最新更新日:2024/05/24
本日:count up9
昨日:189
総数:325548
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

かわいい雪だるま

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室や廊下の至る所に,かわいい雪だるまだたくさん並んでいました。

雪遊び

画像1 画像1
 待ちに待った休憩時間は,みんなグラウンドに出て遊びました。休憩の前は真っ白だったグラウンドも,あっという間にとけてしまいました。
画像2 画像2

6年生 代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が中心となって代表委員会が開かれています。議題は,あいさつ運動に関してです。活発に意見を出し合い,より良い方向へと一生懸命考えています。

薬師縁日「走ろう会」のポスター

画像1 画像1
 今年も,2月11日に薬師縁日走ろう会のポスターが届きました。学校に掲示しています。八幡小学校で行われる地域の行事ですので,皆さん参加できるといいですね。走っている人を応援するのも立派な参加の仕方です。友達が参加していたら応援したいですね。

しんしんと降る雪!

画像1 画像1 画像2 画像2
 あっという間に雪化粧です。気温も朝よりも下がり,とても寒くなりました。

3分間長縄 全員跳びの結果

画像1 画像1
 1月13日の結果が発表されました。全員跳びは,難しいのですがまずまずの記録です。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生では,『考えよう,これからの生活』と言うことで,住まい方について学習しています。

雪や こんこ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月19日(火)は,今年度初の積雪となりました。児童の登校時もしんしんと降り続けています。

 こんな日は、風邪をひかないよう、しっかりと手洗いうがいをしたいですね。

2年生 図工作品展に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生では,素敵なケーキを作っています。どれもとても美味しそうです。みんなパティシエになって,ケーキ作りに夢中です。

1年生 図工作品展に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生では,お話を聴いて,情景を思い浮かべながら絵に表現しました。どの子もカラフルな色使いです。夢のある楽しそうな絵に仕上がっています。

 図工作品展で,体育館に張り出して鑑賞するのが楽しみです。

3年生 図工作品展に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では,「ギコギコ・トントン」と木工に挑戦しています。トンカチの音が教室に響き渡っています。
 友達と協力し合って制作をしている姿もみられました。

5年生 算数科

画像1 画像1 画像2 画像2
 研究授業のための,事前研究授業が行われました。学年の先生方が見守る中,「三角形の面積の求め方」について学習しました。

 自分の考えを分かりやすく友達に伝えるということに主眼をおいての研究授業でした。

6年生 図工作品展に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生では,「墨・流・遊」と題して,水墨画にチャレンジしました。

 墨の流れを活かしながら,ゆったりとした気持ちで絵画を描いています。真剣に自分の思いを表現していました。作品の完成が楽しみです。


3年生 図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんな集中して読書をしています。いつも図書ボランティアの皆さんを中心に本の整理や修理をしてくれているおかげです。
 図書委員会のみんなもがんばって整理や貸出をしてくれています。おかげで集中して読書ができます。

避難訓練 地震対応

 1月15日(金)地震や火災などの災害発生に備え,児童の生命や身体の安全を確保するために,迅速かつ安全に避難できるように避難訓練を行いました。

 地震発生後,児童は身を守るために机の下などで静かに待ちました。先生は,火の元や電気の確認をし,地震がおさまったという放送を合図に,安全にグラウンドに避難しました。避難にかかった時間は,4分37秒。話をする児童もおらずとても早く避難を完了しました。実際には,安全を確認しながらの避難になります。

 今回の避難訓練をきっかけに,自宅で地震に遭遇した時の対応などを,家族の人と確認しておきましょう。と言う話をしました。

 災害時の非常食「乾パン」を配付し,家庭に持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 教科研究会!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月14日(木)に6年3組が教科研究会の図画工作科の鑑賞授業『6年3組美術館〜ミニ展覧会を開こう〜』を行いました。広島市から図画工作科の先生方が授業の様子を見てくださいました。授業は,決められたテーマをもとに100枚のアートカードから1枚を選び,班の友達にその1枚をなぜ選んだかを伝えます。鑑賞の授業はいろいろな考え方や選んだ想いがあり,参観しているほうも子ども達の想像力には感心させられます。
6年3組のみなさん,よくがんばりましたね!!

図工科授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の午後は先生たちの研究会でした。本校においても6年3組が図工科の授業を公開し,たくさんの先生方が観に来られました。「『6年3美術館』〜ミニ展覧会を開こう〜」という題材で,鑑賞の学習をしました。6年3組のみんなは,いつもの授業と変わらず,たくさん考え,たくさん書き,たくさん話し合い,楽しんで絵を鑑賞することができました。観てくださった先生方から,たくさんほめてもらうことができました。

4年 書き初め会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月14日(木)に体育館で書き初め会を行いました。4年生になり,初めての長半紙,そして初めて全クラス体育館で行う書き初め会でした。「美しい空」という文字を,画の長さと方向・上下の組み立て方に気をつけて書くことをめあてに,全員が集中して最後まで書ききることができました。参観日を楽しみにしていてください。

2年生 縄跳び

画像1 画像1
 めっきり寒くなってきました。こんな時でも,元気に外で体育をしています。縄跳びに取り組んでいます。
 風邪を引かないように,体育が終わったら「手洗い・うがい」です。

理科「ものと重さ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 はかりの扱い方と,重さを読む学習をしました。
 1,形を変えると,重さが変わるか?
 2,体積が同じだと,どれも重さは同じか?(木・鉄・プラスチック・ガラス)など
 ”予想をたてて調べる””結果から分かったことを話し合う(発表・まとめ)”という流れも,理科学習のポイントで,班で調べる活動も意欲的にできました。
 「1Kgぴったり賞」は,自分の持ち物で重さを予想して量ってみました。
 また,赤ちゃんが生まれた時に,「○○gの元気な赤ちゃんですよ。」と,みんなは生まれた時に重さの学習が始まっていると話すと,「えっー!」と驚いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間行事予定
3/17 給食着補修作業
3/18 卒業証書授与式
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000