最新更新日:2024/04/25
本日:count up24
昨日:56
総数:253719
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

3年生 算数科

画像1画像2画像3
 算数科で,あまりのあるわり算を学習しています。今日は,「14このケーキを4個ずつ箱に詰めていくと,箱はいくつ必要でしょうか」という問題に取り組んでいます。まずは,問題を読み,答えなければならないことなどに線を引きました。どんな計算をするとよいのか見通しもち,解くことができるように引き続き指導していきます。

運営委員会の取組「親切にする一週間」

画像1画像2画像3
 運営員会の子供たちが,「親切にする一週間」を企画し,実施しました。各学年ごとに,「よいことをしている人を見つける」「クラスのためになることをする」などのミッションをやり遂げます。ミッションを振り返ったことを色紙に書き,児童玄関にある模造紙に貼っていきます。6つの学年でミッションを成功させると,すてきな虹がかかる予定です。

2年生 国語科

画像1画像2
 説明文の学習をしています。ふろしきについて述べられた文章を読み取ります。担任の先生が,「ふろしきはいろいろな形を包め,持ち運ぶのに便利である」ことをつかみやすくするために,実演をしました。水筒やスイカに見立てたドッジボールなどを実際に包んだところを見た子供たちは,読み取ったことについて実感をもって理解することができたようです。

3年生 体育科

画像1画像2
 今日は,3年生がプールで学習をしました。昨年度までに,大プールを経験しているので,子供たちもだいぶ慣れているようです。「伏し浮き」や「けのび」をやってから,クロールの腕の動きを学習しました。

2年生 ペア読書

画像1画像2画像3
 今朝は,ペア読書の日です。2年生は,4年生の子供たちの読み聞かせをききます。今日は,「白いうさぎ黒いうさぎ」「がまんのケーキ」「おばけのバーバパパ」などでした。お話を聞くのが好きなようで,きちんと最後まで聞くことができました。

5年生 野外活動に向けて

画像1画像2
 野外活動の目標を聞き,グループの目標を立てます。まずは,班の中で係を決めます。どんな仕事があるのか,先生の説明を真剣に聞いています。どの係も大切です,きちんとやり抜くことができるように指導していきます。

3年生 広島市平和教育プログラム

画像1
 3組では,平和ノートを使って学習を進めています。途中,麦のことが出てきたので,もう一人の先生が補足説明してもらいました。当時の生活を学習し,平和を大切にしようとする心を育てていきます。

4年生 国語科

画像1画像2
 今日は,ゲストティーチャーを招いて,漢字辞典の使い方を学びました。担任の先生からは一度教わっていますが,漢字辞典の使い方を教わるのが2回目とあって改めて確認することができたようです。

なかよし学級 プールでの指導

画像1画像2
 1時間目と2時間目に,なかよし学級の子供たちがプールで学習をしていました。入水の仕方を学んだ後,肩まで水につかるために座るなどして,水に慣れていきました。今日は,少々蒸し暑い日なので,水浴びができて嬉しそうです。

金子くんとの交流

画像1画像2
八幡東小学校に3年生の金子遥音くんが来てくれました。金子くんは学区に住んでいて,廿日市特別支援学校に通っています。この日は,3年2組の音楽の授業を一緒に行いました。「茶つみ」を歌いながら手遊びをしたり,歌を歌ったりしました。楽しい1時間になりました。

6年生 家庭科

画像1
 「暑い季節を快適に」という学習をしています。今日は,涼しくなる着方を取り上げました。どんな生地を選ぶとよいのか調べるために,デニム生地と綿の生地の通気性の違いを比べました。実験をしてみると,綿の通気性のよさを捉えることができたようです。

1年生 国語科

画像1
 50の平仮名の学習を終えた1年生は,撥音,拗音などの文字について学習しています。「ねこ と ねっこ」という学習では,「っ」「ゃ」「ゅ」「ょ」の文字が使われる言葉を探していました。

1年生 生活科

画像1画像2
 今日は,造形砂場で学習しました。砂と水を上手に使って,泥だんごを作っている子どももいました。水加減を調節し,仕上げは砂をまぶしていました。どれだけの水の量を砂と混ぜればよいのか,体験を通して気付いていたようでした。
 片付けもきちんとやり,次の人が気持ちよく使えるようにスコップなどの道具を洗っていました。体験を通して気付くことも大切ですが,片付けも大切にしたい学習活動です。

広島掃除に学ぶ会 3

画像1画像2
 汚れを落とす作業時間を終えました。次は,子どもも大人も感じたこと,思ったことを出し合います。こうして「ふれ合う」ことを大事にしたいと思います。

広島掃除に学ぶ会 2

画像1画像2
 汚れの様子を見て戸惑っていた子ども達でしたが,だんだんとよごれ落としの作業にのってきました。90分間の作業は長いと思っていましたが,あっという間に過ぎてしまいました。

広島掃除に学ぶ会 1

画像1画像2
 本日,本校において広島掃除に学ぶ会が行われました。保護者の方,子ども達,会の方を含めて50名以上集まりました。今から10か所近くのトイレを掃除していきます。

ブックトーク(6年)

画像1画像2画像3
6月21日(木)の1校時にブックママが6年生にブックトークをしてくださいました。
ブックトークとは,テーマに沿ったいろいろな本の内容を紹介するものです。クラスごとに違ったテーマで紹介していただきました。子供達は興味をもって聞き入っていました。

1年生 アサガオ

画像1
 1年生の子ども達のアサガオは,中庭で育てています。4組の教室の前でも,先生のアサガオを育てています。先生の育てているアサガオは育つのが早く,ツルが支柱を越してしまっています。この時期,植物の成長が本当に早いです。

5年生 毛筆

画像1画像2
 毛筆で「成長」と書きます。字形を整えることが難しい文字ではありますが,「はね」を書くことも難しい文字です。まずは,「はね」の練習に繰り返し取り組んでいます。

5年生 家庭科

画像1画像2
 家庭科では,「楽しくソーイング」の学習をしています。玉結び,玉留めに慣れるため,繰り返し練習しています。玉留めをすると,スイカの種になるようになっている学習プリントに取り組んでいます。速くできるようになり,たくさんの種を刺繍することができていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261