最新更新日:2024/04/26
本日:count up98
昨日:232
総数:320819
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

感謝のぞうきん

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の家庭科の学習で,ぞうきんを作りました。このぞうきんは在校生のみなさんや,これまでお世話になった先生方への感謝の気持を込めて学校にプレゼントしたものです。
 さっそくスクールサポートスタッフの先生に使っていただいています。

サクラの植樹

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日佐伯区役所からサクラの苗木をいただきました。六年生が卒業記念として植樹することにしました。自分達が卒業しても八幡小学校を見守ってほしいという思いを込めて,大切に植えさせていただきました。

焼き物メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
3月3日(水)
〈パン 鶏肉の照り焼き レモンあえ 野菜スープ 牛乳〉

 鶏肉にしょうゆ・さとう・みりん・酒・塩で下味をつけて、焼き物機で焼きました。焼くと、肉が柔らかく仕上がります。レモンあえととてもよく合いました。

 「鶏肉がおいしかった!」「やわらかかった!」「また作って!」と言いに来てくれました。

                   * 栄養教諭 *

卒業式に向けて

 卒業式の日に体育館前に飾るパンジーの花がどんどん咲き始めました。2年生が土の湿り具合を確かめて水をやったり,「花がらつみ」のお世話をしたりしています。
 来週は卒業式。心をこめて準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

階段アート

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生から在校生へ感謝の気持ちを届けるために,階段アートを作成しました。また,これから頑張ってほしいこと,これからの楽しいことなど,様々な思いをもって仕上げました。御来校された際にはぜひ御覧下さい。

一足早いひなまつり給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3月2日(火)
〈広島ちらしずし すまし汁 広島レモンのパンナコッタ 牛乳〉

 行事食「ひなまつり」でした。「ひろしま給食」で選ばれた『広島ちらしずし』と『広島レモンのパンナコッタ』を取り入れました。
 『広島ちらしずし』には広島の特産品「がんす」を使い、広島の地場産物である小松菜を色どりにしました。酢合わせごはんの上に児童がかけて食べました。
 『広島レモンのパンナコッタ』は給食では豆乳を使用し、乳と卵を使用しないものでした。
 ボリュームがありましたが、とてもよく食べていました。

                   * 栄養教諭 *
 

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月26日金曜日に6年生を送る会がありました。6年生は,これまで八幡小学校の最高学年として,委員会や学校行事で学校を引っ張ってくれました。1〜5年生は,これまでの感謝の気持ちを込めてメッセージで伝えました。どの学年も感謝の気持ちがよく伝わる素敵な会になりました。

2年生 たのしく うつして

 「ステンシル版画」に挑戦中!
 型を作って,絵の具を付けたスポンジでポンポンと押さえるように色をつけていきます。同じ形が何度もできておもしろいので,みんな楽しみながら作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの雪

久しぶりに雪が降りました。
雪合戦を楽しめるほどではありませんでしたが、雪を求めて朝休憩を元気に外で過ごす児童がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「助産師さんのお話」

 助産師の林 智恵子さんにお越しいただき,新しい命の誕生についてお話を聞きました。今回はリモートでのお話でしたが,赤ちゃんは生まれてくるときにたくさん頑張っていることや,息を吸うために一生懸命に産声をあげることなど,命のもつあたたかさや力強さが伝わってきました。
 また,自分たちの命が0.1mmの大きさから始まったことを知り
「たくさんの人にお世話してもらったんだね」
「ごはんもたくさん食べさせてもらったんだ」
と,自分の成長に多くの人々が関わっていることを改めて考える機会にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラウンメロン

2月5日(金)
〈ドライカレー(カレー風味ごはん) 三色ソテー 
                   クラウンメロン〉

 給食にクラウンメロンが登場しました。
 マスクメロンの最高峰ということで、とても楽しみにしていました。
 「おいしかった!」「大好きだった!」という感想や、「等級はどのあたりですか?」「1個いくらくらいですか?」というパンフレットをよく読んでの質問もありました。

                  * 栄養教諭 *
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から・・・

やはたっこ 家庭学習がんばり週間です。

「テレビを消して」
「机の上を片付けて」
「時間を決めて」

3つのうちから1つ選んで,自分が特にがんばりたいもの1つを決めています。

ご家庭でも,学習に集中できる環境作りのご協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動の様子(3年生クラブ見学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(木)にクラブ活動がありました。
今回のクラブ活動では、3年生がクラブ見学を行いました。
楽しみながら頑張って活動している4〜6年生の様子を、真剣な表情で見学していました。
どのクラブに入るかもう決めている児童もいれば、迷っている児童もいるみたいです。
みんな4年生からのクラブ活動を楽しみにしています。

校内作品展(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の作品は,「へんしん!キャンディーボックス」です。
 まず,おいしそうなキャンディーを一つ一つ描きました。 
 その後,キャンディーボックスを切り取り,何の形に見えるかイメージし,素敵な絵に大変身させました。
 色とりどりの可愛い作品ぞろいです!!!

校内作品展(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「食べてみたいな こんなパフェ」というテーマで,自分が食べてみたいパフェを粘土で作りました。
おいしそうな,すてきな作品ができあがりました。
ペットボトルの用意にご協力いただきありがとうございました。

校内作品展〜空きようきのへんしん〜(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は,ペットボトルやトレーなどの空き容器に紙粘土をつけ,小物入れを作りました。使って楽しくなるような形や色をくふうしたり,使いやすさにもこだわったりして,すてきな作品を作り上げることができました。

校内作品展(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は彫刻刀を使って,自分自身を題材に版画に取り組みました。
髪の毛は三角刀で細く…
壁の模様や服のしわなどは丸刀で柔らかく…
一本一本丁寧に彫り進め,素晴らしい作品が完成しました。

校内作品展(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は「抜かれたら抜き返す1等賞だ!!」というテーマで走っている姿をかきました。
徒競走で自分の力を出し切れるよう,手足の太さ,表情など細かいところまで意識して完成させた作品です。
力いっぱい全力で走る自分の姿を,一生懸命描くことができました。

校内作品展(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 材料にさわって,感じたことや想像したことを表しました。
 この材料を使うとどうなるかな。こんな感じにしたいけど,材料と材料の組み合わせをどうしたらいいかな。
 感じる←→試す←→考えるをグルグルと自分の経験と感性を頼りに,夢中になって活動しました。
 土,石こう,ボンド,透明な材料などを自由に,そして思い切りよく試行錯誤する姿はとても真剣でした。

2年生 食べてみたいな,こんなパフェ

 「校内作品展」に向けて,小さなパティシエたちが腕によりをかけて,パフェを作っています。
 「こんな色だと美味しそう。」
 「この形にするとかわいいかな。」
 それぞれ,思いを巡らせながら取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000