最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:81
総数:253922
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

5年生 もののとけ方

画像1画像2
 第2理科室では,5年生が実験していました。水に,塩,ミョウバンを溶かしました。今日は,水温も低いので溶けにくかったようです。特に,ミョウバンは本当に溶けにくかったようです。次は,どうすれば,たくさんの量が溶けるのかを予想し,実験で確かめていきます。

5年生 音楽科

画像1画像2
 音楽室を訪れると,1組の子供たちが半分くらいしかいません。どうしたことかと思えば,合唱の練習中で,パートに分かれて取り組んでいたようです。音楽室では,音楽専科の伊藤先生が,1組の教室では,片上先生が指導に当たっています。この後,みんなが音楽室に集まって,合わせる予定です。

5年生 食育指導

画像1画像2
 栄養教諭 山本先生を招いて,食育指導を実施しています。今日の題材は,おせち料理です。エビやくわいなど,なぜ,その食品が使われているのか,いわれを知って伝統的な食事に対しての関心を高めることをねらっています。新発見をたくさん見つけてほしいと思います。

5年生 国語科

画像1画像2
 今日は,毛筆の学習をしています。長半紙に,「新春の光」と書きます。冬休み前の指導と冬休みに練習してきたことを生かして,清書をしました。納得のいく1枚を仕上げることができたようです。

5年生 国語科

画像1
 「新春の光」と,書きぞめをしています。黙々と取り組み,自分の納得する作品を仕上げようとしています。

5年生 家庭科

画像1
画像2
画像3
 今日は,2組が調理実習をしている日です。先週立てた実習計画を確かめながら,米を炊き,みそ汁をつくっています。家庭科室の近くまで来ると,いいにおいが漂ってきます。

5年生 家庭科

画像1
画像2
画像3
 5年生では,「食べて元気に」という単元を学習しています。火加減と加熱時間について調べるために,ガラス製のなべで米を炊きます。米の状態が変わっていく様子を,驚きながら確かめていました。

5年生 脱穀体験 3

画像1画像2
 唐箕を動かす体験をしました。中が見えないので仕組みが分かりにくかったですが,軽い籾とよい籾,それ以外と分けられることを知りました。先人の知恵に驚いたようです。

5年生 脱穀体験 2

画像1画像2
 千歯こぎの次は,土臼を体験しました。大きな土臼を動かすために,二人組あるいは3人組で動かします。タイミングを合わせて,上手に臼を回します。昭和20年代のものということで,臼の歯が痛んでいて十分に精米をすることができませんでしたが,リズミカルに土臼を回すことができました。

5年生 脱穀体験 1

画像1画像2
 野外活動で稲刈りをした稲を脱穀しました。まずは,千歯こぎからです。二人一組となって,脱穀の開始です。散らばったもみを大切に集めました。

5年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 渡り廊下や教室前の廊下に足跡やミニオンが…。トイレの入り口は,大きな口を開けた…。この他にも,第1理科室や階段の手すりなどに,図画工作の作品が仕上がっています。通るたびに,なんだかたのしくなります。

5年生 算数科

画像1
 人口密度を求める学習をしていました。扱う数が大きいので,電卓を使って計算します。単位量当たりの大きさで学んだ考え方や概数を駆使して問題を解いています。

5年生 花いっぱい運動 3

画像1
画像2
画像3
 フラワーロードの完成です。春になると,もっとたくさんの花を咲かせていることと思います。

5年生 花いっぱい運動 2

画像1
画像2
画像3
 地域の方と一緒に苗を植え付けます。今年になって2回目の作業とあってか,子どもたちは手際よく苗を植えていきます。作業が終わると,コンテナをフェンスにかけたり,プランターを通路に沿って並べたりしました。たっぷりと水をやって作業も完了です。

5年生 花いっぱい運動 1

画像1
画像2
 八幡東公民館の方や地域の方と一緒に,花いっぱい運動を実施しました。パンジーやビオラを中心に,プランターやコンテナに苗を植えました。

5年生 PTC活動 3

画像1
画像2
 ステージ上では,高齢者体験をしています。耳が聞こえにくくなる,目が見えにくくなる,膝や肘が曲がりにくくなるなどを体験するために,いろいろな道具を身に付けます。雑誌の切り抜きを読もうとしますが,小さな文字を読むのが一苦労のようです。
 これらの経験を通して,互いに助け合い,誰に対しても思いやりをもって接することができるようのいなってほしいと思います。

5年生 PTC活動 2

画像1
画像2
 介護体験のコーナーです。人を安全に立たせたり,座らせたりすることは,かなり大変な支援のようです。

5年生 PTC活動

画像1
画像2
 視覚障害の体験です。アイマスクをして,一度体育館を出て,いくつかの段差を通ってから再び体育館に戻ってきます。よく知っている体育館ですが,見えないことは相当怖いようです。次は,視覚障害を体験しているお家の人をエスコートすることも体験します。「ストップ。ここに階段がある」「あと○歩で段差がある」など,見えないことで困りそうなところを前もって情報を与えることができるように声をかけていました。

5年生 理科

画像1
 流れる水のはたらきを学習しています。浸食作用,運搬作用を造形砂場で確かめました。片田先生が用意した砂の山の頂上から水を流して実験をしました。目前で行われた実験結果があったので,理解を確かなものにしたようです。

5年生 校外学習

画像1
画像2
 5年生は,校外学習で,現代美術館とマツダミュージアムを見学しました。比治山にある現代美術館では,展示作品だけでなく館外にあるオブジェも楽しんだようです。マツダミュージアムでは,マツダの展示物を見た後は,実際の自動車に触れ,楽しむことができたようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261