最新更新日:2024/05/21
本日:count up34
昨日:105
総数:493979

7月5日 3年生水泳

画像1
画像2
 大プールでは,3年生が授業をしていました。壁をけって,けのびの姿勢からキックで進む練習をしています。大切なことはあごを軽くひくこと,キックだけで7から8m進めるといいのですが。さあ〜頑張りましょう。

7月5日 1・2年水泳

画像1
画像2
画像3
 水温も気温も高くなり,やっと水泳の学習に適した環境になってきました。子ども達も寒がらず思い切って練習しています。
 1・2年生は,ワニさん歩きをしながら顔をつける練習です。水を怖がらずに顔をつけて進めるようになるといいですね。

給食の木の実(残食調べ)

 6月は,残食を減らす月間としてして,五日市北給食センターから配食されている学校すべてで取り組んでいます。
 日頃から彩が丘小は残食は少なく,今月も0.8%でした。
 残食が1%を切る学校は,河内小,藤の木小,彩が丘小の三校でした。これからもしっかり食べて残食を減らしていきましょう。
画像1

6月30日 1年アサガオ,2年野菜の観察

画像1
画像2
画像3
 雨もやみ生活科の時間を利用して,1年生はアサガオの本葉の観察をしました。2年生は,野菜の成長を観察しました。みんなじっくり観察して記録カードに書いています。

6月30日 1年生初めての「調べ学習」

画像1
画像2
画像3
 1年生の国語に「どうやってみをまもるのかな」という教材があります。教科書に載っている動物や載っていない動物について,図書館の本を利用して調べ学習をしました。初めてなので時間はかかりますが,頑張っています。自分にとって必要な情報をみつけるのは大変ですね。

6月29日 民生委員・児童委員の皆様来校 3

画像1
画像2
画像3
 私も一緒に授業観察する中で,姿勢のいい子どもをみつけてまわりました。中には自然にできている子どももいることが分かりました。 

6月29日 民生委員・児童委員の皆様来校 2

画像1
画像2
画像3
 本年度は,昨日4校時に全クラスを参観していただきました。日頃から朝の登校指導もしていただいているので,教室に入ると子ども達も名前で呼んだり,元気よく挨拶をしたりしていました。

6月29日 民生委員・児童委員の皆様来校

画像1
画像2
画像3
毎年,民生委員・児童委員の皆さんにご来校いただき授業参観をしていただいています。今年度から授業参観の後,1年生の教室で給食も食べてもらいました。

6月28日 1年生図工

画像1
画像2
画像3
 自分で考えて切った紙が色々なものに変身しています。

6月28日 1年図工

画像1
画像2
画像3
 「いろいろなかたちのかみから」の学習です。
 白い紙を好きな形に切って,色画用紙に貼り,クレパスで色をつけています。みんな集中しているので,いろんなことを考えながらやっているのでしょうね。

6月27日 5年生水泳 2

画像1
画像2
画像3
 呼吸で一番大切なことは,水の中で息をしっかりはける事です。そして,泳ぐときにあごを軽く引いて力を抜いて浮ける事です。これから学習を重ねて上手になっていきましょう。

6月27日 5年生水泳

画像1
画像2
画像3
 5年生も初めての水泳でした。昨年度の学習経験もあるので,呼吸の練習もしていましたね。

6月27日 4年水泳 2

画像1
画像2
 午前中は晴れて気温も上がってきましたが,やはりまだ水の中は冷たいですね。休憩時間は,温まったプールサイドで寝転がって体を温めていました。

6月27日 4年生水泳

画像1
画像2
画像3
 4年生は,今日が初めての水泳の授業です。今年は4年生なので,クロールで続けて泳げるようになることを目標にします。
 今日は最初なので,壁をけってからけのびの姿勢をとること,けのびができたらキックで進むこと,進むことができたら呼吸をしないで手を動かすことの練習をしました。けのびで呼吸をせずにクロールで進むことを「ノーブレクロール」といいます。最初はこれで10mくらい泳げることを目標にします。

6月24日 1年生体育

画像1
画像2
画像3
 昨日は,大雨警報・避難勧告が発表されたので,体育館は避難所が開設されました。昼間に避難される方はいませんでしたが,体育館が使えないので,多目的教室で体育をしました。
 下校も,初めて「保護者引き渡し」を行いました。あまり混乱も起こらず終えることができました。

6月23日 1年音楽

画像1
画像2
画像3
 今日の音楽は,初めてのけんばんハーモニカです。曲に合わせて「ド」と「ソ」をふきました。みんな上手にできたかな。

6月23日 1年学活

画像1
画像2
画像3
 6月21日から,アメリカから体験入学できている藤本さんと仲良くなるために,アメリカの話を聞かせてもらったり,あんじさんの得意な側方倒立回転を見せてもらったりしました。
 まだ数日しかたっていませんが,ずいぶん慣れてきたかな。

あいりちゃんのひまわり

画像1
画像2
 今年も順調に成長しているあいりちゃんのひまわりです。あいりちゃんが好きだったひまわりが,市内の学校でたくさん育てられています。
 今年も大きく育つかな・・・。

1年生生活科

画像1
画像2
画像3
 昨日は,だんだん育ってきたアサガオに肥料をやりました。夏休みの頃には大きく育っていると思います。
 肥料をやった後,学年園の草抜きもしました。

6月20日 6年ナップザック作り

画像1
画像2
画像3
 6年生の家庭科です。ナップザック作りが始まっています。ミシンも順次更新しております。子ども達も一生懸命取り組んでいますね。
 家庭科ボランティアのみなさんも来ていただいています。ありがとうございます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/14 クラブ
7/20 学校朝会(防犯教室) 給食終了
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239