最新更新日:2024/05/08
本日:count up39
昨日:79
総数:254606
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

前期終業式

今日で令和5年度の前期が終わります。
1年生は入学してから、2年生以上の子供たちは進級してから6カ月が過ぎました。校長先生からの「学校は楽しかったですか?」という問いかけに、うんうん、とうなずく子がたくさんいました。
児童代表の作文発表は3年生と6年生の児童が発表しました。
3年生の児童は「がんばったこと」として、プールで水に顔をつけることを頑張ったそうです。怖かったけど、友達が寄り添ってくれ、アドバイスをしてくれたり、目標を一緒に考えてくれたりして、水に顔をつけることが出来るようになりました。
6年生の児童は「一つの勇気が未来をかえる」というテーマで、クラス替えの環境の変化でなかよしの友達がなかなかできなかったけれど、同じように教室に残って絵を描いている子に勇気を出して声をかけたそうです。今ではその友達が一番の友達になりました。
それぞれ、自分の頑張ったことと友達の存在の大きさが伝わる作文でした。
集まった子供たちの、静かに集合し、待つ態度も素晴らしく成長を感じる終業式でした。
画像1
画像2
画像3

3年生 読み聞かせ

今日の朝は、ブックママさんによる3年生の読み聞かせでした。
3年生も読み手に近づき、しっかりお話を見て聞いています。
とても穏やかな時間が流れていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 ALTと英語の授業

今日は4年生・5年生が三和中学校のALTの先生と英語の授業を行いました。
Josh(ジョッシュ)先生はニュージーランドのご出身で、ニュージーランドのことをたくさん教えてくれました。
子供たちもこれまでの学習で培ってきた英語力をフル活用しながら、コミュニケーションを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

3年生 図画工作

今日は3年1組でひもひもワールドが出来上がりました。
子供たちが写真も撮ってくれたので、その写真をアップします。
画像1
画像2
画像3

たてわり活動

今日の昼休憩はたてわり活動でした。
6年生を中心にグループごとにいろいろな遊びをして楽しんでいます。
みんないい笑顔です。
画像1
画像2
画像3

1年生 タブレット開き

1年生もいよいよタブレットにログインして、日常的に授業で使えるように練習をしていきます。
まだまだキーボードを使うには時間がかかりそうですが、操作はすぐに身につきそうです。
画像1
画像2

カブクワハウス

中庭の小屋をカブトムシとクワガタ、(シイタケの原木も入ります)の家の製作に向けて準備が進んでいます。
今日は5年生が看板づくりを手伝ってくれました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ 2年生

2年生も1年生と同じように本の周りに集まってしっかりとお話を聞いています。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ 1年生

今朝は1・2年生の読み聞かせでした。
たくさんのブックママさんが来校してくださり、絵本の読み聞かせを行ってくれました。
子供たちは本の周りに集まり、しっかりお話を聞いています。
画像1
画像2
画像3

3年生 図画工作

いろいろな種類のひもを使って教室中に張り巡らして壮大な作品を作り上げます。
クラスのみんなが協力し合い、ステキなひもひもワールドが出来上がりました。
みんなとてもいい顔です。
画像1
画像2
画像3

1年生 音楽

鍵盤ハーモニカの練習です。ドレミファソを1〜5番の指で音を出します。
夏休みの練習の成果は出せたかな?
発表会に向けて、立って演奏する練習も行いました。

画像1
画像2
画像3

なかよし1・2組

お金の学習をしています。
お金を使いながら、いろいろな計算をお買い物をしながら取り組みました。
画像1
画像2
画像3

小さなイトトンボ

ビオトープに体長3cmほどの小さなイトトンボがいました。
6年生の男の子が捕まえて見せに来てくれました。
小さいだけになかなか目に留まらないトンボです。
今、池の周りにはたくさんの種類のトンボが飛び交っています。
画像1

2年生 算数

2桁のたし算の学習です。
繰り上がった数字を忘れないように丁寧に計算しています。
計算の仕方を伝えあう様子も見られました。
画像1
画像2

なかよし6

タブレットを使って計算の反復練習をしたり、タイピングの練習を行ったりしています。
画像1

6年生 PTC

9月11日(月)の5・6時間目に6年生のPTCが行われました。
中国電力ネットワーク(株)さんの「わくわくEスクール」の中から「発電のしくみとスライム電池実験」というテーマで親子で学びました。
火力・水力・風力発電の実験を行いながら、しくみについて知ることが出来ました。またスライム電池を作ってオルゴールを鳴らしてみたり、省エネ体験でLEDと豆電球の消費電力の違いを体験したり、実験や体験が多くとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
画像1
画像2
画像3

5年生 算数

「図形の角をしらべよう」という単元を学習していました。
タブレットで復習したり、ノートに自分なりにまとめたり、自分で学習しやすい形に合わせて進めています。
画像1
画像2
画像3

6年生 国語

「やまなし」の最初の学習でした。
宮沢賢治の「やまなし」を初めて読む子も多く、川底のカニの世界と不思議な言葉に戸惑いながら初発の感想を書いていました。
丁寧に読み解きながら、宮沢賢治の世界に浸ってほしいです。
画像1
画像2

4年生 音楽

「まきばの朝」の学習でした。
歌詞を読み、情景を思い浮かべながら歌で表現します。
歌い方の工夫を学ぶと聞き方も変わってきますね。
画像1
画像2

3年生 道徳

「いろんな気持ちについて考えよう」という題材で学習を進めていました。
ちょっとしたことで、人はいろいろな気持ちを持ちます。同じ場面の絵を見てもいろいろな気持ちが出てきます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

月間行事予定

学校からのお便り

年間指導計画

広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261