最新更新日:2024/05/20
本日:count up36
昨日:43
総数:493804

栽培委員会 「さすが!6年生」

 栽培委員会では、当番制で毎日花壇の水やりをしています。今日の委員会の活動ふりかえりで、実は多くの子ども達が水やりの仕事を忘れていることが発覚しました。
「活動するのを忘れました。」
と報告できる正直さは立派です。
 しかし、そのままにはしておけません。

「どうやったら忘れずに、責任をもって活動することができるのか考えてみましょう。」
担当の教師が呼びかけました。

重い重い沈黙が流れた後、学年ごとに分かれ、話し合いをすること10分。

6年生のグループから実に工夫された案が発表されました。

「一週間分の当番表を作り、仕事をしたらその当番表の自分の名前に○をする。」
と、思いついたのは森政くん。

「それを翌日の当番の人のところへ持って行けばいいね。」
と、続けたのが加古くん。

「昼休憩まで待って、当番表をもってきてくれなかったら、翌日の当番の人は自分からもらいに行こう。」
と、話は進み、

「金曜日には、職員室に当番表を持って行って、先生に確認してもらおう。」
と、東さん。


さすが6年生です。
自分たちがどうやったら忘れないかを考え、さらに忘れた場合にはどのようにフォローするのかも合わせて考えています。

 彩が丘小学校を引っ張る最高学年としてふさわしい考えに大きな拍手をおくるとともに、これからの活動に期待したいと思います。

栽培委員会 「来年につなぐ あいりちゃんのひまわり」

 今年も大きく成長した「あいりちゃんのひまわり」。
 来年も自分たちの安全な生活を願い、あいりちゃんのひまわりを植えます。そこで、今年できたひまわりの種を収穫し、来年につなげることにしました。

 このようにして毎年「あいりちゃんのひまわり」を受け継いでいっているのです。
画像1
画像2

教育実習生 授業

 6−1に入っている堀井君が授業を公開しました。一ヶ月学んできたことを生かして,落ち着いて授業を進めていました。黒板にも丁寧に書けていました。一ヶ月ともに過ごしてきた子ども達で,一人ひとりの子ども達のこともよく見ていました。
 これからどんどん経験を積んでいってがんばって良い先生になってほしいなと思います。
画像1
画像2

4−1 観察授業 国語

 本時から「くらしの中の和と洋」に入りました。この単元で学習していくことを知り,「和」と「洋」それぞれどのようなものを指すのかを挙げていきました。
 子ども達は一生懸命考えていましたが,混沌としているものもありました。学習を深める中で,和と洋について理解を深めていけるとよいなと思います。最後にはガイドブックを作るので,人に正しく情報発信ができるよう調べ学習も進めていく予定です。
画像1
画像2

5年野外活動 45

 夕べのつどい。このつどいもなんと3回目ですね。今日は団体同士の交流を深めるため,じゃんけん列車をしたそうです。
画像1

ふれあい広場 マリンバアンサンブル

 広島マリンアンサンブルさんにお越しいただき,演奏をしていただきました。子ども達の親しみやすい曲中心に演奏してくださいました。アンパンマンあり,あまちゃんありバラエティに富んでいて,聞き応えのある1時間でした。写真はかてかてカープ・ドラムもありましたバージョン・アンコールの南国情緒あふれる曲の様子です。
 演奏の素晴らしさも去ることながらみなさんの素敵な笑顔に感動しました。これからもがんばってくださいね。彩が丘小学校によく来ていただきました。ありがとうございました。 
画像1
画像2
画像3

PTAふれあい広場

 音楽会が終わったら・・・PTAふれあい広場です。みんな開放感いっぱい。音楽会でがんばった充実感の後ですからひとしおです。極上の笑顔ですね。おいしそう! 
画像1
画像2
画像3

校内音楽会 合唱部 2

画像1
画像2
画像3
別のアングルです。個人的感想ですが、低学年から見ていると「ああ、少人数で前に出て歌う学年になったんだな。」と感動しました。

校内音楽会 6年生 2

画像1
画像2
画像3
別のアングルです。

校内音楽会 5年生 2

画像1
画像2
画像3
別のアングルです。

校内音楽会 4年生 2

画像1
画像2
画像3
別のアングルです。

校内音楽会 3年生 2

画像1
画像2
画像3
別のアングルです。首にかけたリコーダーが初々しいですね。吹いている姿は気持ちが入っているのが伝わります。

校内音楽会 2年生 2

画像1
画像2
画像3
別のアングルです。

校内音楽会 1年生 2

画像1
画像2
画像3
今度は別のアングルからの写真です。1枚目の写真は全体合唱の時の一年生。しっかり口を開けて歌えているのがわかりますね。意識できていました。

明日は音楽会 2年生

 1年生を応援した2年生。迫力満点の歌声でした。一生懸命なんだけど,ずっと立ちんぼうでしんどくもなります。姿勢も集中力でがんばってくださいね。
 教室でも最後の最後まで仕上げの練習をしていました。張り切っていました。楽しみにしていますね。
画像1
画像2
画像3

明日は音楽会 1年生 2

 最初はせりふを覚えてできるようになるのかなあ?と思ってしまう位,高いハードルがあるように思った1年生。今日の練習を見ると,すっかりせりふも覚えて,息もピッタリ,素敵な笑顔でがんばっている1年生がいました。
 練習の最後ごろには,2年生も見に来てくれました。そして,感想を言ってくれました。1度見ただけで1年生のがんばりを堂々と発表する2年生にも感心しました。
 子ども達も励ましあってよりよい音楽会を目指しましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生 「明日は音楽会」

 いよいよ明日は、小学校生活初めての「音楽会」です。
 1時間目に体育館での最終練習「リハーサル」を行いました。実は、練習の前に、2組の安田さんが担任のところに相談に来ていました。
「みんなにお願いがあるの。」
 お願いの内容を聞いてびっくり。リハーサルの前にみんなに自分の口で伝えてもらいました。


「みんなにお願いがあります。今日の練習は、みんなで頑張って先生達の鳥肌の立つようにしましょう。」

 どの子もうなずいて聞いていました。



 実は、先日の学年練習のことでした。
 子ども達のやる気がヒシヒシと伝わってくる表現に、「鳥肌が立ったよ。」と話をしていたのです。それが子ども達の心に残っていたのでしょう。

 鳥肌が立つほどの表現ができるのが「スーパー1年生」。
 子ども達の表現をお楽しみにっ!!!
 
画像1
画像2

大根収穫祭 1 <なかよし>

画像1
画像2
画像3
 今日大根の収穫祭をしました。全部で80本!!大豊作です。
2カ月間でとても大きく育ちました。抜き甲斐もあったでしょうね。

大根収穫祭 2 <なかよし>

画像1
画像2
画像3
昨日、彩が丘小学校中の先生に注文を取りに行っていました。その注文通りに収穫した大根を個分け包装し、届けました。どの先生もとても喜んでくれたので、子どもたちも充実感に満ちた顔をしていました。

タグラグビー 練習開始!2

画像1
画像2
画像3
 次の練習は1対1でボールの運び方やタグの取り方を学んだ後、今度は走りながらパスをもらう練習をしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/24 参観懇談日(高学年)
2/25 参観懇談(高学年)

学校だより

彩の森図書館にようこそ

校長室だより

重要なお知らせ

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239