最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:106
総数:492491

文化の祭典 展示の部 3

 6年生 藤本君 山本さんです。
画像1
画像2

文化の祭典 展示の部 2

 こちらは書道です。書道もそれぞれ一生懸命気持ちをこめて書いたすばらしい作品です。
 4年生 竹内さん 3年生 庄司さん 5年生 中西さん です。
画像1
画像2
画像3

文化の祭典 展示の部

 12月に開催された文化の祭典展示の部に本校から出品した作品を紹介します。
まず,図画工作です。
 2年生 野村さんの「がんばった運動会」 4年生 松岡さんの「ぶらんぶらんこうもり」 6年 井上君 「思い出の場所」
 どの作品も大変な力作です。
画像1
画像2
画像3

5年生今年度最後の調理実習

 5年生が今年度最後の調理実習でにゅうめんづくりをしました。手順は,1かまぼこを切る2めんつゆを水でわってあたためる3そうめんをゆでる4器にもりつけつゆをはり,かまぼこを飾る。一人ずつが調理して,試食しました。だから,食べているそばで調理をしている人もいます。
 先生達にもおすそわけしてくれました。ものすごくおいしかったです。そうめんは,夏だけではなく,冬も温かくしていけるなあと思いました。
画像1
画像2
画像3

5年生 卒業式の準備

 少し前になりましたが,5年生が式場の準備をしてくれました。音楽会での経験もありますが,とても手際よく協力してできました。少人数になってきたので,仕事分担は大変なはずですが,一人一人がきびきび動いてくれるので,いろいろなことがとてもスムーズにでき立派です。最後に担任の先生からも感謝されました。
画像1
画像2
画像3

年末大掃除 ワックスがけ 5・6年生

 高学年はすばらしいの一言。6年生は,教室をぴかぴかにしたあげく,廊下の汚れ取りに入っていました。先生はすでに教室の半分くらいまでワックスがけを済ましていました。彩が丘っ子はよく働く子です。楽しんでいるようでもありました。よく働き,しかも楽しんでできるって良いことですね。
画像1
画像2
画像3

学年末大掃除 ワックスがけ 4年生

 学年があがった4年生,自主活動は更に進み,サッシや高いところまで注意して,きれいにしていました。ほこりをかぶりやすいテレビ台もぴかぴかで本当に一年の汚れを落としきっているなと思いました。
画像1
画像2
画像3

学年末大掃除 ワックスがけ 3年生

 3年生ともなると,先生の指示だけではなく,ずいぶん自分達で考えて動けるようになっています。力もついてきて,早々とワックスがけに入れていました。
画像1
画像2
画像3

学年末大掃除 ワックスがけ 1・2年生

 学年末を迎えます。学校では,子ども達が2日間大掃除をして,ワックスがけをしました。ちょっとおもしろいなと思ったのは,学年があがるごとにとても落ち着いて掃除を進めていたことです。どの学年も一生懸命なのですが,声をかけあってがんばっているので,さすがに無言とはいきません。けれど学年があがるごとに,だんだんシーンとして床磨きなどをしていました。どの学級もぴかぴかになりました。来年も気持ちよく教室を使えそうです。
画像1
画像2
画像3

音楽朝会の後

 二つのことを子ども達に紹介しました。一つは,養護の先生がご結婚されたことと,「植田先生」とお名前が変わられたことです。おめでとうございます。これからもよろしくお願いします。皆さんも新しいお名前を覚えてあげてくださいね。
 もう一つは,三和中学校の江島先生です。この日,朝早くからお越しくださり,正門前で挨拶運動をしてくださいました。なので,子ども達の中には顔がわかった人もいたようです。江島先生は,6年生の出前授業でも来てくださいました。小学校と中学校の架け橋はいろいろにできてきています。先生達も中学校の先生方とも親しくなれてとても嬉しく思っています。このことは,子ども達の健やかな成長に役立っていると感じます。
画像1
画像2

音楽朝会 卒業式に向けて

 音楽朝会で,卒業式に向けて歌の練習をしました。6年生にどんな気持ちをこめて歌ったらよいかを学習しました。
 「ありがとう」の気持ち,歌詞どおり,「また,一緒に遊ぼうね」という気持ち,などたくさんの意見が出ました。すばらしいですね。
 その気持ちをこめて,全員合唱をしました。本番に向けて,気持ちをこめられるよう,がんばっていけると良いですね。
画像1
画像2
画像3

ひなまつり 3

 校長室に今年も,図書ボランティアさんがひなかざりで祝ってくださいました。お客様のおもてなしです。いつもは校長室のいろいろなところで活躍しているピクルス君たちも,この時期ばかりは一同に会して鎮座ましまして,少し誇らしげです。いろとりどりのおひなさま。とてもかわいいですね。
画像1

なかよし学級 お楽しみ会準備

画像1
画像2
 3月16日はなかよし学級最後のお楽しみ会です。今日はその準備をしました。まず卒業する6年生に渡すメッセージを書きました。心をこめて丁寧に書きました。次にゲームで使う紙吹雪を新聞で作りました。たくさん必要なので頑張りました。

あいさつ運動 2

 いつものあいさつDDN隊の人達も平常通り活動しています。このあいさつ週間の後,新規メンバーも増えました。あいさつの気持ちよさを感じられたのでしょうか。とても嬉しいことだと思います。
 DDNは最近3年1組さんと4年2組さんがほぼ占めています。学級のがんばりも反映されているのかな?継続は大変なことですが,がんばりきると良いですね。 
 企画委員さんももう少し続けたいくらいだったようです。朝一番のあいさつ,心があたたまるようです。
画像1
画像2
画像3

児童会(企画委員)あいさつ運動

 今年の児童会のあいさつ運動は,あいさつ名人にシールをくばってくれて,5回認定されると素敵なしおりがもらえるというものでした。とても良いあいさつの声が響いていました。
画像1
画像2
画像3

三和中学校の出前授業

 6年生はもうすぐ中学校への進学をひかえています。そこで今日は三和中学校の先生をお招きして,出前授業を行いました。5時間目は1組は技術,2組は理科の授業を行いました。中学校の授業の雰囲気を味わうことができて,とても楽しい時間でした。
 6時間目は中学校での決まりや心構えを教えていただきました。4月からの新生活に希望が持てる出前授業でした。
 三和中学校の先生方,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年生 出前授業

 5年生の出前授業で温暖化博士(広島工業大学名誉教授 篠原道正先生)が来てくれました。地球温暖化の最新情報を紹介してくださり、地球温暖化の原因やこれからの取り組みのほかに、未来の地球と私たちのくらしの予想が次々にでてきました。2025年、2050年、2100年と未来を見ていくたびに、「そのとき○○才だ。」と計算して考えている人が何人もいました。身近なことだったので関心が高かったようです。
画像1
画像2
画像3

なかよし学級 お誕生日会

 2月生まれの友達のお誕生日会をしました。お誕生日の友達のリクエストでおにごっこをしました。寒さを忘れるくらい元気に走り回り、どの子もとても楽しそうでした。
 手をつないで一緒に逃げている姿も見られ、仲の良さを感じました。
 ゲームのあとはみんなで書いた寄せ書きをプレゼントしました。みんなからのメッセージを嬉しそうに読んでいました。
 7歳おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

1年けん玉教室

 2月25日(木)の3,4時間目に「けん玉教室」がありました。講師に毎年来ていただいている砂原先生をお呼びしました。初めにたくさんの技を披露していただき子ども達から大歓声があがりました。その後にけん玉の基本を教えていただき、少しずつ難しい技の練習しました。大皿に初めてのったり、剣先にのったりした人がたくさんいて、大満足でした。
画像1
画像2
画像3

5年1組 算数

 5年1組は,算数で「一筆書き」の授業をしました。黒板は,授業の導入で,「日」を一筆書きできるかどうか,どうしたら描けるかを考えているところです。黒板に描いた二人は,できあがりは同じですが,描き始めが異なります。さて・・そこにはどんな秘密があるのでしょうね。みんな意欲満々に取り組んでいました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6年 あゆみわたし 給食終了
3/18 第22回卒業証書授与式

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

校長室だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239