最新更新日:2024/05/08
本日:count up39
昨日:79
総数:254606
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

1年生 算数

「どちらがおおい」の学習を行いました。
ペットボトルに入った色水はどちらが多いでしょう?の問いにはみんなすぐに答えることが出来ましたが、今日の授業は「比べ方」に焦点を当てた授業でした。
みんなでいろいろな考えを出し合い、最終的には同じ大きさのコップを使って何杯分になるかで比べるというところまでたどり着きました。
画像1
画像2
画像3

ついに飛来!!

八東ガーデンのフジバカマに!ついに!!アサギマダラがやってきました!!!
成虫のまま、暖かい地域へと長い旅をしながら越冬する貴重な蝶です。
夢は追い続けることで必ずかなう!
画像1

五日市すみれこども園

八東ガーデンの見学にすみれこども園の園児さんが来てくれました。
ビオトープを泳ぐメダカやメダカロードの色とりどりのメダカを見て歓声をあげていました。カブクワハウスには今、たくさんの幼虫が来年の夏を夢見ながら眠っています。タブレットのカメラで撮影しながら、八東ガーデンを満喫してくれました。
少し寒くなってきたので、生き物の姿はあまり見られなかったですが、四季折々でいろいろな姿を見せる八東ガーデンにまた来てほしいです。
画像1
画像2
画像3

2年生 PTC

10月11日(水)の5時間目に2年生のPTCがありました。
バルーンアートで楽しみました。
ネズミを作ってみんなで飛ばして会場も大盛り上がりでした。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科

3年生、「音」の学習です。
糸電話に声を伝えるとコップの上に乗せたものが振動で動くことを確認しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 食育授業

今日は、栄養教諭の室先生にお越しいただき、食育授業を行いました。
テーマは食事のマナーについて。
どうしてマナーが必要なのか、という問いに対して、「行儀が悪いから」「こぼすから」「作ってくれた人に失礼だから」「命をもらっているから」など、一人一人よく考えながら授業に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

1・6年生 安佐動物公園へ6

午後からはみんなで秋見つけです。
楽しく過ごして、みんな元気に帰ってきました。
おうちで今日のお土産話をしっかり聞いてみてください!
画像1
画像2
画像3

1・6年生 安佐動物公園へ5

1・6年生が合流して昼食です。
画像1
画像2
画像3

1・6年生 安佐動物公園へ4

6年生は講義を聞いています。
画像1
画像2
画像3

1・6年生 安佐動物公園へ3

1年生は6年生と一緒に学習しながらワークシートに見つけたものを書き込んでいます。
画像1
画像2
画像3

1・6年生 安佐動物公園へ2

安佐動物公園へ到着しました。
画像1
画像2
画像3

1・6年生 安佐動物公園へ

1年生と6年生が一緒に行った遠足から半年たって、今度は安佐動物公園へ出かけました。
秋晴れの空の下、1年生は生活科の「秋見つけ」、6年生は理科の「生き物のからだのつくり」を職員の講話も交えて学習します。
たくさんの見送りの中で出発しました。

画像1
画像2
画像3

3年生 人権の授業

10月3日(火)に5名の人権擁護委員の方が来校され、3年生に人権についての授業を行ってくださいました。
人権とは、人が人として自由に生きることができる権利であり、それは誰もがもっているもので、誰かがその権利を奪うことはありません。
授業の中で「プレゼント」といういじめに関するアニメも視聴しました。いじめている意識はなくても相手がつらい思いをしていたらいじめに値しますし、それが原因で「学校に行きたくない」という気持ちになることは人権を奪ってしまうことにもなります。
3年生は静かに、真剣に授業に取り組みました。
最後に「ヒヤシンス」の贈呈式もありました。このヒヤシンスは、3年生の皆さんが生まれた年に種ができ、今は球根となっています。
もう少ししたらその球根が八幡東小学校に届くので、きれいな花を咲かせてほしいですね。
画像1
画像2
画像3

3年生 国語

「ちいちゃんのかげおくり」の学習で、実際に「かげおくり」をやってみました。
秋晴れの青空の下、うまくできたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

令和5年度後期スタート!

10月2日(月)、令和5年度の後期がスタートしました。
秋を感じるさわやかな朝です。
始業式では「みんな新たなスタートを意識した表情で登校していました。めあてをしっかりもっていきましょう。」と校長先生がお話しされました。
また、2年1組には10月末まで教育実習生が入ります。
教職員一同も気持ちを新たに、目標をもって頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

前期終業式

今日で令和5年度の前期が終わります。
1年生は入学してから、2年生以上の子供たちは進級してから6カ月が過ぎました。校長先生からの「学校は楽しかったですか?」という問いかけに、うんうん、とうなずく子がたくさんいました。
児童代表の作文発表は3年生と6年生の児童が発表しました。
3年生の児童は「がんばったこと」として、プールで水に顔をつけることを頑張ったそうです。怖かったけど、友達が寄り添ってくれ、アドバイスをしてくれたり、目標を一緒に考えてくれたりして、水に顔をつけることが出来るようになりました。
6年生の児童は「一つの勇気が未来をかえる」というテーマで、クラス替えの環境の変化でなかよしの友達がなかなかできなかったけれど、同じように教室に残って絵を描いている子に勇気を出して声をかけたそうです。今ではその友達が一番の友達になりました。
それぞれ、自分の頑張ったことと友達の存在の大きさが伝わる作文でした。
集まった子供たちの、静かに集合し、待つ態度も素晴らしく成長を感じる終業式でした。
画像1
画像2
画像3

3年生 読み聞かせ

今日の朝は、ブックママさんによる3年生の読み聞かせでした。
3年生も読み手に近づき、しっかりお話を見て聞いています。
とても穏やかな時間が流れていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 ALTと英語の授業

今日は4年生・5年生が三和中学校のALTの先生と英語の授業を行いました。
Josh(ジョッシュ)先生はニュージーランドのご出身で、ニュージーランドのことをたくさん教えてくれました。
子供たちもこれまでの学習で培ってきた英語力をフル活用しながら、コミュニケーションを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

3年生 図画工作

今日は3年1組でひもひもワールドが出来上がりました。
子供たちが写真も撮ってくれたので、その写真をアップします。
画像1
画像2
画像3

たてわり活動

今日の昼休憩はたてわり活動でした。
6年生を中心にグループごとにいろいろな遊びをして楽しんでいます。
みんないい笑顔です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

月間行事予定

学校からのお便り

年間指導計画

広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261