最新更新日:2024/05/20
本日:count up84
昨日:81
総数:324713
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

修学旅行 丸亀城

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「石垣の名城」と名高い丸亀城を訪れました。
天守閣前までのぼると,瀬戸大橋まで見えたそうです。
歴史的な建築物と,現代のハイテク建築物のコラボです。

修学旅行 うどん学校高松店

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生一行は,1つめの目的地である「うどん学校高松校」に12時頃に到着しました。美味しいうどんと天ぷらのお昼ごはんをいただき,うどん打ちを楽しみました。「あと5杯は食べられる!」という声もあったそうです。打ったうどんは,お土産として持ち帰ります。楽しみにしていてください。
午後からは,四国最大級の「四国水族館」を訪れます。

修学旅行 与島PA

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
瀬戸内海に浮かぶ与島PAでトイレ休憩を取り,クラス写真を撮りました。
瀬戸大橋の大きさや,瀬戸内海の多島美に大興奮だそうです。


修学旅行 バス

画像1 画像1
画像2 画像2
バスが出発するや否や,バスの中はレクで大盛り上がりのようです。

最初の休憩地、福山SAを出発しました。

修学旅行 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時40分、天候にも恵まれ,6年生一行は笑顔で修学旅行へと出発していきました。
お見送りに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

修学旅行に行ってきます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生はいよいよ明日から修学旅行に行って来ます。
 出発する前に5年生からはたくさんのメッセージを,1年生からは手作りのかわいいテルテル坊主をプレゼントしてもらいました。
 一泊二日の中でたくさんの思い出を作って元気に帰ってきます。

きゅうしょくの木

11月16日(月)
〈 大根のピリ辛丼 かわりきんぴら 牛乳 〉

 大根のおいしい季節になりました。大根をトロトロに煮込んだピリ辛丼でした。「ピリ辛」とありますが、1年生の教室へいくと、「辛くないよ」「キムチ入れてもいいよ」という声が多かったです。食べやすい味付けだったようで、残食がとても少なかったです。大根をたくさん使うので、1本買われた時には御家庭でもいかがでしょうか。

 今週から「きゅうしょくの木」が始まりました。給食センターの分室では、毎日、残食を計算しています。その残食をもとに、量や味付け、組み合わせなどを次回実施に向けて検討しています。残食に応じて、各受配校に色違いの実を届けます。今年は全体的に残食が多くなっているので、実の色の割合を変えています。人気メニューが続いています。
 
                  * 栄養教諭 *
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん【山野草】

 学校の近くにある「山野草」は,草花やメダカを売っているお店です。中は思った以上に広くて,探検しているみたいでした。1000種類以上の草花があると聞き,みんな驚いていました。キウイフルーツが実をつけているのも見せていただきました。初めて来た「山野草」のお店が大好きになったという人がたくさんいました。


 町たんけんを通して,たくさんの発見をし,八幡の町がますます好きになった2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じゃがいもをゆでて、青菜をゆでたときとの違いを確かめる学習をしました。
三度目の調理実習なので、随分と手際よく実習できるようになってきました。
実習後のふり返りには、ゆで時間や水の量の違い等が分かったということや、「家でもつくって家族に食べてもらいたい。」という内容の記述がたくさんありました。

1年生 「くじらぐも」にのったよ

画像1 画像1
国語科で学習した「くじらぐも」。
私たちも,くじらぐもに乗ってみました。
「ふわふわで気持ちがいいよ。」「いい景色だね。」
こどもたちの想像は膨らみます。

2年生 町たんけん【八幡神社】

画像1 画像1
画像2 画像2
 八幡神社の木々は少しずつ色づき始めていました。イチョウの葉やどんぐりを拾って,秋を感じることができました。

4年生 理科 「理科室の使い方」

 4年生の理科では,いよいよ理科室を使っての学習が始まります。理科室には,薬品やガラスの器具などがたくさんあります。ワクワクする気持ちを抑えて,実物を見ながら決まり事を確認していきました。
画像1 画像1

なかよしチャンネルを作ろう!〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校生活の中で起きる困ったことを取り上げ、「こんなときどうするの」を考える学習をしました。それぞれが考えた対処法を録画し、それを見ながら話し合いました。録画するのも自分たちで行いました。まるでテレビ局のスタッフになったような気分で活動していました。
自分の行動を実際に見てふり返ることで、より深い学びができたようです。

ソメイヨシノ(サクラ)

5月 5月 11月 11月
立冬を迎え、少しずつ冬を意識する頃となってきました。
5月には青々とした葉をたくさんつけていた校庭のソメイヨシノも、紅葉から落葉へ移ってきています。


5年生 家庭科学習の様子

画像1 画像1
来週学習する「じゃがいもをゆでて、青菜といものゆで方の違いを確かめよう」の実習計画を立てたり、手順を確認したりしました。
少しずつ調理実習にも慣れてきて、手際がよくなってきた5年生。
みんな楽しみにしながら実習計画を立て、来週行う学習への見通しをもつことができました。

なかよし美術館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業で作成した物の他、休憩時間等につくった作品を教室に掲示しています。
作品を見た児童から、「美術館みたいだね。」と言う声が聞こえてきました。得意なことを披露できる場になればと思っています。

4年生 書写(毛筆) 「平和」

 文字の中心と組み立て方に気を付けて,「平和」という文字を書きました。どの児童も集中して,一画一画お手本を見ながら丁寧に描き上げることができました。11月7日(土)の土曜参観日に各クラスに掲示してあるので,ぜひご覧ください。次の書写(毛筆)は,いよいよ書き初めの練習です。初めての長半紙,上手にかけるかな?楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生各学級の学習の様子です。
1組は算数、2組は音楽、3組は学級活動の学習をしている様子です。
どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいます。
明日の参観日でも日頃の頑張りを観ていただきたいと思います。

2年生 町たんけん【八幡公民館】

 「八幡公民館」は学校の近くにありますが,この町たんけんで初めて来たという児童もいました。職員さんに館内を案内していただき,いろいろな部屋があることを教えていただきました。
 実習室に大きな鍋があるのを見て,みんなびっくり!!
 「また来てみたいな。」という感想をもった児童が多くいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いもほりをしたよ〜なかよし学級〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月5日(木)いもほりをしました。6月に苗を植えてから、収穫する日を楽しみにしていました。さつまいもを見つけると、大喜び!いろんな形のさつまいもを見て、「かぶみたい。」「細長い!」と、話が盛り上がりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000