最新更新日:2024/04/26
本日:count up53
昨日:95
総数:158255
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

卒業お祝いメニュー 2

画像1
画像2
画像3
6年生は、
「お赤飯は苦手なんだけど・・・お祝いの気持ちは嬉しい。」
「どれも美味しいよ〜♪」
「ヒレカツが一番!」
など、あと2回となった小学校の給食を堪能していました。

卒業お祝いメニュー

画像1
今日の給食は卒業お祝いメニューです。

<メニュー>
赤飯、ヒレカツ2個、よろこぶキャベツ、かき玉汁、牛乳

なかよし卒業式(なかよし学級)

画像1画像2
なかよし卒業式を行いました。
卒業生は、証書を受け取り、今後に向けての決意の言葉を、堂々と伝えました。
在校生は、卒業生への感謝や応援の気持ちを込めて、送る言葉を言うことができました。
これまで、仲良く過ごした思い出を振り返り、涙する子どももいました。
卒業生・在校生それぞれの今後の成長が楽しみです。

卒業式まであと少し(6年)

画像1画像2画像3
3月14日(木)、卒業式の予行練習を行いました。3月に入ってから始めた練習の成果を発揮することができました。

卒業式当日まで、あと少しになりましたが、感謝の気持ちを伝えられる式になるよう、明日からも練習を続けます。

大谷選手からのプレゼント

画像1
画像2
画像3
 ついに、大谷選手からのグローブ3つが届きました!なんと、大谷選手のサインと手紙付きです。
 朝会で紹介した後、一人ずつ触ってみることができるように、一クラスずつ回しました。子供たちは大喜びで、グローブをはめてみたり、エアーキャッチボールをしてみたり、記念写真を撮ったりしていました♪
 明日から、二日間ではありますが、6年生が使えるようにと考えています。大谷選手の思いを受け止めて、大切に&楽しんで使ってほしいと願っています。

かたちづくり(1年生)

画像1画像2
 算数科「かたちづくり」の学習が始まっています。
 色板をずらす、回す、ひっくり返す、くっつけるの4つの技を使って、頭をひねりながら、色々な形を作っていました。

おしゃべり音楽時計♪(2年生)

画像1画像2
音楽科で「おしゃべり音楽時計」の学習をしました。おしゃべりしている時計をイメージしながら、楽しく、いろいろな楽器で表現しました。

3月11日〜:安全の向上(西階段付近 樹木の剪定)

画像1
画像2
画像3
 児童が登下校に利用している西階段は、周りの樹木が視界を妨げるため、小学校からは確認の難しい場所です。地域の方からも心配の声が届いていました。
 そこで、佐伯区役所にお願いしたところ、視界を妨げている樹木を剪定等して頂くことになり、作業が始まりました。まだ完了ではありませんが、視界が開け、階段の様子が以前より分かるようになりました。
 ありがとうございます。

もうすぐ2年生 (1年生)

画像1
画像2
画像3
 生活科「もうすぐ2年生」の学習では、どのクラスも、1年生の締めくくりとして、新一年生へのプレゼントや教室掲示を、心を込めて準備しています。また、自分達の進級に向けての準備も進めています。

ハーブ園を見に来てください(3年生)

3年生とハーブの会の方で作製した看板が
ハーブ園に取り付けられました。

「私が描いた絵があった!!」
「かわいい♪」

と子どもたちも大喜びです♪

さらに素敵なハーブ園になりました。
ぜひ見に来てください!!

画像1
画像2
画像3

(5年生)青空の下で合同体育!

画像1画像2
 青空の下、久しぶりの学年合同体育です!サッカー、ポートボール、ドッジボールのグループに分かれて活動をしました。自分達でチーム分けの仕方を考えて、それぞれのゲームを楽しみました。

6年生へ:まぼろしの花(4年生)

画像1
4年生は、卒業していく6年生のために、階段の掲示板に図画工作科で作成した「まぼろしの花」を飾りました!花一つ一つに子どもたちの個性が表れていて、とても素晴らしいです。掲示板の中央には「ご卒業おめでとう」とメッセージも入れました。6年生の卒業をお祝いする気持ちを、4年生みんなの作品で表現しました。

(5年生)卒業式に向けて

画像1画像2
5年生は、本年度の卒業式に参加します。この日は体育館で、6年生が卒業式で退場する時に演奏する「マイウエイ」の練習をしました。6年生の心に残る卒業式になるように、心をこめて演奏します。

思い出(なかよし学級5年)

 冬休みが近い12月19日に、5年生全員がマツダミュージアムに行きました。マツダの自動車の歴史が分かる博物館を見学しました。ガイドさんの説明に素直に反応し、驚きの連続で大変盛り上がりました。ガイドさんも5年生の様子に喜んでおられました。午後からは、広島市リサイクルセンターに行き、資源ごみや大型ごみが分別される様子に見入りました。有意義な一日になりました。
 昨年の行事ですが、5年生の忘れられない思い出として取り上げました。
画像1画像2画像3

はこの形(2年生)

画像1画像2
算数科で、「はこの形」の学習をしています。はこの形を写したり、それを切って組み立てたりして学習しています。作業を通して、立体の感覚をつかんでいます。

I see something ...(3年生)

画像1画像2画像3
 3年生の外国語活動では、タブレットをつかって絵本作りに挑戦しました。ある物の一部を背景の一部に隠して、各自でオリジナル絵本を完成させました。
 今日はいよいよ発表です。自分の作ったものを分かってもらえるか、ドキドキしながら「I see something...」と言って問題を出し合い、みんなも必死になって「Are you a 〜?」と活発に聞き合っていました。

リコーダー発表会(4年生)

画像1
画像2
自分たちで、吹き方、立ち方、合わせ方を練習し、アンサンブルを仕上げました。短い曲でしたが、柔らかいタンギングとフレーズやテンポを合わせることはなかなか難しいのです。ただ、それにもかかわらず、自分たちで考えながら工夫して取り組む姿は素晴らしかったです。また発表後、それぞれのグループの良かったところを子どもたちはしっかり見つけ、発表することができました。

3/4(月) 給食

画像1画像2画像3
 今日の給食は、行事食でした。給食の先生が、三色ゼリーを仕分けしてくださっていました。
 児童館より、「ひなまつり工作」で作成されたひな人形をいただきました。ひな人形も、子供たちの健やかな成長をお祈りしています。

<今日の献立>
サワラの照り焼き、温野菜、いつみなっこ汁、ご飯、牛乳、三色ゼリー

6年生を送る会(3年生)

画像1
画像2
画像3
3年生にとっては、6年生と一緒に過ごす最後の学校行事となりました。
「今までありがとう」「私たちの憧れでした」「中学校で新しい時代を作ってください」
たくさんの想いを込めて、呼びかけとダンスを贈りました。
卒業式まであとわずか。6年生の姿をしっかりと心に残し、3年生の子ども達もひとつお兄さん,お姉さんになっていきます!!

6年生を送る会(6年)

画像1画像2画像3
 2月29日(木)3・4校時に、6年生を送る会が開催されました。
 1年生から5年生までの発表はどれも心温まるものばかりで、6年生は楽しそうに発表を見ていました。
 最後は6年生からの発表です。昨年度の6年生が演奏した「カスタネットのための四重奏」や、卒業式で歌う「旅立ちの日に」を披露しました。立派に演奏や合唱をすることができました。
 会の最後では一年生からプレゼントのメダルをもらい、その後、一緒に手を繋いで退場しました。とても微笑ましかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

非常時の対応

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

年間指導計画

PTAのコーナー

新型コロナ・インフルエンザ対策

外国語活動・外国語科

広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311