最新更新日:2024/05/21
本日:count up65
昨日:105
総数:494010

9月3日 学校協力者会議

画像1
画像2
画像3
 4月のPTA総会で,お話した学校経営計画が,前期でどのくらいできているかを教員の自己評価と子ども達のアンケートから評価します。その評価を,学校協力者会議外部評価部会の委員さんに8月の終わりに評価してもらいます。9月3日の学校協力者会議全体会では,それを説明して質問やご意見を頂きます。
 今回の前期の評価や頂いた意見をものと後期も頑張っていきます。

9月3日 土曜参観日

画像1
画像2
 広島市立の公立校のホームページの閲覧がしばらくできませんでした。まとめてのアップになりますが,お許しください。
 土曜参観の続きです。

9月3日 土曜参観日

画像1
画像2
画像3
 毎年,夏休み明けの最初の土曜日に参観日とPTA教育講演会を実施しています。夏休み明けて,早く学校生活のリズムを取り戻してもらいたいなという思いと,夏休みの作品を保護者の皆さんにもみてもらいたいなという思いから実施しています。今年から教室にもエアコンがついたので,参観される保護者の皆様も暑さをしのげたのではないでしょうか。

9月1日 色別下校

画像1
画像2
画像3
 4月,9月,11月,1月の年間4回,色別下校の訓練をします。毎回想定は違いますが,色別に集まり,点呼をして,防犯ブザーのテストをした後,色別で教員が引率して下校します。この日の訓練では,体育館への集合の仕方も上手にできました。

教育実習生の読み聞かせ

画像1
画像2
 教育実習生の小方先生が,2年1組の子ども達に読み聞かせを行いました。彩の森図書館のお話の部屋に子ども達を集めて読み聞かせをしました。みんな真剣に聴いているのが分かりますね。

9月1日学校朝会 2

画像1
画像2
画像3
 先生方の紹介の後,夏休み中に学校を代表して出場した児童やクラブを表彰を行いました。
 最初に,広島市小学校児童水泳記録会に出場した6年生の清水真音さん,高地碧君,中西彩さんに記録証を授与しました。
 次に広島市学校保健大会で「よい歯の健康大賞」を受賞した6年生19名の代表で出席してくれた押方彩芽さんに賞状を授与しました。
 最後にNHK全国音楽コンクール広島県大会に出場した合唱クラブを代表して6年生の安井凛さんに奨励賞の賞状を授与しました。
 他にも,広島市スポーツ交歓大会や広島県小学生総合体育大会,彩が丘トライアスロン大会など色々の場面で頑張った児童がいることを紹介して終わりました。

※高地君の「たか」はこのホームページ上では表記できないので,普通の「高」にしてあります。ご了承ください。

9月1日 学校朝会

画像1
画像2
画像3
 いよいよ9月がスタートしました。初日の学校朝会では,教育実習生の紹介,9月から復帰した西上先生の紹介,夏休みに学校の代表として出場した児童の表彰を行いました。
 教育実習生は,本校の卒業生で,広島文化学園大学3年生の河上麻里子さんと小方世蓮さんです。河上さんは3年1組,小方さんは2年1組を中心にして教育実習を行います。
 西上先生は,育児休暇が終わり9月1日からの復帰になります。また元気で明るい保健室になると思います。

8月27日(土)学校清掃 2

画像1
画像2
画像3
 1〜5年生児童と保護者,地域の方々はグラウンドの草抜きをしました。雨上がりの後なので雑草も抜きやすかったのではないでしょうか。朝7時からの始まりでしたが,心地よい汗を流されたのではないでしょうか。
 皆さんのおかげで,9月から子ども達も気持ちよく学校生活を送り,学習に打ち込めます。児童のみなさん,保護者・地域の皆さんご協力ありがとうございました。

8月27日(土)学校清掃

画像1
画像2
画像3
 今年は,児童112名,保護者81名,児童館職員・地域10名,合計203名の参加者でした。例年に比べてとても多くの方に参加してもらえたのも,父親委員会をはじめPTA執行部の方々の呼びかけのおかげだと思っております。
 6年児童と6年保護者と教職員は,校舎や体育館のトイレ・手洗い場を分担して掃除しました。日頃できない細かい所まで気配りして念入りに掃除をしました。

ものづくり体験教室(教職員対象)

画像1
画像2
画像3
今年度5年生が,広島県職業能力開発協会の事業に応募して,ものづくりフェスタの体験学習,MAZDA見学への補助をいただくだけでなく,ものづくりマイスターの方に指導してもらいながら,銅板レリーフづくりをPTC活動で体験させていただきます。
 今回は,その事前研修ということで教職員対象の「銅板レリーフ」づくりに挑戦しました。広島県板金工業組合理事長の有馬一宗様,副理事長の馬明千晴様が講師として指導しくださいました。そして,事業を主催されている広島県職業能力開発協会 技能振興コーナーの岡崎綾子様もおいでくださいました。
 銅板に自分で選んだデザイン絵を写したら,裏から道具を作って押しだし立体的にします。その後,薬剤につけて皮膜をつけて,目の細かいやすりでこすります。最後にラッカースプレーをかけて完成です。
 1つ1つの作業工程が楽しくて作品作りに集中した2時間でした。職員は,それぞれ自分の作品に満足していたようです。5年生のPTC活動の時に少しはお手伝いできるかなと思っています。

あいりちゃんのひまわり

画像1
画像2
画像3
 今年も5月に種を植えてました。夏休みになり8月になって満開になりました。
 今年は天候の関係か,プランターや花壇の花の生育があまり良くないのですが,可愛い花を咲かせて満開になりました

第83回 NHK全国学校音楽コンクール 広島県コンクール

画像1
画像2
画像3
 出場できる人数は,曲毎に最大が35名なのですが,本校は2年生から6年生の18名で頑張りました。
 5・6年生の児童が多い学校の中で,彩が丘の子ども達はとても頑張りました。
 子ども達は,音楽室や体育館,ホールでの練習を繰り返し取り組んできました。
 本番では,日頃の練習で学んだことが発揮でき,充実感をもつことができたのではないでしょうか。
 顧問の小槌先生も「子ども達の伸びを感じることができた」と言って喜んでいました。

第83回 NHK全国学校音楽コンクール 広島県コンクール

画像1
画像2
画像3
 8月13日(土)呉市文化ホールで開催されました。
 小学校の部は彩が丘小学校を含めて24校の参加でした。彩が丘小学校の出演は24番目の最後でした。
 今年の課題曲は「ぼくらのエコー」,自由曲は同声合唱曲「希望と勇気」から「希望と勇気」を発表しました。
 指揮者はもちろん合唱クラブ顧問の小槌優夏先生,伴奏者は広島大学の学生横内悠人さんです。

第19回彩が丘トライアスロン大会

画像1
画像2
画像3
 表彰式では,学年毎にスイム・バイク・ランニングの合計タイムで表彰をしてくれました。彩が丘小で3位までに入った児童を紹介します。
1年生の部 1位 熊谷康太君  2位 神田 陸君 3位 坂根奏多君
2年生の部 1位 宮崎慎也君  2位 泉迫陽樹君 3位 赤木葵咲君
3年生の部 3位 野村優衣さん
4年生の部 1位 橋本七美さん
5年生の部 3位 藤本三暉君
6年生の部 2位 野村晃平君
 その後,部門毎の表彰もしてくださいました。
 一般の部に出場した高校1年生の廣保朋香さんは,彩が丘小学校を卒業して,現在,沼田高校水泳部で活躍している生徒です。さすがにスイムの部では,他の選手より圧倒的に速く,スイムの部では1位でした。

第19回彩が丘トライアスロン大会

画像1
画像2
画像3
 最後に,団地内を走るランニングです。小学校のグランドがゴールなので,最後の登り坂はとてもしんどいですが,地域や保護者の皆さんの応援を受けて,みんな頑張って走り抜きました。

第19回彩が丘トライアスロン大会

画像1
画像2
画像3
 スイムの次はバイクです。小学校の上にある道路(周回コース)で走ります。地域の役員の皆さんが,一人一人のにつき,何周走っているかを数えてくれます。

第19回 彩が丘トライアスロン大会

画像1
画像2
画像3
 開会式では,6年間連続出場した守田圭吾君と宇野鼓太朗君の選手宣誓で始まりました。
 彩が丘小学校のプールでのスイム競技から始まりました。
 低学年の児童は,ビート板で顔を上げてキックだけで進む子どもいますが,それもOKです。みんなそれぞれ決められた距離を泳ぎきりました。

第19回 彩が丘トライアスロン大会

画像1
画像2
画像3
 今年も,8月20日(日)第19回目の大会が開催されました。
 この彩が丘トライアスロン大会は,19年前,彩が丘小学校で教頭をされていた川本正行先生が始められて行事で,後に彩が丘体育協会が中心となって引き継いで継続されています。彩が丘団地の諸団体が参加される形で運営されています。
 今年も彩が丘小学校の児童だけでなく,広島市内の各所,廿日市市から66名の参加がありました。
 競技内容は以下の通りです。
1・2年生の部 スイム50m   バイク1500m  ランニング 700m
3・4年生の部 スイム100m  バイク3000m  ランニング1000m
5・6年生の部 スイム150m  バイク4500m  ランニング2000m
一般の部    スイム200m  バイク6000m  ランニング4000m


7月20日 学校朝会

画像1
画像2
画像3
 防犯については,2つお話されました。
 1 学校のきまりを守って,夜遅くまで遊んではいけません(学校のきまりで  は,5月〜8月の帰宅時間は6時です)
 2 お小遣いは計画的に使おう(万引きは犯罪です)

 最後におまわりさんの経験から,「夏休みの宿題は,早くやろう」と言われました。
 
 本校では,8月25日が授業日で,宿題提出になっています。みなさんが規則正しい生活をしながら,夏休みしか経験できないことを楽しんで,9月1日に元気な姿で会いましょう。

7月20日 学校朝会

画像1
画像2
画像3
 その後,佐伯警察署と河内駐在所の方に来ていただいて安全と防犯についてお話をしてもらいました。
 まず,安全についてですが,低学年と高学年に3つずつお話をされました。
〔低学年〕
 1 道路で遊ばないようにしよう
 2 道路を渡るときは横断歩道を渡ろう
 3 青信号でも気をつけて渡ろう
〔高学年〕
 1 自転車に乗るときは,できるだけヘルメットをかぶろう
 2 「止まれ」の標識は,自転車も守ろう
 3 熱中症予防のために,水分をとって自転車に乗ろう

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/15 クラブ(3年見学日)
12/17 文化の祭典 ことばの部(1年生)
12/19 1年代休

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

校長室だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239