最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:64
総数:158269
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

アオギリのうた(2年生 音楽)

 原子爆弾投下後、70年は、草木も生えないと言われていた広島に、翌年咲いたアオギリ・・・。それにちなんで作られた「アオギリのうた」を、2年生が、歌っていました。
画像1

おって、たてたら(2年生 図画工作)

 2年生の図画工作は、「おって たてたら」です。色画用紙を、折ったり、くりぬいたりしながら、楽しい作品を作っていました。
画像1

ひらがな(1年生 かきかた)

 1年生のしょしゃの時間です。今までに、習ったひらがなを、形にきをつけて、一生懸命、書いていました。
画像1

平和ポスター(2年生 生活科)

 2年生が、平和ポスターの絵を描いていました。平和への祈りをこめて、1つの作品に仕上げていました。
画像1

公開授業(4年生 算数)

 4年生が、算数の公開授業をしました。小数の引き算の授業でした。繰り下がりのある小数の引き算の計算の仕方を、ノートを使って、説明していました。
画像1

ザリガニを描こう(2年生 図画工作)

 2年生が、図画工作の時間に、「ザリガニ」を描いていました。色や形、模様といった細かいところまで、よく観察して描いていました。
画像1
画像2
画像3

ゴムゴムパワー!(3年生 図画工作)

 理科で学習したゴムのちからを利用して、おもちゃをつくっていました。ゴムゴムパワー!子どもたちは、出来上がるのを楽しみにしています。
画像1

鉄棒(1年生 体育)

 1年生が、体育の鉄棒で、「つばめ」をやっていました。何秒間、とまることができるか、みんなで数を数えていました。かわいらしかったです。
画像1

風やゴムの力(3年生 理科)

 3年生は、理科で風やゴムの力を学習しています。理科で学んだことを使って、図画工作の時間に、おもちゃを作る予定です。
画像1

大きくなったね!(4年生 理科)

 4年生が、理科の時間、学年園に来ていました。へちま、かぼちゃ、すいか、ひまわり、ほうせんか・・・いろいろな植物の観察をしていました。雨が降るごとに、大きくなっていく植物を見て、葉っぱにさわりながら、「大きくなったね。」と、つぶやいている児童がいました。
画像1

英語絵本の読み聞かせ(1年生)

 英語専科教員が英語で絵本の読み聞かせを行いました。絵やジェスチャー、効果音から想像をふくらませながらお話を楽しみました。
画像1
画像2

校内研修会(5年生 算数)

 5年生全クラスで、算数科の公開授業がありました。「小数の倍」という単元でしたが、子どもたちは、どのクラスも、一生懸命考え、積極的に発言していました。講師の大松先生にお越しいただき、指導方法などについて、お話をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

歴史学習(6年生 社会)

 6年生、社会の歴史学習では、今、弥生時代を勉強しています。当時のくらしを知ったり、縄文時代と比べたりしながら学習を進めていました。
画像1

アサガオで紙を染めよう!(1年生 図画工作)

 1年生が、育てたアサガオを使って、和紙を染めていました。「わぁ、先生、きれい、きれい!」1年生の可愛らしい声があちこちに、響いていました。
画像1
画像2

ぼうしをかぶって(2年生 図画工作)

 2年生が、図画工作科の「ぼうしをかぶって」という単元で、おしゃれな帽子を作っていました。帽子をかぶって見せてくれたのが、とてもかわいらしかったです。どれも、これも力作ぞろいでした。
画像1
画像2
画像3

エプロン完成!(6年生 家庭科)

 6年生が作っているエプロンが、完成の時を迎えています。5年生の時より、ミシンの腕もずいぶん上達しました。次回は、自分が作ったエプロンを身に付けて、写真撮影の予定です!
画像1
画像2
画像3

聖者の行進(4年生 音楽)

 4年生は、音楽で、「聖者の行進」の合奏の練習をしています。音楽室2つを使って、リズムに合わせて、自分の出した音を聞きながら練習しています。

画像1
画像2

スマホ教室(6年生)

 6年生が、スマホ教室を受けました。講師の先生から、ツイッターなどで、つぶやいたことは、全世界に広がること、内容によっては、警察に逮捕されることもあるなど、刺激的なお話もうかがいました。大いに、子どもたちの心に残ったことでしょう。貴重なお話、ありがとうございました。
画像1
画像2

夏の過ごし方(1年生 生活科)

 1年生が、生活科で、夏の過ごし方の学習をしていました。蒸し暑くなってきたので、休憩時間、外に出るときは、帽子をかぶること、こまめに水分補給をすることなどを、教えてもらっていました。
画像1

アサガオの観察(1年生 生活科)

 1年生のアサガオも、ぐんぐん大きくなり、もう花が咲き始めている児童もいます。今日の生活科の時間は、つぼみの観察をしていました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

年間行事予定

Google Workspace for Education

相談窓口

PTAのコーナー

新型コロナウイルス感染症への対応

広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311