最新更新日:2024/05/21
本日:count up6
昨日:105
総数:493951

6月20日 4年1組授業研究会 1

画像1
画像2
画像3
 4年1組で国語科の授業研究を行いました。

 「みんなで新聞を作ろう」という学習です。今日のねらいは,「読み手の興味をひく見出しを考える」ことでした。

 子どもたちは,まず「よい見出し」とはどんなものか,考えました。

6月20日 音楽朝会

画像1
画像2
画像3
 今朝は,音楽朝会でした。

 音楽の先生の伴奏に合わせて,子どもたちの歌声が響きます。

 「表情に気をつけて。楽しそうに笑顔で歌うと,もっともっとすてきな歌になりますよ。」

 まさにその通りに,歌うごとにすてきな歌になりました。

1年生活

画像1
画像2
画像3
 校庭でみつけてきた虫を図鑑で調べて,スケッチしました。

 虫のようすをよく見て,特ちょうをしっかり表現していました。

6年生 言語数理運用科

画像1
画像2
画像3
もみじまんじゅうPRプロジェクトを行いました。

もみじまんじゅうの認知度が上がる方法を考え、班でプレゼンします。

替え歌あり、4コマ漫画あり、クイズあり‥。
恥ずかしさもぶっ飛ばして、プレゼンしました。

クラスも大盛り上がりです。

最後に、どの班のプレゼンがよかったか、子ども達が投票します。
保護者の方にも投票してもらいます。

さあ、どの班のプレゼンが選ばれるのでしょうか‥?

6月19日 6年図画工作科

画像1
画像2
画像3
 「12年後の自分」というテーマで,作品づくりに取り組んでいます。

 12年後の自分をイメージして,骨組みで動きを表現し,紙粘土で肉付けをして,彩色していきます。

 今日は,骨組みを作成しました。

 完成の時が楽しみです。

6月19日 6年家庭科

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習は,いよいよ「ナップサックづくり」に入りました。

 本当の布をぬう前に,型紙を使って練習をしました。

 ミシンに一生懸命取り組んでいる子どもたちの姿,すばらしいですね。

6月19日 5年理科(テスト)

画像1
画像2
画像3
 今日の理科の時間は,「植物の発芽と成長」のテストをしました。

 いつもは楽しく活発な子どもたちも,とても真剣な表情で取り組んでいました。

 しっかりと力を発揮することができたかな?

 みんな,がんばって!!

6月19日 5年体育(水泳)

画像1
画像2
画像3
 最後は,5年生です。

 5年生では,クロールなどの練習に入ります。

 今日は,自分の泳力を確かめました。

 これから,どれくらい記録をのばせるでしょうか?自分との戦いです。

 みんな,ファイト!!

6月19日 4年体育(水泳)

画像1
画像2
画像3
 続いて,4年生です。

 ふしうきの練習をしました。とてもきれいにういていますね。

 最後まで,よくがんばりました。
 

6月19日 2年体育(水泳)

画像1
画像2
画像3
 6月も半ばを過ぎ,ずいぶん温かくなってきました。

 今週から,水泳指導もどんどん実施できそうです。

 今日は,2年生と4年生,5年生が水泳をしました。

 まずは,2年生です。みんなとても楽しそうに水の中での活動に取り組みました。

6月19日 あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 彩が丘小学校では,朝,校長先生と児童の有志がいっしょに「あいさつ運動」を実施しています。
 毎週,朝早くから,子どもたちはがんばっています。

 今日から,「あいさつ運動」のメンバーに新しい仲間が増えました。あいさつの輪が,広がるのはうれしいことですね。

 彩が丘小学校が気もちのいい朝を迎えられるよう,これからもよろしくお願いします。

6年生 大休けい

画像1
画像2
画像3
大休けいに1年生と遊びました。

初めての顔合わせの時と違い、お兄さんお姉さんが板についてきました。

1年生、とてもうれしそうです。

6年生 理科

画像1
画像2
画像3
植物の体の仕組みについて学習しています。

根から吸収された水分は、どのようにして茎や葉まで届けられるのか、セロリの茎を切って観察しました。

・全体的に水分を吸収する
・一本の太い管から吸収する
・何本もの細い管から吸収する

いくつか予想をたてました。
さて、結果は‥?

作品掲示(4年・5年・6年)

画像1
画像2
画像3
 ろうかに掲示されている,図画工作科・家庭科の作品です。

 子どもたちの思いがこもった世界に一つだけの作品です。

6月15日 5年図画工作科

画像1
画像2
画像3
 これまで,制作を続けてきた「ホワイトボードづくり」もいよいよ佳境です。

 電動糸のこを使い切り出し,紙やすりで削って形を整え,ていねいに色を塗ってできた台座にホワイトボードをはり,ひもを通しました。

 家に持って帰って飾るのが,楽しみですね。

6月15日 5年家庭科

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習で,なみぬいの練習をしました。

 今日は,紙に書かれた絵の線に沿って,ぬう練習でした。

 みんな慎重に作業を進めました。

 ずいぶん,糸運びになれてきたので,次の時間はいよいよ(難関の!?)玉結びの練習に入ります。

6月15日 1年図画工作科

画像1
画像2
画像3
 図工の時間に,織り染めをしました。

 紙を折りたたんで,色水につけます。

 それを何度がくりかえして,そっと紙を開くと,あら不思議!!

 すてきな染め物のできあがりです。

 型紙を貼り,手帳を作りました。きれいな手帳が完成して,子どもたちはとても満足そうでした。

6月15日 3年体育(水泳) 2

画像1
画像2
画像3
 次は,バタ足に挑戦です。

 校長先生に“うまく進むコツ”を教えていただいて,みんなスイスイ泳いでいました。

 まだ,少し水が冷たかったので,休憩時間には,寝ころんで岩盤浴(!?)。

 お日様に温められてぽかぽかしたプールサイドに寝ころび,子どもたちは,とっても気持ちよさそうでした。

6月15日 3年体育(水泳) 1

画像1
画像2
画像3
 3年生が,今年度初めての水泳をしました。

 去年までに習ったことを思い出しながら,水に入りました。

 校長先生から,伏し浮きやけのびについて教えていただきました。

 みんな一生懸命取り組みました。

6月14日 美化委員会表彰

画像1
画像2
画像3
 彩が丘小学校では,そうじ時間に「無言そうじ」に取り組んでいます。

 美化委員が,先週だまって集中してそうじをしているクラスを調べました。

 きょうは,その結果の発表がありました。

 特によくできていたクラスは,2−1,4−1,4−2,5−1,6−1でした。

 美化委員から,それぞれのクラスに賞状が渡されました。

 これからも,「無言そうじ」にみんなでしっかり取り組みたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 学校朝会(防犯教室) 給食終了 (午後)個人懇談
7/24 (午後)個人懇談 学力補充(26日まで) 夏季休業(8月31日まで)
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239