最新更新日:2024/05/21
本日:count up3
昨日:105
総数:493948

6月9日 参観日(1年道徳) 2

画像1
画像2
画像3
 雨の日に教室の中を走っていて,友だちに注意されたぴょんたくん。

 反省したぴょんたくんは,同じように教室を走り回っているこんた君を見て,はっとします。

 ぴょんたくんは,勇気を出して,こんたくんに声をかけます。

 このお話を通して,子どもたちは,約束やきまりを守ることの大切さを考えました。

6月9日 参観日(1年道徳) 1

画像1
画像2
画像3
 今日は,低学年の参観懇談日でした。

 こころの参観日と銘打って,各学級とも道徳の学習を見ていただきました。

 1年生は,「きまりを守ることの大切さ」をねらいとして,学習を進めました。

6月8日 6年生国語

画像1
画像2
画像3
「風切るつばさ」という物語を学習しています。

二羽のツル、クルルとカララの心情を、深く、深〜く読み取っていっています。

「クルルの覚悟を感じて、カララはどう思ったか?」

白熱した意見の交換が行われています。


6年生 大休けい

画像1
画像2
画像3
来週、校内音楽会の楽器決めオーディションがあります。

多くの子どもたちが、
「木琴や太鼓がしたい!」
という気持ちを持っているようです。

大休けいや昼休けいを使って、練習にはげんでいます。

6月8日 5年図画工作科

画像1
画像2
画像3
 5年生の作品づくりも完成が近づいてきました。

 ていねいに色をつけたり,上手に電動糸のこを使って木を切ったりして,作品を仕上げていきます。

 子どもたちの真剣な表情が,とてもすてきです。
 心をこめて取り組んでいる様子が伝わってきます。

6月8日 3年社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会科は,広島市の様子を学習します。

今日は,佐伯区や安佐南区など,広島市の各区について学びました。

学習の手引きを使って,区ごとに色分けしていきました。

めざせ,「広島通!」です。

6月8日 1年図画工作科

画像1
画像2
画像3
 「かたつむりのもようをかこう」の学習をしました。

 まず,パスでうずまきをかいて…。

 そこにもようをつけていきます。

 せかいでひとつだけの,すてきなもようのかたつむりが生まれました!!

6月7日 2年図画工作科

画像1
画像2
 運動会の絵もいよいよ完成です。

 最後に赤白帽子を貼り付けて,仕上げです。

 保護者の皆様,子どもたちが心をこめて描いた作品を,参観日でぜひご覧ください。

6月7日 1年図画工作科

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが作っているのは,“きょうりゅうのたまご”!!

 アルミホイルにもようを描いて,中にビー玉を入れ,
容器に入れてかたむけると…。

 カタカタカタと面白い動きをします。

 もようもなかなかすてきです!!

6月5日 お弁当

画像1
画像2
画像3
 今日は,運動会の予備日の関係で,給食がとめられていました。

 そこで,今日の昼食はおうちからもってきたお弁当です。

 おうちの方の心がこもったお弁当,みんなとてもうれしそうにいただいていました。

 保護者の皆様,ご多用の中,どうもありがとうございました。

6年生 プール清掃(3)

画像1
画像2
画像3
さらに続きです。
がんばりました!

6年生 プール清掃(2)

画像1
画像2
画像3
続きです。
プールも笑顔もキラキラです!

6年生 プール清掃(1)

画像1
画像2
画像3
今日は楽しみにしていたプール清掃。

青天の下、6年生たちがゴシゴシゴシゴシ。
びしょぬれになりながら、黙々とこすり続けました。

6年生、おつかれさまでした。

6年生 打ち上げ会 〜犯人は誰だ?〜

画像1
画像2
画像3
打ち上げ会後半は推理ゲームです。

【あるマンションの一室で殺人事件が起きました。
 みんな、刑事となって捜査に協力してほしい。】

それぞれに渡されるヒントを手がかりに、犯人を推理していきます。

4人の新米刑事が顔を寄せ合って、犯人にせまっていきます。

犯人がわかったら、ブル警部(先生)に報告です。

難しいけど、楽しい!!

6年生 運動会の打ち上げ会

画像1
画像2
画像3
子ども達が提案した、運動会の打ち上げ会が行われました。

前半はじゃんけん大会です。
トーナメント表に従って、じゃんけんしていきます。

みんな大盛り上がり!

先生と握手している子が王者です。

6月5日 1年体育

画像1
画像2
 体育の時間にドッジボールをしました。

 みんな夢中で,ボールを追いかけたり,うまくよけたりしていました。

 暑さに負けず,がんばりました。

6月5日 3年生大休憩

画像1
画像2
 国語の「自然のかくし絵」の勉強のため,「ナナフシ」をみつけてきました。

 さっそく,図書館でナナフシについて調べていました。

 きっと,勉強に生かせるね!!

6月5日 1年生活科

画像1
画像2
画像3
 あさがおのまびきをしました。

 鉢の中に出た6つの芽から3つを残してまびきしました。

 1つは,おうちに持ち帰ります。

 元気に育って欲しいですね。

5年生調理実習 ゆで卵(3)

 続きです。片付けも素早く終わらせることができ、時間があまったので裁縫を行いました。はじめての裁縫は、縫い取りをします。縫い取りとは、ぬい目で文字の形を表すものです。自分の名前をカタカナで縫います。
 手元に集中して、真剣です。
画像1
画像2

5年生調理実習 ゆで卵(2)

 続きです。 
 ゆでたての卵の殻をむくのはおそるおそるでしたが、ツルっとむけて、
「お〜」と感動していました。
 二つに切ってみて、さらに感動。黄身が真ん中にあり、きれいなゆで卵ができました。
 試食した量はほんの少しでしたが、ゆでたての卵はとてもおいしかったですね。おうちでは、好みのかたさで作ってみてほしいです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 学校朝会(防犯教室) 給食終了 (午後)個人懇談
7/24 (午後)個人懇談 学力補充(26日まで) 夏季休業(8月31日まで)
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239