最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:117
総数:492231

7月16日 4年生 国語科

画像1
画像2
画像3
 4年生は,国語科で,「読書感想文の書き方」の学習をしました。「はじめ」「なか」「おわり」で,どのようなことを書くと良いのかを 学びました。
 その後,自分が読書感想文を書こうと思っている本を読み,心に残ったところに付箋をつけていきました。この付箋を意識して,何度も読み返して,読書感想文を書いていきます。自分が心に残ったことを文章にして,他の人に読んだ本の良さを伝えましょう。

7月16日 5・6年生  水泳

画像1
画像2
画像3
 今日は,息継ぎに気をつけて,練習をしました。いよいよ25メートルに挑戦します。
 「ピーッ。」
 先生の笛の合図です。しっかり「けのび」をして,スタートします。一番ドキドキする瞬間です。
 「やったあ。泳げたよ。」と 喜ぶ声。25メートルまで,あと少しとなると,「がんばれ。がんばれ。」の大声援。25メートルを泳ぎ切る人がどんどん増えています。

7月16日 2年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 2年生は,図画工作科「わっかで へんしん」の学習をしました。今日のめあては,「わに かざりをつけて じぶんをへんしんさせる わっかをつくろう」です。
 折り紙やすずらんテープを使って,わっかに飾りをつけました。自分が変身心するので,どんどんアイデアが出てきます。
 「すごいね。」「いいね。」「見て。見て。」
 自分の作品を自慢したり,友だちの作品のよいところを見つけたりしました。
 頑張って作ったのわっかなので,みんなに見てほしいです。

7月16日 1年生 あさがお

画像1
画像2
画像3

 1年生は,毎日,自分のあさがおの世話をしています。水やりをしたり,伸びたつるを支柱に巻き付けたり。
 今日は,あさがおの花を摘み取り,「たたきぞめ」をしたり,咲いた後のあさがおの花で,汁をつくり,「おりぞめ」をしたりしました。
 「すごい。きれいな色になったよ。」
 あさがおの花の色に驚いたようです。あさがおの花で,色々な遊びが出来て,楽しかったね。

7月16日 掃除時間

画像1
画像2
画像3
 1年生も,掃除が一段と上手になってきました。いつも6年生が丁寧に教えているお陰です。ありがとうございます。
 夏休みまで,後わずかとなりました。使った場所は,隅々まで,丁寧に掃除をしています。

7月16日 合唱クラブ

画像1
画像2
 昼休憩。合唱クラブは,NHK全国学校音楽コンクールに向けて,自主練習をしています。今日は,パートに分かれて練習をしました。
 「もっと,膨らむように歌いましょう。」
 お互いに,より良い歌声にしようと,声を掛けあいながら,練習をしています。

7月16日 6年生 音楽科

画像1
画像2
 6年生は,校内音楽会に向けて,楽器の担当を決めました。今回挑戦する曲は,「『カルメン』第一幕への前奏曲」です。早速,練習を始めました。
 「先生,もう少し,ゆっくりでお願いします。」
 今は,指遣いになれることが一番です。テンポも速くて,難しそうですが,6年生のチーム力で,頑張っています。

7月12日 第3回 校内研修

 本年度「平成31年度インクルーシブ教育システム構築実践指定校」を受け,年間を通して,様々な校内研修を行っています。今日は,三原市教育委員会 学校教育課 特別支援教育スーパーバイザー 木原庸子 先生にお越しいただいて、児童支援に関する研修を行いました。

 一人一人の子どもたちのより豊かな学校生活につなげていきます。

画像1

7月12日 環境整備

画像1
画像2
画像3
 雨が上がりました。学校内の草を三吉先生が,美しく整えてくださっています。
 これからも,元気に外遊びをしましょう。

7月12日 4年生 新聞づくりとポスターづくり

画像1
画像2
画像3
 4年生は,新聞づくりとポスターづくりをしています。
 中工場と西部リサイクルセンターに行き,学んだことをまとめました。実際に見学をして,「もっと知りたいな。」と思ったことは,本で調べました。
 また,これからの生活に活かしたいことをポスターにしました。
 学校全体にも,この学びを発信していきます。

7月11日 クラブ活動 3

画像1
画像2
 中スポーツクラブでは,ソフトバレーボールをしました。試合もしました。
 外スポーツクラブです。天気がよくなり,ソフトボールの試合をすることが出来ました。

 次のクラブも,楽しみですね。

7月11日 クラブ活動 2

画像1
画像2
画像3
 卓球クラブは,ラリーの回数を競いました。
 タグラグビークラブは,攻撃と防御。
 クッキングクラブでは,フルーツポンチを作りました。家でも,作れそうです。

7月11日 クラブ活動 1

画像1
画像2
画像3
 今日は,子どもたちが楽しみにしているクラブ活動の日です。
 パソコンクラブでは,カレンダーづくり。
 絵本クラブでは,順調に,絵本づくりが進んでいます。
 ものづくりクラブでは,おりぞめノートを作りました。

7月11日 4年生 算数科

画像1
画像2
画像3
 4年生は,算数科「いろいろな四角形」の学習をしています。今日のめあては,「ひし形の辺のならび方や角の大きさを調べよう。」です。
 分度器を使って,調べます。教科書をくるくる回しながら,調べました。
 「あっ。」発見です。「ひし形の角の大きさは,・・・。向かい合うと,同じ?」
 調べると,色々な発見があります。
 図形って,面白いね。

ちょっと遅れた 七夕かざり

画像1
画像2
画像3
なかよし1組では,七夕飾りをつくりました。
体調を崩してしばらくお休みをしていた児童が,久しぶりに登校してきました。
その間,もう一人の児童が,友だちの病気が早く治るように祈りながら,一人でマスキングテープを使って竹笹を描いてくれました。

今日は,二人で竹の笹(葉)の部分を,マスキングテープを細くカットしてたくさんつけました。
最後に,短冊や星の飾りをつけました。
少し遅れましたが,素敵な七夕かざりができました。
どんなお願いをするのかな?

7月11日 1年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 1年生は,図画工作科「ぼく わたしのたからものをしょうかいしよう」の学習をしています。この学習は,平和学習の一つです。
 井原先生から,
 「あなたのたからものは,何ですか。」
 と 問われ,みんなで考えました。家族や友だちやゲームなど、たくさんの宝物が見つかりました。そして,いつまでも,この宝物が大切に守られるように,自分ができることから始めたいなと思いました。
 これが平和への第一歩ですね。

7月10日 三和中学校 里帰り学習 4

 体育館で,「お別れ会」をしました。
 教頭先生から「彩が丘小の後輩たちと一緒の時間を過ごして、
上手くいかなかったことや喜んでもらえたこと等、いろいろな経験を
したと思います。この経験や今日の学びを今後の中学校生活に
生かしてください。」と話がありました。
これから皆さんが立派な社会人になるように応援しています!!
がんばれ!彩が丘っ子!!
画像1

7月10日 三和中学校 里帰り学習 3

画像1
画像2
画像3
 絵本も,読んで貰いました。
 とても上手で,子どもたちも,絵本の世界に引き込まれていました。
 大休憩には,たくさん遊んで貰いました。
 「ドッジボールのボールが速かった。」
 「足が速くて,すごい。」
 さすが,中学生の皆さんです。
 

7月10日 三和中学校 里帰り学習 2

画像1
画像2
画像3
 次は,各学級に行きました。
 授業で,彩が丘っ子に,たくさん教えていただきました。
 「いいよ。」
 「上手よ。」
 「こうすると出来るよ。」
 たくさん褒めて貰いました。
 褒め言葉をありがとうございました。
 子どもたちは,とても嬉しかったようです。

7月10日 三和中学校 里帰り学習 1

 今日は,三和中学校 2年生の総合的な学習の時間「里帰り学習」の日です。
 本校の卒業生が,小学校に来て,1時間目から4時間目まで,学習をします。
 最初に,体育館で,1日の流れの確認をしました。
 1時間目は,それぞれの教室で,学習します。
 彩が丘っ子は,今日の学習を楽しみにしていました。
 お互いに人間関係を学ぶよい学習の場にしましょう。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 学校朝会 給食終了
7/22 授業日(4校時) 個人懇談
7/23 授業日(4校時) 個人懇談
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239