最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:87
総数:324550
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

7月の残食率

画像1 画像1
 北給食センターより,7月の残食率が届きました。
 夏は,暑いので食欲が落ちるのですが,1.9%。
「暑いのによく頑張りましたね。」とコメントがありました。
明日から,給食が始まります。授業も本格的にスタートです。
 

1年生 シャボン玉であそぼう!

 夏休みが終わり,教室に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 1年生は,生活科の学習でシャボン玉遊びをしました。みんな上手にストローを優しく吹きながら,小さなシャボン玉や大きなシャボン玉を空へ飛ばしていました。また,ハンガーで作った大きな輪で,特大のシャボン玉づくりにも挑戦しました。キラキラと七色に輝くシャボン玉を,たくさん飛ばせてとても楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

メンタルヘルス講座

画像1 画像1
 8月28日(金)職員研修でメンタルヘルス講座を開催しました。

 スクールカウンセラーの先生を講師に招き、ストレスとの上手なつきあい方について学びました。

 ストレスは身体に影響を与えますが、その逆で体調を整えることによってストレスが軽減するという考え方で、身体の異常をいち早く察知することの大切を学びました。

いよいよスタートです。

画像1 画像1
 8月27日(水)夏休みも終わり,今日からまた学校が始まります。

 体育館に全校児童が集まり,学校朝会を行いました。はじめに,転入児童の紹介があり,校長先生のお話をみんなで聞きました。

 八幡小学校の児童は,今日で700人丁度になりました。

 夏休みに様々な大会に出場した児童の紹介と表彰も行いました。みな夏休みに貴重な体験をしたようです。

 まだ,夏休みが続いて欲しいと言う児童が半分と,早く学校が始まって欲しかったという児童が半分でした。これからは,スポーツの秋・読書の秋・芸術の秋と集中して学習や活動ができる時期ですので,いろいろなことにチャレンジしていきたいものです。




シールド工法 マシーン 到着 4

 先頭車両をつり上げようとしているうちに,2両車両が到着しました。

 全部で,4つの車両(実際には車輪はありませんが・・・)で編制されていて,最後の部分で下水管を設置できるようになっています。

 日本の技術の高さを実感できる工事見学会となりました。これから少しずつグラウンドの地下10mの部分を掘削して,下水管を設置していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

シールド工法マシーン 到着 3

画像1 画像1
 放課後児童クラブの皆さんが見学に来て,工事の担当の方から説明をして頂きました。
見たこともないマシーンに目を輝かせていました。

画像2 画像2

シールド工法マシーン 到着 2

画像1 画像1
↑ 4両編成の先頭の部分です。直径2メートルのドリルで,少しずつ地面を掘削していきます。掘った土は,後方へと送られます。23tもある大きなシールドマシーンです。


↓ 後ろから見た様子です。複雑な管が見えます。
画像2 画像2

シールド工法 マシーン到着 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月26日(木)夏休み最後の日に,グラウンドの下水道工事現場に,シールド工法のマシーンが到着しました。

 100tクレーンでつり上げて,縦穴の奥に据え付け,これから自力でトンネルを掘り,下水管を設置していきます。

 到着し,設置するところまでを見学させてもらいました。


夏休みも あと1週間!

画像1 画像1
 長い夏休みもあと1週間となりました。最後まで気を許すことなく安全に過ごしてください。

 8月27日(木)に元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。

 この夏に大事に育てた、「しあわせのひまわり」も種を実らせています。子どもたちの来るのを待っています。

先生たちの夏の研究

画像1 画像1
教材として使うため、空気ロケットの実験を行いました。水の量や空気の量を調整して、一番良く飛ぶようにバランスを整えます。何度か飛ばしてみて、ちょうど良い量が分かったので、これを元に授業にどう生かすか、次はそれを研究します。

グリーンカーテン その後

 八月に入り,暑い日が続きます。ふと,グリーンカーテンを観てみると,なんと2階まで達していました。


画像1 画像1

「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑」碑前祭 児童会参加

 8月4日(火),「原爆犠牲国民学校 教師と子どもの碑」碑前祭が行われました。広島市内の多くの小学校中学校の代表が参列しました。

 八幡小学校児童会も13人出席し,全校で折った折り鶴を献納しました。

 また,「原爆の子の像」にも,平和の願いを込めた全校児童で折った折り鶴を献納しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐震工事に合わせて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 耐震工事に合わせて,スチールでできていた扉をアルミサッシに替える工事も行っています。

 「なかよし教室3」や「教材室」などの壁がまったく新しくなります。5年生の教室の上半分も新しくなります。


耐震工事 その後

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 北校舎と新館の境目

 地震が起きてもお互いに影響し合わないように,切れ目を確保し補強します。


八幡川リバーマラソンの取材

 8月9日(日)ミスズガーデン横(三島橋下の八幡川河川敷)において,第32回佐伯区八幡川リバーマラソンが行われました。

 1000人を越える参加がありましたが,八幡小学校からは,18名の児童が参加しました。中には,優勝者も出るなどして大活躍でした。

 暑い1日でしたが,水しぶきを上げて走る選手達を応援していると,いつしか川縁にも風が吹くようになり,涼しく感じられました。

 大会運営に携わっていただいた地域の皆様,八幡小学校PTAの皆様,ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八幡小学校夏休みプール開放事業 終了

 今年度の夏休みプール開放事業は,8月7日(金)をもちまして、終了致しました。

 2日と半日,雨天のため中止と致しましたが,その他は晴天に恵まれ,事故もなく無事終了致しました。

 期間中には,のべ860名の児童が泳ぎに来てくれました。事故もなく過ごせたのは,温かく見守ってくださった,プール委員会のよる補助監視の皆様のおかげです。心より感謝申しあげます。
 補助監視の皆様の元,子どもたちもマナー良く参加することができました。

 来年度も引き続き夏休みプール開放事業を行いますが,プール監視員の募集で毎年苦労しております。
 4月より,募集致しますので,奮って御応募ください。


ピースキャンドル点火 〜平和の願いを込めて〜

 6年生の学年PTCで取り組んだ「ピースキャンドル」が8月6日,原爆ドームの前で点火されました。
 子どもたちも原爆ドームの前に集まり一緒にその灯火を見つめました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和登校日

 8月6日は,平和登校日でした。被爆70年となる節目の登校日です。

 児童は,いつもより早く登校し,8時から広島市原爆死没者慰霊式・平和祈念式(平和記念式典)を全校そろって体育館で視聴しました。
 黙祷を捧げ,児童による「平和への誓い」を静かに聴きました。今年度は,本校児童が広島市の代表となってその言葉の一つ一つを考え作り上げている誓いの言葉となりました。
 その後,児童会による「八幡平和宣言」,校長先生の話を聴き,平和について考えるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐震工事 途中経過 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回の耐震工事に合わせて,鉄製のサッシの一部がアルミに変わります。着々と進んでおります。

5・6年 水泳記録会!

画像1 画像1 画像2 画像2
8月1日(土)にビッグウェーブにて広島市小学生児童水泳記録会が行われました。本校からは5年生3名,6年生5名が出場しました。練習の成果を十分に発揮することができ,全員が自己ベストを更新することができました。そのうち2名が標準記録をクリアし,優秀記録賞をいただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間行事予定
3/17 給食着補修作業
3/18 卒業証書授与式
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000