最新更新日:2025/07/08
本日:count up52
昨日:81
総数:522805

4月24日 雨の日の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雨。外で遊べない子どもたち。

 こんな日には,図書委員の人たちが,彩の森図書館で「雨の日の読み聞かせ」をしています。

 今年度初めての「雨の日の読み聞かせ」。図書委員の人たちは,ちょっぴり緊張したと思いますが,聞いている子どもたちはみんなとてもうれしそうでした。

4月23日 子ども読書の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日,4月23日は「子ども読書の日」です。
 シェイクスピアとセルバンテスの命日であるこの日にちなんで,子どもたちが積極的に読書活動を行うように設定されたそうです。

 本校では,「おすすめの本50冊」を決めて,子どもたちに読書を勧めています。また,広島市子ども図書館の「どの本読もうかな」も紹介し,子ども達に豊かな読書活動ができるよう働きかけています。

 小学校生活6年間を通じての取り組みなので,子どもたちも自然に読書に向かう姿勢が身に付いています。

4月17日 4年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「彩の森図書館スタンプラリー」

 図書の分類番号別に本を探していきました。

 分類番号を見て,正しく早く本を借りる練習です。

 子どもたちは、だんだんとみつけるコツをつかんだようです。

4月16日 1年図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館の本の借り方を説明してもらった後,おすすめの本と好きな本を合計2冊借りました。
 昨日の開館から,子どもたちがたくさん本を借りたので,おすすめの本の棚はがらがらです。
 みんな,その調子でしっかり本を読んでくださいね。

平成30年度 図書開館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ,彩の森図書館が開館しました。

 たくさんの子どもたちが図書館を訪れ,本を借りていきました。

 今年も「彩の森おすすめの本50冊」と「どの本読もうかな」の本をしっかり読んで,読書の目標を達成してほしいと思います。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 自転車教室(2年生)
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239