーと共に、様々な思い出が頭の中を流れていきました。

 あと15日。最後までゴール目指して走っていきましょう。

6年生を送る会(先生からのメッセージ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生たちからも6年生へメッセージを贈りました。

 ゆずの歌「また会える日まで」を熱唱?しました。
 「また会える日まで・・・・・」歌詞に込めたメッセージが6年生の心に響けばと思い一生懸命歌いました。

 会の最後には、校長先生から、在校生、卒業生、それぞれの学年のメッセージの素晴らしさや、卒業式まであと15日と迫った6年生への激励の言葉などが述べられました。

6年生を送る会(5年生からのメッセージ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、各クラス漢字一文字で感謝の気持ちを伝えました。

 翼・希・桜…それぞれの意味を込めた感謝の言葉です。

 また、リコーダーでは「威風堂々」を演奏しました。
 卒業式をイメージさせる曲で、大変感動しました。

6年生を送る会(4年生からのメッセージ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、応援団風に明るく元気よく6年生への感謝を伝えました。

 リコーダー「エーデルワイス」の演奏では、美しいメロディーを奏で、ジーンとさせてくれました。

6年生を送る会(3年生からのメッセージ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、「ろ・く・ね・ん・せ・い」のあいうえお作文で感謝の気持ちを表現しました。

 文字は色紙を強い作切ったものを貼り合わせ美しく仕上げたものです。

6年生を送る会(2年生からのメッセージ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は「こぎつね」の替え歌、6年生への感謝バージョンを歌いました。

 替え歌の歌詞も良かったし、木琴や鍵盤ハーモニカも上手に演奏できていました。

6年生を送る会(1年生からのメッセージ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は「思い出のアルバム」の6年生への感謝バージョンを歌いました。

 1年生は替え歌ながら歌詞を完璧に覚え、きれいに揃った声で歌いました。
 1年生の歌声を聞いている6年生は、なんとも言えない柔らかな表情で聞いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

非常災害時対応

いじめ防止

お知らせ(PDF)

下校時刻

外国語活動・外国語科

年間学習計画(シラバス)

広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000