最新更新日:2024/05/21
本日:count up105
昨日:72
総数:493945

合唱クラブ 1日練習

 合唱クラブは9日(日)に体育館で練習がありました。
いつもの音楽室と違った響き方をするので、最初はなかなか響きがそろいませんでしたが、練習をしていくうちに、響きが体育館に広がっていくようになりました。
 お昼は、保護者の方が作ってくださったカレーをいただきいました。とてもおいしかったです!
 お昼を食べたあとは、みんなで楽しいレクリエーションをしました。みんなで仲を深めるのも、この日の目的です。
 暑い体育館での集中した練習はしんどいですが、その分、終わったあとは自分の成長を感じられる一日となりました。明日の音楽朝会、そして、8月8日のコンクール、精一杯頑張ります!
画像1
画像2
画像3

3年 理科 ホウセンカ

ホウセンカの観察を行いました。ホウセンカは成長が早い物は,花もつけとても大きく育ってきました。
画像1
画像2
画像3

7月10日 1年歩行教室 3

画像1
画像2
画像3
 ふみきりの渡り方も教えていただきました。

 ふみきりの音をしっかり聞いてから,安全を確認して,右や左を見ながら渡ります。

 今日教えていただいたことを,明日からの登下校の時に実際にできるかどうかが大切です。みんな,ますます交通安全に気をつけて,元気に通ってほしいと思います。

 道路管理課の皆様,ご指導ありがとうございました。

7月10日 1年歩行教室 2

画像1
画像2
画像3
 次は,信号機のある横断報道の渡り方です。

 右見て,左見て,また右見て…。車が来ないことを確かめて,しっかり手をあげてきびきびと渡ります。
 友だちの渡り方をみんなしっかり見ています。

7月10日 1年歩行教室 1

画像1
画像2
画像3
 市役所の道路交通局道路管理課の方に来ていただいて,1年生が歩行教室を行いました。

 まずは,旗を使った横断歩道の渡り方です。
 旗を車の人からよく見えるようにもって,安全に気をつけて渡る練習をしました。

3年 理科ゴム車

ゴムの実験でゴム車を作り少し引っ張った場合と,強く引っ張った場合の実験をしました。
画像1
画像2
画像3

7月7日 6年図画工作

画像1
画像2
画像3
「12年後の自分」をかたどった粘土作品に彩色をしました。

紙に彩色するのと違い、なかなかスムーズに進みません。

筆を小さく、小刻みに動かしながら、黙々と色を着けていきました。

3年 国語 お話紹介クイズを作ろう

 物語にしかけのあるお話を読み,班ごとにお話紹介クイズを作りました。ヒントになる言葉や文を物語から探し出しクイズカードを作っています。
画像1
画像2
画像3

7月6日 5年家庭科

画像1
画像2
画像3
 さいほうの学習の中でも,「たまどめ」は子どもたちにとって,とても難しい学習内容のひとつです。
 今日は,その「たまどめ」に挑戦です。
 子どもたちは,糸と針を手に,一心不乱にフェルトに向かっていました。

 これから,さらに練習を重ねて,マスターしていくことでしょう。
 がんばって!!

7月6日 職場体験(2日目)

画像1
画像2
画像3
 職場体験も2日目を迎えました。

 4人の体験生は,今朝はまず,校長先生から教師の仕事や仕事にむかう心構えなどについての話を聞きました。

 それから,各クラスに分かれて,活動しました。

 2日目ということで,さらにいろいろな仕事を体験したようです。

 1日がんばって疲れたと思いますが,ふりかえりではみんないい顔をしていました。

 明日はいよいよ最終日。体に気をつけてがんばってほしいと思います。

7月6日 2年生活

画像1
画像2
画像3
 2年生は,時々下校前に,育てている野菜の収穫をしています。

 おうちの人へのよいおみやげができますね!
 

7月6日 1年音楽

画像1
画像2
 歌を歌うときのイメージを膨らませるため,絵本の読み聞かせをしました。

 この後子どもたちは,歌のイメージをもちながら,気持ちを込めて歌うことができました。

7月6日 1年国語

画像1
画像2
画像3
「どうやってみをまもるのかな」
生き物が,自分の身をどうやって守っているのか,調べました。
カメ,テントウムシ,ナナフシ,ダンゴムシ,カタツムリ…。
いろいろな生き物のことを調べています。

7月6日 1年生活

画像1
画像2
画像3
 みんなが心をこめて育てている「アサガオ」の観察をしました。

 つるものび,葉の数もふえ,たくさんの花がさいています。

 すくすく育っていますね。

なかよし2組 コマ作り

 牛乳パックを使ってコマ作りをしました。固い牛乳パックを切る活動は難しかったようですが,好きな模様を描いたり色をつけたりする活動はとても集中していました。6年生からは「コマの先を尖らせるとよく回るかも!」というアイディアが出ました。みんなでやってみるととてもよく回り大喜びでした。今度は今日作ったコマを飛ばしたりルーレットにしたりと,違う活動もしてみたいですね!
画像1
画像2
画像3

7月5日 職場体験(三和中学校3年生)

画像1
画像2
画像3
 今日から3日間,三和中学校の3年生が彩が丘小学校で職場体験をします。

 緊張の面持ちの4人の学生たち…。

 それぞれ教室に入って,先生の仕事のお手伝いをしました。

 長い一日が終わり,振り返りの話し合いでは,

「最初,すごく緊張したけど,だんだん子どもたちと仲良くなれて,うれしかった。」
「先生が,授業のためにすごく工夫していることが分かった。」

などの感想を話してくれました。

 明日,明後日も,子どもたちといい時間を過ごして,いろいろな発見をしてもらえればと思います。

3年 風のしくみ2

下敷きを使って扇いだり。送風機の強弱を切り替えて,帆かけ車の進む距離を予想し実験しました。
画像1
画像2

3年 理科 風の働き 1

風の働きを調べるのに,ほかけ車を作りました。
画像1
画像2
画像3

3年生 音楽

リコーダーの練習をしています。今日はファやミの音を出しました。指でふさぐのが難しかったけれどがんばって音をだしています。
画像1
画像2
画像3

7月5日 雨の日の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 7月に入ったというのに,お天気が今ひとつの日が続いています。

 今日の大休憩も雨…。でも,大丈夫。彩が丘小では,図書委員のお兄さん,お姉さんが絵本の読み聞かせをしてくれます。

 今日は,6年1組のお兄さんが絵本を読んでくれました。

 いつもありがとう!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 学校朝会(防犯教室) 給食終了 (午後)個人懇談
7/24 (午後)個人懇談 学力補充(26日まで) 夏季休業(8月31日まで)
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239