最新更新日:2024/05/08
本日:count up2
昨日:79
総数:254569
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

6年生 家庭科

画像1
 ナップザック製作が本格的に始まりました。今日は,「ぬうところに印をつける」です。かなり慎重になって,印をつけています。この後,しつけをかけ,ミシンで縫っていきます。

6年生 家庭科

画像1画像2
ナップザックを製作します。ミシンで縫う前に,5年生の学習を想起しました。返し縫いなどの縫い方や,ミシンの簡単なトラブルが起きたときの原因とその解消の仕方についても思い出しました。ミシンで縫うのは来週からです。もう少し,練習をして自信をつけてから実習に臨む予定です。

1年生 朝の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 今朝は,ブックママのみなさんによる読み聞かせの日でした。「ねずみくんのホットケーキ」や「だいくとおにろく」などの話を聞かせていただきました。

3年生 国語科

画像1
画像2
 保健だよりを読み比べる学習に取り組んでいました。大切だと思われるところに印をつけて読んでいました。

5年生 言語・数理運用科

画像1
画像2
 広島サンフレッチェの単元を学習しています。たくさんの資料から,なぜ,多くの人がサンフレッチェを応援するのかを見付けていました。10以上の資料から,情報を取り出したり,結び付けたりしていました。根気のいる活動でしたが,子どもたちは頑張っていました。

5年生 英語科

画像1
画像2
 小文字のアルファベットに慣れる学習をしていました。AIEの先生が発音したアルファベットを教科書の挿絵の中から探します。"j"は一つしかありませんでしたが,"a"はたくさん見つかりました。

3年生 体育科

画像1
画像2
 ハードル走に取り組んでいました。インターバルをリズミカルに走り越していました。怖がる子どもたちが多いのかなと思っていましたが,繰り返し繰り返しハードル走を楽しんでいました。次は,自分に合ったインターバルを選んで,練習に取り組むようです。

4年生 外国語活動

画像1
画像2
 "Do you have a pen?"と,文房具を持っているか聞いたり答えたりする学習に取り組みました。なかなか聞き慣れない英単語がたくさん出てきました。ホッチキスと言い慣れていたものが,staplerと発音することを知って,驚いていた子どもたちもいました。

1年生 図画工作科

画像1
画像2
 今日は,粘土でお弁当づくりをしていました。先生が用意した入れ物に,おかずを入れていきました。家の人に作ってもらってきたお弁当を思い出して,一人一人が好きなおかずを作っていたようです。

学校保健朝会

画像1画像2
 校内放送を使って,学校保健朝会を実施しました。今回のテーマは,睡眠です。夏休みが明けて,およそ10日が過ぎました。子どもたちは,だいぶ,生活リズムを取り戻しつつあるようです。残暑が厳しいこの頃ですが,まもなく運動会の練習シーズンに入ります。安全に学校生活を送ることができるよう,生活リズムを整えることの大切さを伝えていきたいと思います。

なかよし学級

 秋冬野菜の植え付けをしました。じゃがいも,たまねぎ,白菜です。あと,大根とかぶを植えていく予定です。植え付ける深さに気を付けて作業をすることができました。
画像1
画像2

6年生 図画工作科

画像1
画像2
 環境保全を訴えるポスターの制作に取り組んでいます。言語・数理運用科で学習したことをもとにして,図案を考えていました。今日は,下書きをして,着色をしています。どのような作品に仕上がっていくのでしょうか,楽しみです。

2年生 生活科

画像1
画像2
 自分たちが書いたはがきが,どうやって届くのか…,ポストに投函して,消印を押して,配達されるまでの様子を見学させていただきました。家に届くはがきには,機械で押された消印か,木槌のようなもので押された消印かのどちらかです。さて,どちらが届くでしょうか。

2年生 生活科

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で,安芸五日市郵便局へ見学に行きました。郵便の仕事ってどんなところなのかを教わりに行きました。通常は入れないところへ案内してもらい,何万通もの手紙を配り届けている様子を話してくださいました。

なかよし学級 図画工作科

画像1画像2
 木を切ったり,ボンドで貼り付けたりして作品を作っていました。ねこの形になっていました。先生と一緒に着色をして完成させました。かわいい作品になりました。

6年生 体育科

画像1画像2
 運動会に向けて,少しずつ動き始めました。今日は,肩車をするところを練習していました。どのような表現運動になるのか,少しずつお知らせしていきます。

1年生 ウサギと触れ合う

画像1
画像2
 飼育委員会の取組で,ウサギと触れ合うことができる週間が始まりました。今日は,1年生がふれ合うことができます。昼休憩,飼育舎のところへ行くと,行列ができていました。ウサギと触れ合った後は,飼育委員が活動している様子を,飼育舎の外から見ていました。

2年生 音楽科

画像1
画像2
 「かっこう」の曲を鍵盤ハーモニカで演奏していました。運指の練習に取り組んでいました。担任の先生と,小節ごとに区切って少しずつ練習していきました。ほとんどの子どもが,鍵盤ハーモニカで演奏することができました。

2年生 音楽科

画像1
画像2
 「虫の声」の学習をしていました。まつむしが鳴いているところはトライアングルで,すずむしが鳴いているところは鈴で演奏しました。その後,フラッシュカードを使って,音符や休符の名前を復習しました。

星空映画会

画像1
画像2
 本日は,八幡東学区三世代交流プロジェクト「友・遊・結ネット」事業で,星空映画会が行われる日です。準備が着々と進んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261