最新更新日:2024/05/20
本日:count up142
昨日:81
総数:324771
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

冬休み前 学校朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23日(金)冬休み前の学校朝会を行いました。
学校長から、今年の漢字「戦」に関する話や、人を大切にする話などの話をしました。
また、生徒指導主事から、冬休みの過ごし方についての話をしました。
児童一人一人が、楽しく充実した冬休みを過ごし、1月10日には、元気な笑顔を見ることができるよう願っています。

今年一年間、大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。

2年生 タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の授業の様子です。

 タブレットのいろいろな使い方を学習しています。

 グーグルアースで八幡小学校を見つけたり、オクリンクで自分の作品を送る方法を学んでいました。

12月23日 クリスマス大雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休み前最後の登校日、クリスマスイヴイヴに合わせたかのように大雪が降りました。

 子供たちは大喜びで雪遊びを楽しんでいます。

12月22日 子ども安全の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎月22日の「子ども安全の日」には、地区別に一斉下校を行っています。

 地域の見守りの方にもたくさん参加していただきました。
 地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

3年生 広島防災ハンドブック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は「広島防災ハンドブック」を使って、防災学習に取り組んでいました。

 いざという時のためにしておかなければならないことを考えていました。

4年生 冬休みの宿題

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は冬休みの宿題のプリントをとじていました。

 宿題が配られると、いよいよ冬休みが始まる気がしますね。

2年生 国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生 国語科「お話のさくしゃになろう」の授業の様子です。

 一生懸命頑張ってお話と絵をかきました。
 できた作品にみんな満足感いっぱいでした。

12月22日 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(木) 霧雨の中、八幡っ子が登校しました。

 今日は希望者個人懇談会が行われます。
 よろしくお願いいたします。

 また、本日22日は「子ども安全の日」です。
 児童は学年ごとに集まって各コースに分かれて下校します。
 全学年13:30下校です。
 地域での見守り活動にご協力いただければ幸いです。

 

6年生 自分と世界のつながりを紹介しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は外国語の時間に「自分と世界のつながりを紹介しよう」というテーマでスピーチをしました。

 エプロン、帽子、ジャケットなど、自分の持っているもので世界とつながりがあるものを、上手に英語で紹介していました。

1年生 算数科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、「大きい数の計算の仕方を考えよう」というめあてで、真剣に学習に臨んでいました。

 何の位に注目して計算していけばよいのかをみんなで考えながら計算しました。

2年生 書き初めの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は書き初めの練習をしていました。

 集中して先生の話を聞き、お手本を見ながら真剣に書いています。

4年生 変わり方調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生 算数科「変わり方調べ」の学習の様子です。

 一方の数が増えると、もう一方の数がどれだけ増えるかを調べていきました。

なかよし学級 交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級は、特別支援学校の友達との交流会を楽しんでいました。

 準備をたくさんする中で、いろいろな学習をしてきました。
 今日はいよいよ本番。自己紹介の後、歌を歌ったり、ゲーム、プレゼント交換などをして大いに楽しみました。

 また会えることを楽しみにしています!

12月21日 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月21日(水) 登校の様子です。

 今週は寒い日が続いています。
 「手袋してきました。」「マフラーいています。」と教えてくれる低学年の子供もいました。

 今日はなかよし学級で特別支援学校の友達と交流会が行われます。仲良く過ごせるといいですね。

5年生 国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生 国語科で自分の主張が伝わる意見文の構成を考える学習をしました。

 お題に対して、自分の主張、その理由と根拠を友達と対話しながら考えていきました。

5年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生 家庭科の授業の様子です。

 五大栄養素について学習しました。
 栄養教諭も授業に入り、専門的な話をしっかりと聞くことができました。

12月20日 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月20日(火) 登校の様子です。

 昨日よりは若干暖かいと言われていましたが、それでも寒さ厳しい朝です。
 今週はこのような気温、天候が続くようです。

 元気に登校してきた八幡っ子です。

4年生 多様な動きをつくる運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生体育科、多様な動きをつくる運動の学習の様子です。

 今日は道具を操る動きを極める時間です。
 まずは、手以外でボールを運ぶ方法を考え、いろいろと試してみました。
 足で挟む以外にも、うつ伏せで腿の上にボールをのせたり、膝の後ろに挟んだりして運ぶことができました。
 その時のコツを共有した後は、さらに人数や姿勢を変えるという工夫を重ねていきました。

 立派なスパイになるために努力を続ける4年生です。

12月19日 雪の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月19日(月) 雪の朝となりました。
 雪の中、地域サポーターの方々は今日も安全指導に出てくださっています。ありがとうございます。

 大人は寒そうに「よく降りますね。」と挨拶を交わしていますが、子供たちは久しぶりの積雪に大喜びのようです。子供は風の子、さすがですね。

 朝から雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして楽しんでいました。

4年生 多様な動きをつくる運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生 体育科「多様な動きをつくる運動」の授業の様子です。

 今日はバランスをとる動きを極めていきました。
 平均台を渡るコツを共有し、そこからより「立派なスパイ」を目指すべく、工夫したトレーニングを考えていきました。

 姿勢を変えたり、人数を変えたり、交差したりと、どんどん難しい動きにチャレンジしていきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000