最新更新日:2024/05/22
本日:count up63
昨日:81
総数:160034
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

通学路の安全(1年生 生活科)

 1年生は、生活科で、安全に下校すること・通学路の安全についても学習しています。町には、たくさんの標識があること、標識の意味も学習しました。
画像1

けんばんハーモニカ(1年生 音楽)

 1年生が、音楽で、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。音楽に合わせて、指を一生懸命に動かしていました。
画像1

たしざん頑張っています!(1年生 算数)

 1年生は、今、算数で「たしざん」の勉強を頑張っています。文章題も、へっちゃらのようです。
画像1
画像2

そうじのしかた(1年生 生活科)

 1年生が、そうじの仕方で、ぞうきんの絞り方の学習をしていました。ハンカチをもって練習をしていました。やる気マンマンの1年生です!
画像1

給食当番、頑張ってます!(1年生)

 きちんと手を洗い、静かに待つ、てきぱき配膳・・・すばらしい態度の1年生です。
画像1
画像2
画像3

避難訓練の心得(1年生)

 1年生が、避難するときのやり方や、注意することを聞いていました。合い言葉「おはしも」の意味を教えてもらっていました。
画像1
画像2

はなのみち(1年生 国語)

 1年生は、今、国語で「はなのみち」を学習しています。心があったかくなるような、すてきなお話です。
画像1

教室をきれいに!(1年生)

 教室をきれいに保つため、1年生が、けしかす入れを作っていました。これで、机の上も、ぴかぴかです!
画像1

1年生、給食の配膳始めました!(1年生)

 今まで、給食の配膳は、先生方や6年生にやってもらっていましたが、今週から、1年生が、やることになりました。衛生面や静かにすることに、気をつけながら頑張っています。
画像1
画像2
画像3

楽しくリズム!(1年生 音楽)

 1年生が、曲に合わせて、楽しくリズム打ちをしていました。ノリノリでした。
画像1

アサガオのまびき(1年生 生活科)

 アサガオのまびきをしました。発芽率がよく、たくさん芽が出たので、数を少なくしました。まびいた芽は、ビニル袋に入れて、大切にもって帰りました。
画像1
画像2

静かに、読書!(1年生)

 1年生の読書・・・静かに本を読んでいました。
画像1
画像2
画像3

がっこう、たんけん中!(1年生 生活科)

 1年生が、学校探検実施中!わくわく、どきどき、笑顔いっぱいです。
画像1
画像2
画像3

学校たんけん準備(1年生 生活科)

 1年生が、学校たんけんに行く準備をしていました。今度は、子どもたちだけで行くので、行く場所を確認していました。わくわくしていました。
画像1

音楽に合わせて、ノリノリです!(1年生 音楽)

 1年生の音楽の時間、曲に合わせて、ノリノリで踊っていました。ガッツポーズも、ばっちりきまっていました!
画像1

はじめての粘土(1年生 図画工作)

 はじめての粘土・・・丸めたり、伸ばしたり、押したり・・・、と、粘土で遊びました。子どもたちは、「また、やりたい!またやりたい!」と、次の日も、次の日も、訴えてきました。楽しかったようです。
画像1

ころがしドッチボール(1年生 体育)

 1年生が、体育で、「ころがしドッチボール」をしていました。大きなボールを扱うのは、1年生には、難しそうでした。ガンバレ!1年生!
画像1
画像2
画像3

頑張ってます!(1年生)

 算数の、いくつといくつ、国語のひらがな学習・・・、何にでも、一生懸命頑張る、1年生です!
画像1
画像2

いくつといくつ(1年生 算数)

 1ねんせいの算数で、「いくつといくつ」の学習をしていました。子どもたちは、積極的に手を挙げて、学習していました。算数も、楽しそうです。
画像1

学校たんけん(1年生 生活科)

 1年生が、学校たんけんをしていました。静かに、廊下を歩いている姿は、とても立派です。見学した教室を出るときは、きちんと、「ありがとうございました。」が、言える礼儀正しい一年生です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

年間行事予定

Google Workspace for Education

相談窓口

PTAのコーナー

新型コロナウイルス感染症への対応

広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311