最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:74
総数:326814
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

Softbankアドレスでの受信許可リスト設定について

学校連絡網メールご加入の皆様へ

令和2年9月以降、Softbankアドレス※をご利用の方において、連絡網メールが受信できない事象が発生しています。
そのため、当該アドレスをご利用の方は【My SoftBank 受信許可リスト設定】をご覧いただき、「受信許可設定」を行っていただけますようお願い申し上げます。

※ @i.softbank.jp と softbank.ne.jp を指します。

5年生野外活動1・2組その7

画像1 画像1
キャンプファイヤーの興奮からか就寝が遅くなった児童もいたようですが、みんなしっかり朝食をとることができたそうです。
今日は、野外炊飯です。おうちの方のありがたさが身にしみる活動です。けがなく、おいしいすき焼きが完成しますように。

画像2 画像2

5年生野外活動1・2組その6

画像1 画像1
1日目最後の活動はキャンプファイヤー。
大きな火を囲み、楽しいひとときを過ごしました。

2日目朝、みんな元気に起床しました。
今日も元気に活動します。
画像2 画像2

5年生野外活動1・2組その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿泊棟に入って荷ほどきを済まし、夕食となりました。
いい天気のもとでたくさん活動したためでしょうか、みんな見事な食べっぷりでした。
感染症予防のため、残念ながらおかわりはできませんでしたが、多くの人が完食でした。

いよいよ次は、お待ちかねのキャンプファイヤーです。

5年生野外活動1・2組その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当を食べ、写真撮影をした後は、班ごとにディスクゴルフをしました。
平地ばかりではなく、山の中、森の中、投げにくい場所がたくさんありましたが、みんな楽しそうに投げていました。
班で協力して、「次はここだよ」「足下大丈夫?」「とれる?」など、友達を気遣った素敵な声かけがたくさん聞かれました。

5年生野外活動1・2組その3

画像1 画像1
ミニトレッキングで程よい疲れを感じたところで、お弁当タイムです。
子ども広場で班ごとにまとまって、笑顔でいただいています。

午後はディスクゴルフです。
うまく投げることができてもできなくても、みんなで楽しく盛り上がってほしいです。
画像2 画像2

5年生野外活動1・2組その2

画像1 画像1
入所式を終え、最初の活動「ミニトレッキング」を開始しました。
班ごとに、声を掛け合い、地図を見ながらスタンプラリーをします。
舗装されていない山道を歩くこどもたちも、みんな元気いっぱい。
天気もよく、鳥や虫たちの声もたくさん聞こえてきます。
画像2 画像2

5年生野外活動1・2組その1

画像1 画像1 画像2 画像2
素晴らしい天気のもと、5年生1・2組が予定通り、安佐北区の青少年野外活動センターに出発いたしました。
午前中の活動は,ミニトレッキングです。
午後の活動は,ディスクゴルフです。
どんなドラマが待っているか楽しみです。

5年生家庭科「ミシンでソーイング」

画像1 画像1
5年生家庭科「ミシンでソーイング」で取り組んでいたナップザックが完成しました。
完成した後のふり返りでは、「最初は無理だと思ったけど、思った以上にうまくできたのでうれしかった。」「できたときの達成感がすごくあった。」など、どの児童も喜びを感じることができる学習となりました。
つくったナップザックは、野外活動で使う予定です。
これから様々な場面で活躍してくれるナップザックになりそうです。

まなびの「て」「つ」「じん」

 9/8(火)〜15(火)は「やはたっこ みんなでとりくむ家庭学習 がんばり週間」です。

 夏休みが終わって,学校のリズムをとりもどしてきたことと思います。家庭での学習の様子はいかがでしょうか。

 「テレビを消して」
 「つくえの上を片付けて」
 「時間を決めて」
 
 どれも大切ですが,特にがんばりたいものを決めて帰っています。御家庭でも励ましの声かけをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の登校に関して

本日9月7日,台風10号の影響で,広島市に依然「暴風警報」が発表されています。
本日は臨時休業(休校)と致します。
※広島市立小学校は全て休校です。

現在は小康状態となっておりますが,台風が通過した後も吹き戻しの風が強く吹くことが予想されています。
引き続き今後の気象情報に十分気をつけてください。
また、お子様には「出歩かない」「川や水路には近付かない」など御指導よろしくお願いいたします。

図書寄贈

画像1 画像1 画像2 画像2
第一生命労働組合広島総合支部様は2015年度より、地域貢献活動として、県内公立小学校へ図書寄贈をしてくださっています。
今年度は八幡小学校に寄贈してくださることとなり、9月1日(火)に、学校を代表して図書委員会の代表2人が目録を受け取りました。
魅力的な学校図書館となるよう、有効に活用させていただきます。
ありがとうございました。

サル目撃情報

本日8月28日(金)8時45分ごろ,薬師が丘第四公園付近の民家の屋根をサル1頭が歩く様子が目撃されたとの情報が,佐伯区役所よりありました。

もし見かけたら,佐伯区役所農林課(943-9767)もしくは地域起こし推進課(943-9704),佐伯警察署(922-0110)に連絡するようにしてください。

学校では,児童に
1)猿を見かけても近寄らない。
2)猿と目を合わさない。
3)声を出したりして,刺激を与えない。
4)通学路をお守り,安全に気を付けて登下校する。
と指導します。

御家庭に於かれましても,安全への御配慮をよろしくお願いいたします。

「持参する水筒について」追加事項

本日、水筒の中にスポーツ飲料等を入れて持参することも可とするようお伝えしました。
しかしながら、内部の加工を施していない水筒などでは、スポーツ飲料等が金属と反応して、場合によっては腹痛等を引き起こす可能性があるとの情報もあります。
各家庭で、水筒の使用上の注意などで安全を確認されますようお願い致します。
スポーツ飲料の場合は、プラスティック製などのスクイズ・ボトルなどが望ましいと思われます。
どうぞよろしくお願い致します。


持参する水筒について

厳しい暑さが続いています。保護者の皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、新型コロナウイルス感染症の拡大も引き続き心配なところですが、この暑さで、熱中症も大変心配されるところです。学校でも十分な水分補給や休養に気をつけさせたり、暑さ指数も常に測定したりして外遊びを制限するなどの対応をしています。また、通学距離が長かったり坂道も多かったりしますので、学校生活だけでなく安全な登下校についても心配しています。

対策として、十分な水分補給をさせることはもちろんですが、最近は塩分や糖分の不足を指摘する声もあります。学校としては、普通のお茶で水分補給の目的自体は達するものと判断していますが、個人の体調の違い等もありますので、10月末までは、持参する水筒は、お茶が原則ですが、水筒のお茶に各家庭の判断で塩分や糖分を追加されたり、お茶の代わりにスポーツ系の飲料を入れて持参されたりすることも可能とします。ペットボトルをそのまま持参したり、もちろん友だち間でやり取りしたりすることは厳に禁止です。

御理解御協力を宜しくお願い致します。

学校が再開しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2週間の夏休みが終わり、今日から学校が再開しました。
夏休みの出来事を伝えたり、宿題を確認したりした後、早速どのクラスも学習を始めていました。
給食も始まり、明日からは通常日課となります。
まだまだ暑い日が続きそうですが、熱中症や新型コロナウイルス感染症対策に気を付けながらがんばっていきます!

学校が始まります。

8月24日(月)より学校が再開となります。
24日(月)は,全校4時間授業で,給食後13時15分の下校予定です。
25日(火)以降は,通常日課で授業を行います。
27日(木)は,1・2年生は13時25分,3〜6年生は14時40分の下校予定です。

まだまだ暑い日が続いており,また,コロナウイルス感染症も収束していません。
熱中症にも感染症にも気を使いながらの登校になりますので,特に以下の点について御理解御協力の程宜しくお願い致します。

1)朝検温をして,健康観察カードに記入し,お子さんに持たせてください。
2)水分補給ができるよう,水筒を持たせてください。
3)日差しが強いときには帽子をかぶって登校するようにしてください。
4)マスクを忘れないようにしてください。
5)登下校中などでは,しっかりと距離がとれる場合はマスクを外すよう伝えてください。

宜しくお願い致します。

職員 救急法研修

画像1 画像1
日本赤十字社広島県支部から講師をお招きして、救急法の研修を行いました。
事故が起きないことが最善なのですが、万が一に備えて、年に1回実施しています。
今年度は、コロナの影響もあり、いつもより遅い時期の実施となりました。
感染症予防のため、一人一体ずつ人形やAEDの模型を使って、心肺蘇生法の練習を行いました。
また、まさに夏本番に突入というタイミングで、熱中症予防についても教えていただきました。

平和登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日8月6日は、原子爆弾が広島に投下された日です。
全校児童で平和記念式典を視聴した後、児童会による平和集会を行いました。
平和集会では、紙芝居を観たり、児童会からの平和宣言を聞いたり、児童全員でつくった折りづるを披露したりしました。
児童一人一人が平和について考えることができた貴重な時間となりました。

8月になりました

画像1 画像1
8月3日(月)
 <ごはん 小いわしの南ばん漬け 豚汁 冷凍アップル 牛乳>

 小麦粉をまぶした小いわしを揚げて、南ばん漬けのタレをからめた「小いわしの南ばん漬け」は、身が柔らかくサクッと揚がっていておいしかったです。
 でも、苦手な人が多かったようで、「骨があるから。」「ねぎが嫌いです。」という声が聞かれました。
 小魚は丸ごと食べられるので、カルシウム摂取に役立ちます。よくかんで食べるとあごや歯にもよいです。給食放送でも「骨も食べられるので、よくかんで食べましょう。」と給食委員さんが放送してくれました。
 
 「小いわしといえば広島」
 子どもたちにも郷土の味として親しみ、受け継いでいってほしいです。

                  * 栄養教諭 *
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000