最新更新日:2024/05/31
本日:count up91
昨日:178
総数:161425
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

4年生 社会科

画像1画像2
 地域の学習で、広島県の「市」について調べています。地域の特産品や建物、ゆるキャラなども見つけました。見つけたことをタブレットを使ってまとめ、友達に発表しています。

1年生 図画工作

画像1
 図画工作科の学習で、「やぶいたかたちから うまれたよ」をしました。色画用紙を自由にやぶって、できた形からいろいろなものを想像して表現していきます。1年生らしい自由な発想がたくさん出てきました。

花一輪の会

画像1画像2画像3
 花一輪の会の皆様にいつもきれいな花を飾っていただいています。
 花を見て、癒やされたり、季節を感じたりしています。

学校園

画像1画像2画像3
 学校園の野菜やお米がたくさん日を浴びて成長しています。子ども達が毎日の水やりやお世話を一生懸命しています。成長が楽しみですね。

代表委員会

画像1
 今回の代表委員会では、平和学習の取組について提案がありました。今年度は「おりづる100万羽プロジェクト」に参加します。平和についてしっかり考えることができる期間にしていきたいです。

第1回クラブ活動 2

画像1画像2画像3
切り絵クラブ、消しゴムはんこクラブ、イラストクラブの様子です。みんな集中して活動に取り組んでいます。

第1回クラブ活動 1

画像1画像2画像3
今年度1回目のクラブ活動が行われました。室内クラブでは、ダンスクラブやバドミントンクラブ、卓球クラブが楽しく活動しました。高学年の児童が4年生の児童に教える姿や協力して片付けや準備をする姿が見られました。次回のクラブ活動も楽しみですね。

6月21日 分散参観

画像1画像2画像3
 今年度2回目の参観日を行いました。1時間の中で、前半と後半に分かれて参観していただきました。ご協力ありがとうございました。

水泳開始

画像1画像2
 水泳指導が3年ぶりに再開しました。6月20日(月)にプール開きとなりました。少し寒い日もありますが、どの学年も安全に気を付けながら練習を進めていきます。

5年生 家庭科 ソーイング練習布

画像1
 家庭科で裁縫の学習をしています。玉結びや玉止め、なみぬいや本返しぬいなど裁縫の基本を練習しています。

防災週間 土砂災害発生時避難訓練

画像1
 土砂災害を想定した避難訓練を行いました。1・2階や体育館で学習している学級は校舎の高い階へ避難しました。避難の基本『お・は・し・も』を守りながら迅速な行動を取ることができました。

5年生 総合的な学習の時間

画像1画像2
 総合的な学習の時間で田植えをしました。毎年指導に来てくださる堀江先生をお迎えして、丁寧にしろかきをした田んぼに苗を植えました。自分たちの手で植えることができた満足感を味わうことができました。これからは水の調整や稲の様子を注意して見ていきます。

2年生 生活科

画像1画像2
 生活科の学習でさつまいもの植え付けをしました。植えた後はうねに水をやりました。秋に収穫予定です。大きく育ってくれるといいですね。

4年生 学び合いをしています。

画像1画像2画像3
 4年生の学年目標は「あい」。学習では、学び合いを大切にしています。どの学級も学習に前向きに取り組んでいます。友達の発表を聞いて学びを深めています。

6年生 家庭会 「校内クリーン大作戦」

 家庭科の学習でそうじの仕方を学習しました。いつものそうじより細かいところに注意しながら丁寧にそうじをしました。これからの日々のそうじに生かしていきたいです。
画像1画像2画像3

5年生 音楽

画像1
 感染対策に気を付けながら音楽ではリコーダーの学習をしています。すてきな音色が校舎に響いています。子ども達も楽しそうに学習をしていました。

5年生 総合的な学習の時間

画像1画像2
 田んぼのしろかきをしました。足に冷たい水や土があたって気持ちよさそうです。今週の木曜日に田植えをします。元気に育ってほしいですね。

1年生 生活

画像1画像2
 アサガオの苗を間引いています。元気な苗3つにして、肥料をあげました。これから暑くなるので水やりを忘れないようにしたいですね。

6年生 図工

画像1画像2
 図工の学習でクランクを使った作品を作っています。どんな動きになるか想像しながら計画しています。本年度、6年生は美鈴が丘中学校の森 正義先生に指導していただいています。どんな作品になるかたのしみです。

プール清掃

画像1画像2
 6年生と教職員でプール清掃を行いました。6月20日から水泳指導が始まります。感染対策をしっかりし、安全に気を付けて行います。きれいになったプールで泳ぐのが楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

入学説明会資料

非常時の対応

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

PTAのコーナー

新型コロナウイルス感染症への対応

インフルエンザ報告書について

広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311