最新更新日:2024/05/21
本日:count up107
昨日:182
総数:324918
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

最後のクラブ活動

今年度最後のクラブ活動です。
はじめに1年間のふり返りをしてから、最後の活動に取り組みました。
みんな生き生きと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八幡小だより 3月号

画像1 画像1
八幡小だより3月号をアップしました。
下記のアドレスからもご覧いただけます。

八幡小だより 3月号(1)

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

八幡小だより 3月号(2)

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

食育の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月19日(月)の献立
〈ごはん 牛乳 ししゃものから揚げ
         おかかあえ ひろしまっこ汁〉

 毎月19日は食育の日です。ごはんを主食に、魚料理と伝統的な食材を使った副菜、そしてひろしまっこ汁を組み合わせています。
 
 ししゃもは、頭からしっぽまで食べることができ、子どもたちにも人気がある料理です。小麦粉をまぶして、次々フライヤーに投入していきます。
 ひろしまっこ汁には、細切りの凍り豆腐が入りました。カルシウムをたくさん含んでいて、みそ汁にも気軽に入れることができます。
                     *栄養教諭*

 

3年生 6年生を送る会

 2月27日火曜日,6年生を送る会がありました。3年生は呼びかけと「世界がひとつになるまで」という歌のプレゼントをしました。3年生らしいとても透き通ったきれいな声で練習の成果を発揮することができました。6年生にもきっと3年生の思いが届いたことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「がんばってください!」

 今日は「6年生を送る会」でした。
 本番までに,2年生みんなで先輩のことを考えました。
 
 毎日放送をしているから,楽しく過ごせること。
 毎日水やりや掃除をしているから,学校がきれいなこと。
 困ったときに助けてくれて,嬉しかったこと。
 何より,いつも立派な姿で,お手本になったこと。

 6年生がしてくれたことは,数え切れません。
 仲間で協力して,学校のためにたくさん尽くしてくれました。
 そんな仲間を大切にしてほしいという思いをこめて,「きみはともだち」を歌い上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 総合 八幡ふれあい隊隊長インタビュー

 八幡の町を安全・安心な町にしているのはだれのおかげなのだろう。3年生の総合的な学習の時間では,みんなを普段見守ってくださっている八幡ふれあい隊について調べています。
2月22日木曜日,八幡ふれあい隊隊長の中本さんをお招きして,インタビューをしました。八幡ふれあい隊設立のきっかけや願いなどたくさんのことを聞かせていただき,3年生のみんなはふれあい隊の一員としての自覚が芽生えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみフライ

画像1 画像1
2月21日(水)の献立
〈ごはん 牛乳 お楽しみフライ 
       よろこぶキャベツ 豆腐汁〉
 
 この日の献立は、中学校の卒業お祝い献立でした。中学校用は、ごはんではなく、赤飯になります。
 ヒレカツとえびフライのお楽しみフライでした。ソースをかけて食べました。えびフライが苦手な子もいました。
 よろこぶキャベツは、ゆでたキャベツを塩昆布佃煮であえたものです。時間がたつと、昆布のいい味がなじんでおいしいです。よろこぶ大根などアレンジもきくので、ぜひ試してみてください。

 来月は小学校の卒業お祝い献立も登場します。
                    *栄養教諭*

3分間運動 (3分間短縄)

 大休憩に3分間運動に取り組んでいます。全校児童がグラウンドに集まり,3分間短縄を跳びます。

 軽快な音楽に合わせて跳ぶ種目が決まっていて,お手本にあわせて跳んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 「中学校に向けて」

 中学校生活に希望をもって進学できるよう,城山中学校の先生に来て頂いて中学校の生活やきまりについて教えて頂きました。
 中学校の一日の過ごし方や持ち物・服装にについてお話しして頂きましたが,1時間の授業の時間や持ち物が少し変わるくらいで,小学校のきまりと変わりません。小学校で当たり前のことを残りの小学校生活でしっかりと身につけて中学校へ上がれるよう心も体も準備をしていきましょう。
画像1 画像1

カルちゃんくらべ

画像1 画像1
 骨や歯を強くするカルシウムから名前がついた「カルちゃん」を用いて、3年生と「カルちゃんくらべ」をしました。
 カルシウムの働き、カルシウムが多く含まれている食べ物を紹介し、飲み物に含まれるカルちゃんをみんなで予想しながら楽しく学習しました。
 翌週にはカルちゃんサラダも登場したので、カルシウムが多く含まれている食品について思い出してくれるといいなと思いました。
                    *栄養教諭*

スパイシーレバー

画像1 画像1
2月16日(金)の献立
〈麦ごはん 牛乳 豆腐の中華スープ煮
     スパイシーレバー 粉ふきいも 味付け小魚〉

 スパイシーレバーって?と思った方も多いと思います。いつもの豚レバーに「スパイシー」な衣をつけて揚げました。
 レモン果汁・カレー粉・チリパウダー・ガーリック・パプリカ、そしてかたくり粉を合わせたものをまぶします。
 
 カリッとスパイシーな仕上がりに、レバーでも食べることができた人もいたのではないでしょうか。
                   *栄養教諭*

施設開放委員会のグラウンド清掃

 2月25日(日),施設開放委員会の皆様が日頃利用しているグラウンドの側溝の土取作業をしてくださいました。

 下水道工事の関係で2年ぶりの開催で,貯まった土を手分けをして掻き出してくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

施設開放委員会の体育館掃除

 2月25日(日),施設開放委員会の皆様が日頃利用している体育館の掃除をしてくださいました。

 日頃より大切に施設を利用して頂いているのでそれほど汚れてはいないと思っていたのですが,実際にはかなり汚れていました。

 皆さんが手際よくチームプレイに徹して,各エリアを徹底的に掃除してくださいました。おかげさまでピカピカの状態で卒業式を迎えることができます。
 本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和風スパゲティ

画像1 画像1 画像2 画像2
2月15日(木)
〈小型黒糖パン 牛乳 和風スパゲッティ
            カルちゃんサラダ〉

 給食のスパゲティは時間との戦いです。
 具材を炒めて、あとはスパゲティを入れるだけにして準備OK!
スパゲティを沸騰した湯に入れて、40秒ゆでます。大量なので湯から引き上げる時間や具と炒め合わせる時間、配缶の時間、そして学校へ届く時間を考えてのボイル時間です。
 湯をきり、手早く具材と炒め合わせて、温度の確認をして出来上がりです。

 学校へ届いた和風スパゲッティはとってもおいしかったです。残食も全校でわずか10人分くらいでした。
                 *栄養教諭*

6年生 「最後の参観授業 」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校生活最後の参観授業でした。最後の参観授業は,110人みんなで心を一つに「ジブリメドレー」を合奏しました。
 音楽の授業ということで,合奏する姿を見てもらうだけでなく,楽器ごとにソロで演奏して楽器紹介を行いました。また,卒業式まであと20日となったこの日。残りの小学校生活をどのように過ごすか決意表明もしました。
 残り20日。「感謝」「友情」「規律」「思いやり」を胸に,みんなでやり抜きたいと思います。

ホキのゆかり揚げ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月14日(水)の献立
〈ごはん 牛乳 ホキのゆかり揚げ
         即席漬け みそ汁〉

 給食でよく登場するホキは、白身魚です。大きな魚で淡白な味なので、衣をつけて揚げたり、揚げてタレをからめたりする料理がよく合います。

 この日は、天ぷら衣に赤じそ粉を加えて、ホキにからめて揚げました。カリッと上がっていて、サクサクの衣が赤じそ粉の味がしておいしかったです。
 このホキのゆかり揚げの残食は、ゼロでした!
                 *栄養教諭*

ビーフカレーライス

画像1 画像1 画像2 画像2
2月13日(火)の献立
〈ビーフカレーライス 牛乳 三色ソテー〉

 人気のカレーライスは、月に1回あります。ビーフ・ポーク・チキン・ビーンズ・夏野菜・冬野菜・卵・広島…材料を変えて登場します。
 このほかにも、カレー風味のレバーやドライカレー、ハヤシライスなども登場するので、よく、カレーがあるように感じるかもしれません。

 子どもたちに人気の料理なので、御家庭のメニューと重なることもあるかと思いますが、いつも残食は少な目です。センターの大きな釜で煮込んだカレーライスはおいしいです。
                  *栄養教諭*

6年4組 感謝の会

家庭科の学習で「感謝の会」を開催しました。
これまで支え合い、お互い成長してきたクラスメイトへの感謝を込めて、会食をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 感謝の会

家庭科の学習で「感謝の会」を開催しました。
これまで支え合い、お互い成長してきたクラスメイトへの感謝を込めて、会食をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2018八幡ふれあい隊決起大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「地域の子どもたちは地域で守る」
平成17年12月に発足した八幡ふれあい隊の決起大会です。
八幡小学校からは、3年生児童が参加し、授業で取り組んだ「安全マップ作り」と「八幡ふれあい隊」について発表しました。また、6年生代表児童が地域の皆様へ、これまでの見守り活動への感謝を発表しました。
NPO法人「食べて語ろう会」理事長の中本忠子様による講演「子どもの居場所」や地域パレード、最後には、おいしい石焼きいもタイムもあり、和やかに有意義な時間を過ごすことができました。
今後も、これまで同様、あたかいまなざしで八幡っ子を見守ってくださいますよう、宜しくお願い致します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
週間行事予定
3/9 おはなし宅急便(5・6年生・なかよし)
図書閉館
3/15 4〜6年生5時間授業
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000