最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:107
総数:320839
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

6年生 家庭科 洗濯をしよう! −1−

6年生の家庭科で,暑い季節を快適に過ごすためのくふうを考えています。
その一環として,手洗いでの洗濯をしました。

汚れのひどい場所では,おし洗いではなく自然とつまみ洗いになっていました。

家庭でも実践できるといいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

トマトもできました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 キュウリに続き,トマトも赤くなり,収穫できました。
味は,「甘くて,ジューシー」だそうです。自分たちで育てた野菜の味は格別なのでしょうね!
 次は,ピーマンが大きくなるのを待っています。

いいにおい

画像1 画像1
6月27日(火)の献立
〈麦ごはん ひじき佃煮 鶏肉のから揚げ
        豆腐汁 アンデスメロン 牛乳〉

 学校に到着した、給食のコンテナを開けると、いいにおい!
 鶏肉のから揚げのおいしそうなにおいです。給食を取りに来た6年生に思わず、「いいにおいなんよ〜。おいしそう。」というと、「わっ、ほんとだ!いいにおい〜。」と言ってくれました。
 3年生の教室に行っても、大人気です。増やしたい人がたくさんいました。メロンや、ひじき佃煮も、おいしいおいしいと食べていました。

 いつにもまして、残食の少ない八幡小学校でした。

                    *栄養教諭* 

児童朝会

美化委員会 美化委員会
集会委員会 集会委員会
放送委員会 放送委員会
児童朝会で、3つの委員会が発表しました。

1つ目は、美化委員会。校内でのごみ収集の仕方をお知らせすると共に、ごみの資源化、減量化を呼びかけました。

2つ目は、集会委員会。みんなで楽しく過ごすための遊びを考えています。今朝は、全校児童で「命令ゲーム」をしました。

3つ目は、放送委員会。○×クイズをしながら、活動紹介をしました。お昼の「献立放送」は、放送委員会ではなく給食委員会の担当だということは、ちょっと低学年の皆さんには難しかったようです。

どの委員会も、発表に向けてしっかりと準備し、真剣な表情で前に立つことができました。また、多くの児童が目と心を向けてしっかりと話を聞くことができていました。

3年生 理科「ホウセンカ」の根のつくり

 育てているホウセンカの根が土の中でどのようになっているか,優しく土をとって観察しました。

 班で協力して土をとって,どのように根が付いているか調べました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「平和について考えよう」

 「1年生に読み聞かせ」で,平和集会で全校児童に向けて「呼びかけ」と「歌やリコーダー」で,平和や戦争などのことを「新聞作り」で。八幡小ピースサミットから得たこと・感じたことを,今度は同じ八幡小学校の他の学年に向けて発信するために,4つのグループに分かれて活動をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中華丼

画像1 画像1 画像2 画像2
6月26日(月)の献立
〈中華丼 蒸ししゅうまい 冷凍パイン 牛乳〉

 豚肉、えび、いか、キャベツ、たまねぎ、にんじん、きくらげ、チンゲン菜と、たくさんの具が入った中華丼です。
 丼はついつい、あまりかまないで食べてしまうので、意識してかんで食べてみるといいですね。
 蒸し暑い日ですが、冷凍パインでさっぱりしたのではないでしょうか。

                   *栄養教諭*

6年生 「八幡小ピースサミット」

 6年生は,総合的な学習の時間の「平和について考えよう」で学年だけのピースサミットを開きました。各クラスの代表1名と,広島市の選考で選ばれた学校代表1名の発表を聞きました。発表した5人もすばらしかったですが,友だちの発表を真剣に聞いている人たちの姿もすばらしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 地域交流会 −5−

 命の恵みに感謝して『いただきます』をしました。

 あらためて自己紹介をするなどして,おいしく給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 地域交流会 −4−

 給食の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 地域交流会 −3−

 レクの様子です。緊張もほぐれ,楽しく活動できました。御協力して頂いた地域の皆様,ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 地域交流会 −2−

楽しいレクの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 地域交流会 −1−

 6月23日(金)1年生と地域の皆様との交流会が開かれました。

 日頃お世話になっている地域の皆様に,いつもありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。という気持ちを込めて,一緒にゲームをしたり,歌を歌ったり,給食を一緒に食べたりして過ごしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 プールが始まりました!

今週から水泳の授業が始まりました。3年生は初めての大プールです。始めは恐る恐る水に入っていた子たちも、もぐったり、浮いたりと水で思い切り楽しんでいました。それぞれに「ここまで泳ぐぞ!」と目標を決めて、楽しい水泳の授業にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基礎基本定着状況調査(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
広島県の5年生が全員受ける「基礎基本定着状況調査」が終わりました。国語,算数,理科の3科目と生活アンケートにそれぞれ45分かけて答えました。みんな空白を作らないように,ねばり強くがんばりました。
結果は,夏休みの終り頃に分かるので,9月にお伝えしていきます。

夏至

画像1 画像1
明日6月21日は夏至です。
午前7時に南校舎4階階段前から撮影しました。
鈴が峰の山の北側から昇り、もう随分高いところで太陽が輝いていることが分かります。

6年生 「PTC〜ピースキャンドルづくり〜」

 21日(水),小学校生活最後のPTCがありました。今年度は,平和への願いを込めたピースキャンドルを作りました。溶
かしたロウを牛乳パックに入れ,側面と底に均等にロウが付くようコロコロ回転させて作っていきました。その後は,冷やしてロウを固定し牛乳パックを取り,平和への願いを込めた絵を思い思いキャンドルの側面に描きました。
最後は,完成したピースキャンドルに火を灯しました。
 とてもすてきなキャンドルが完成しました。役員の方,お手伝いしてくださった保護者の方,大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ちくわのごま揚げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(水)の献立
〈ごはん ちくわのごま揚げ 
         からしあえ けんちん汁〉

 1年生の教室に行ってきました。「ちくわがおいしい!」とたくさんの声を聞きました。ひとり2本ずつのちくわのごま揚げですが、実は給食センターで長いちくわを半分に切って、衣をつけて油で揚げています。白ごまと黒ごまの両方が入ったごま揚げでした。

 2枚目の写真は煮干しでだしを取っているところです。けんちん汁は、ごま油で材料を炒めた後、だし汁を入れます。1年生もからっぽのおわんを見せてくれました。
 からしあえも「辛くないよ!」というくらいの、ほんのりからし風味のあえ物でした。

                   *栄養教諭*

夏野菜 収穫!

画像1 画像1
 春から一生懸命にお世話をしてきた夏野菜が実り始めました。キュウリは次々にとれて,スティックサラダを作ってみんなで食べたり,お家へ持って帰って夕飯の一品にしてもらったり,お世話になっている先生方に配ったり,とれたての味を満喫しています!
 トマトも赤くなってきてるので,みんな楽しみにしています。

豚じゃが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月20日(火)の献立
〈玄米ごはん 豚じゃが おかかあえ 
         小魚カシューナッツ 牛乳〉

 肉じゃがと豚じゃがの違いは…?
 
 まず、肉が違います。肉じゃがは牛肉、豚じゃがは豚肉です。それから、肉を炒めるときに豚じゃがは、しょうがのみじん切りも炒めます。豚じゃがは、しょうがの良い香りがします。とてもきれいなしょうがが、給食センターに届いていました。

 広島県内産の有名な安芸津のじゃがいもを使いました。少し、黄色っぽくて、ほくほくしておいしいじゃがいもでした。

                  *栄養教諭*
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
週間行事予定
9/29 八幡っ子おはなし隊
運動会リレー練習
9/30 城山中学校体育祭
10/3 運動会リレー練習
登校指導
保健指導
スクールカウンセラー来校(午前)
PTA常任委員会
10/4 陸上記録会練習
あゆみ渡し
運動会係打合せのため1〜4年生5時間授業
10/5 学校納入金口座振替日
希望個人懇談会
4〜6年生5時間授業
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000