最新更新日:2024/05/17
本日:count up67
昨日:71
総数:493649

絵馬を作ってみんなに願いを書いてもらおう

画像1
画像2
画像3
 図書館ボランティアの皆さんと図書委員会の5・6年生のみんなが協力して,絵馬作りを行いました。絵馬の用紙を切って,そこに手作りの馬のはんを押して,毛糸でひもを作りました。みんなに願いを書いてもらって,くくりつけるものも作って用意しました。
 

絵馬に願い事を書いて飾ろう

画像1
画像2
画像3
 早速,今日の休憩時間は子ども達でごった返していました。思い思いに願い事を書いてくくりつけていました。

彩の森おすすめの本50冊 完読賞

画像1
画像2
 前任の竹川校長先生の時から,おすすめの本50冊を全部読んだら,校長先生から賞状をもらえるようになっていましたが,今年度も引き続き行っています。50冊読んだ児童の賞状は,本人に渡すのと,図書館用も作って掲示しています。今年度になって完読した児童は,現在43名います。
 教室には,一覧表が掲示してあって,読んだところにシールを貼ってもらっているクラスも多くあります。

読書紹介カード(葉書新聞)

画像1
画像2
画像3
 本校では,1人年間3冊の本の読書紹介カードを作っています。今年度は,そのうち1回を葉書の大きさに書いて,プリンターで印刷したものを作成しています。これは,葉書新聞という取組で,理想教育財団からプリンター,インク,原稿用紙,印刷用葉書を頂き,葉書の大きさの原稿に200文字程度で本の紹介をかき,それをプリンターで印刷します。もちろん切手を貼れば,そのまま郵送できるようにもなっています。
 絵と限られた文字で紹介するには,相当精選しないと完成しません。要約する力にもなっています。今は校内の掲示番や図書室に掲示してあります。

図書館だより12月号

画像1
画像2
 今月の図書館だよりは,クイズ形式になっています。子ども達はクイズに答えてそれを図書館にもっていって掲示してもらっています。
 毎月子ども達が楽しめる図書館だよりをだしてもらっています。

図書館ボランティア

画像1
画像2
画像3
 今月もクリスマスに合わせて色々な飾りや掲示をつくってくれています。彩の森図書館の環境整備にご尽力頂いています。子ども達の読書環境を整える意味でも大きな力になっています。ありがとうございます。

宮西氏講演 陰の立て役者

画像1
画像2
画像3
 本日の講演は,20周年実行委員会や図書ボランティアさん達がまたまた大活躍でした。宮西先生のお話に合わせて何日もかかって恐竜くん(写真は作り始めの時)を制作してくださったのを始め,先生の送迎,手作りの食事や接待,会場の掃除・飾り付け・後片付けに至るまで,いつものようにことこまかに「おもてなし」の気持ちで宮西先生を歓迎してくださいました。本当にありがとうございました。
 一番の成果はこの子ども達や大人達の「笑顔」ですね。

図書館だより と 校長室前の書架

画像1画像2画像3
 図書館だよりと校長室前の書架の本の選書は三浦先生がしてくれます。今月は,ハロウィンと神無月について書かれています。校長室前は,秋の動植物に関する本が配架されています。今度の校内音楽会のときでもよいので,一度足を止められて読んでみてください。

図書館ボランティア活動日

画像1画像2画像3
 今日は,図書館ボランティアの活動日でした。 今回は秋の行事ハローウィンに合わせて,掲示をたくさんつくっていただきました。とってもかわいいので,参観日等を利用して図書室にお寄りください。

図書の寄贈

画像1
画像2
 さくら会の三好壽子様より,アイヌの伝統文化を題材にした絵本を25冊寄贈して頂きました。三好さんが北海道のアイヌ民族博物館の山丸郁夫さんからいただいたものを,ご自分で持って帰ってこられました。5種類の本を5冊ずつそろえていただきました。また,アイヌの楽器「ムックリ」もいただきました。
 図書室では,登録作業をして「読書コーナー」に展示し,今日は「図書館だより」でも紹介しました。彩が丘の子ども達が絵本や楽器を通してアイヌの文化にふれて興味をもってもらえるといいなと思っています。

今年度の課題図書

画像1
 PTA総会で,今年度は全学年で読書感想文指導を実施することをお伝えしたと思います。夏休みまでに2〜6年は学年毎に同じお話を使って読書感想文の基本的な書き方の指導を行います。それをもとに,夏休みにの課題に読書感想文がでると思います。コンクールには,課題図書の部と自由図書の部がありますが,今年度の県のコンクールの課題図書を3冊ずつ学校で購入しました。今は図書室の机に展示して紹介しています。是非夏休みに借りて挑戦してみてください。

4〜6月 読書ランキング

画像1画像2
 彩が丘小学校では,コンピュータで図書の管理をしています。個人カードは図書室にほかんしてあり,コンピュータで貸し出しと返却の管理をしています。コンピュータで管理すると,個人の読書記録も残ります。今年は年度末にそれをプリントアウトして読書の記録として本人に渡していこうと考えています。この度7月号として配布された図書館だよりに載っている4から6月のランキングもコンピュータの情報をもとに出されてものです。他にも授業で読んだ本もある児童もいると思いますが,子どもたちの励みの1つになればよいと考えています。

(1年)                 (2年)
1位 菊崎空奈さん  63冊     1位 島津純葉さん 69冊
2位 庄司梨々華さん 57冊     2位 川本萌夏さん 44冊 
3位 佐々木愉楽君  47冊     3位 山本哲太朗君 33冊
4位 坂井浩太君   46冊     3位 藤本春希君  33冊
4位 山下ほの香さん 46冊     5位 花嶋杏菜さん 32冊

(3年)                 (4年)
1位 山本星真君   81冊     1位 高柳遙名さん 91冊 17140ページ
2位 清水真音さん  46冊     2位 宮崎祐希君  34冊 2371ページ
3位 梅田真帆さん  24冊     3位 清水明音さん 28冊 3171ページ
4位 川本琉聖君   21冊     3位 山本柚芽さん 28冊 2924ページ
5位 花房青羽君   18冊     5位 岡戸柚奈さん 26冊 4797ページ

(5年)              
1位 辻川璃久君   76冊 11703ページ
2位 正木若奈さん  28冊 6709ページ
3位 仙名和希君   26冊 2776ページ
4位 梅田恵伍君   25冊 3254ページ
5位 田丸菜々子さん 20冊 4280ページ

(6年)
1位 堀 愛歌さん 114冊 16828ページ
2位 梶田夢乃さん 102冊 29134ページ
3位 福岡詩織さん  35冊 5221ページ
4位 小幡梨生さん  28冊 4686ページ
5位 鈩 智成君   24冊 4735ページ

己斐小図書ボランティアの皆様来校

画像1
画像2
画像3
 今日は,己斐小学校の図書ボランティアの皆さんが来校されました。図書室の様子や情報ボックスのこと,子どもたちの活動,図書バランティアの活動について難波先生が説明しました。その後調べ学習の様子を見ていただくために6年1組の社会科の授業を参観していただきました。
 己斐小学校は,これから図書館の充実を目指して取り組まれるそうです。お互いに情報を交流してより良い図書館整備が進むとよいなと思っております。

彩の森図書館 テレビ取材

画像1
画像2
画像3
 6月7日(金)彩の森図書館が広島テレビの取材を受けました。図書館にある段ボールで制作されている机や椅子についての取材でした。この段ボール製の家具は,河内小学校の正門前にある板野紙工でつくっていただいたものです。
 この度,広島テレビの番組で板野紙工さんを取り上げられることになったそうです。それで,板野紙工さんの制作した家具を利用している学校ということで,彩が丘小に取材に来られました。大休憩に子どもたちが利用しているところを取材されたのですが,子どもたちがたくさん来たなかでの取材だったので,広島テレビの皆さんも大変だった思います。
 放送は,来週の火曜日の「テレビ派」で放送されるそうです。

調べ学習

画像1
 広島テレビの取材を聞いてたくさんの子どもたちが大休憩にやってきて,少々大変な状況でしたが,その横の調べ学習コーナーで,静かに調べ学習をしていた3人の男の子がいました。自分の調べる課題に合った本を探し,読んでプリントにまとめようとしていました。感心,感心!

彩の森図書館の大休憩

画像1
画像2
 今日は,図書館ボランティアの活動日です。10時から活動されていたのですが,休憩時間に子どもたちもやってきました。折り紙の折り方を習いながら一緒にかつどうしていました。

図書館ボランティア

画像1
画像2
画像3
 今日は図書館ボランティアの活動日です。新しいメンバーも入り、活動していました。季節に合わせたかざりがどんどんできていきます。皆さんの手先の器用さには感心してしまいます。
 奥のカウンターでは図書委員の子どもたちが図書の修理の仕方を教えてもらいながら丁寧に作業していました。

6月1日はピクルスの誕生日

画像1
画像2
 6月1日はピクルスの誕生日です。なんと19歳になります。図書ボランティアの方々が、誕生日に合わせてくす玉をつくってくれました。彩の森図書館のマスコットがピクルスになったのは,彩が丘小に毎年モリアオガエルが卵を産むのが理由の一つになっています。モリアオガエルが中庭のビオトープの木にかわいらしくとまっていたので,写真におさめました。

図書館ボランティア

画像1
画像2
画像3
 今日は図書館ボランティアの皆さんの活動日でした。基本的には毎月1回の活動をしていますが,できる時にきていただき,図書の修理、情報ボックスの整理,季節に合わせた掲示を制作してくれます。彩の森図書館に癒やしの空気が流れます。
 今回は,梅雨の時期に合わせて,傘やカエルの飾りをたくさん作ってくれました。

ピクルスも運動会バージョン

画像1
 図書館ボランティアとにわとりかあさんで活動していただいている近藤さんが、季節や行事に合わせて、図書館司書のピクルスを着替えさせてくれます。今回は、運動会に合わせてお子さんの小さいときの体操服を着せて運動会バージョンになりました。みなさん彩の森図書館に会いにきてください。運動会当日も本部席から応援します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 授業参観
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239