最新更新日:2024/05/17
本日:count up17
昨日:44
総数:255215
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

5年生 体育科

 走り幅跳びをしていました。
画像1
画像2

6年生 体育科

 走り高跳びに挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数科

 円の中心を求める学習をしていました。まずは、円を切り取りました。切り取った円を、半分に折って、さらに半分に折ると、中心が求まることを、前に出て発表していました。どこで半分に折っても、中心は変わらないことが分かりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育科

 鬼ごっこをしていました。赤の帽子の児童5人に、捕まらないように、必死で逃げていました。
画像1

なかよし学級2 国語科

 片仮名を使う食べ物のカードを選んで、発表していました。
画像1
画像2

3年生 体育科

 鉄棒運動の学習をしました。
画像1

2年生 算数科

 絵を見て、絵にあったかけ算の式をたてました。
画像1
画像2

4年生 算数科

 いろいろな四角形の特徴を調べました。
画像1
画像2

4年生 国語科

 「ごんぎつね」という物語を学習しました。ごんの行動から、兵十への思いを読み取りました。
画像1
画像2

5年生 算数科

 3/4と大きさの等しい分数の見つけ方を考えました。
画像1
画像2

5年生 算数科

 大きさの等しい分数の見つけ方を考えました。
画像1
画像2
画像3

6年生 算数科

 二つの数の関係を調べました。
画像1
画像2

6年生 国語科

 伝えにくいことを、どのようにして伝えれば良いのか、考えました。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数科

 円について学習しました。円の中心や半径などの言葉を知りました。
画像1
画像2

3年生 国語科 書写

 「光」という漢字を毛筆で書きました。ほさきの向きに気を付けて「曲がり」を書きました。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科

 「竹」という漢字を学習しました。とめとはねの違いを意識して書きました。
画像1
画像2
画像3

児童朝会

 図書委員が、「古典の日」にちなみ、テレビ放送で、本の紹介をしていました。
画像1

5年生 社会科

 日本の食糧自給率を高めていくためには、どんな方法が考えられるか、自分が食品会社の社員になったと仮定して、考えていました。
画像1
画像2

6年生 図画工作科

 「すてきな明かり」を制作していました。はさみを使い、繊細な切り絵に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科

 ミシン縫いに挑戦していました。「まっすぐ縫えたよ。」と見せてくれました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今週の予定
3/17 あゆみ渡し(6年)給食終了(6年) 卒業式準備 スクールカウンセラー来校AM・PM
3/18 卒業証書授与式
3/20 みんなで遊ぼうSUN・サン・さん遊びのひろば
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261