最新更新日:2024/04/30
本日:count up85
昨日:52
総数:492468

今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の献立は、「親子丼」「ししゃものから揚げ」「きゅうりの塩もみ」「牛乳」です。

親子丼…どうして親子丼という名前がついているか知っていますか。それは、この料理の材料である鶏肉と卵からつけられています。鶏肉が親なら、卵が子なので「親子丼」と名前がつきました。同じような料理で、牛肉と卵でつくる「他人丼」もあります。また、今日は、地場産物の日です。親子丼に入っているねぎと、きゅうりの塩もみのきゅうりは、広島県で多く栽培されています。


1・2・6年生 彩が丘中央公園(2)

画像1
画像2
画像3
1・2・6年生は、遠足で彩が丘中央公園へ行きました。
午前中は、ウォークラリー形式で、「こども110番の家」にお邪魔させていただきました。地域の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
昼食後は、縦割りグループでたくさん遊びました。

1・2・6年生 彩が丘中央公園(1)

画像1
画像2
画像3
1・2・6年生は、遠足で彩が丘中央公園へ行きました。
午前中は、ウォークラリー形式で、「こども110番の家」にお邪魔させていただきました。地域の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
昼食後は、縦割りグループでたくさん遊びました。

3・4・5年生 佐伯運動公園(2)

画像1
画像2
画像3
3・4・5年生は、遠足で佐伯運動公園へ行きました。
上り下りの厳しい行程ですが、頑張って歩きました。
運動公園でも、縦割りグループでたくさん遊びました。

3・4・5年生 佐伯運動公園(1)

画像1
画像2
画像3
3・4・5年生は、遠足で佐伯運動公園へ行きました。
上り下りの厳しい行程ですが、頑張って歩きました。
運動公園でも、縦割りグループでたくさん遊びました。

第2回 委員会活動 その3

画像1
画像2
2回目の委員会活動です。
新しい委員会が活動を始めて2週間。2週間の活動を振り返って、グレードアップを図ります。
今後の更なる活躍を期待しています。

第2回 委員会活動 その2

画像1
画像2
画像3
2回目の委員会活動です。
新しい委員会が活動を始めて2週間。2週間の活動を振り返って、グレードアップを図ります。
今後の更なる活躍を期待しています。

第2回 委員会活動 その1

画像1
画像2
画像3
2回目の委員会活動です。
新しい委員会が活動を始めて2週間。2週間の活動を振り返って、グレードアップを図ります。
今後の更なる活躍を期待しています。

今日の給食

画像1
今日の献立は、「ごはん」「鶏肉のから揚げ」「温野菜」「かき卵汁」「こどもの日ゼリー」「牛乳」です。

行事食「こどもの日」…5月5日はこどもの日です。こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて鯉のぼりをあげたり、五月人形を飾ったりします。また、ちまきやかしわもちを食べる風習もあります。かしわもちのおもちを巻いている「かしわ」という木の葉は、新しい芽が出るまで前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続きますように」という願いがこめられています。

5年生 図画工作科「自画像」

画像1
画像2
画像3
自画像に挑戦しています。
タブレットで撮影した自分の素敵な笑顔を見ながら描きます。
まずは鉛筆で。納得出来たらペン書きで。最後に絵の具で色を着けます。
集中とリラックスを交え、友達からアドバイスをもらいながら、自分のペースで仕上げています。

3年生 理科「植物を育てよう」

画像1
画像2
画像3
夏に咲く花「ホウセンカ」と「ヒマワリ」を育てます。
生活科で育てた「アサガオ」とは種の形も大きさも違います。
はたして「アサガオ」と同じように育つのでしょうか。

4年生 算数科「大きい数のしくみ」

画像1
画像2
画像3
大きい数のしくみについて学習しています。
「1の位に入れることのできる数字は?」「0〜9」
「では、10を入れてはいけない理由は?」
グループで相談して、理由を考えました。

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
企画委員会主催で「1年生を迎える会」を行いました。
2年生以上の児童が、1年生の入学を祝い、歓迎する会です。
交流の機会が多い2年生からはアサガオの種を、6年生からは大きな折り紙の兜をプレゼントしてもらいました。
企画委員会の皆さんが、彩が丘小学校博士になるためのクイズを出してくれ、みんなで盛り上がりました。
その後、縦割り班に分かれて、自己紹介とミニゲームで楽しく過ごしました。
1年生には、学級だけでなく、異学年にもたくさんの友達を作ってほしいと思います。
楽しい会を開いてくれた企画委員会の皆さん、ありがとうございました。

歯科検診

画像1
画像2
画像3
定期健康診断の第2弾、歯科検診です。
前日の耳鼻科検診以上に、どの学年も静かに並び、上手に検診を受けることができました。


今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の献立は、「小型リッチパン」「ミートスパゲッティ」「フレンチサラダ」「牛乳」です。

ミートスパゲッティ…ミートスパゲッティのミートソースは、まず油とにんにくを熱して香りを出し、豚肉を炒めます。そこに、たまねぎ・にんじんを加えてしっかり炒め、調味料、水溶きでん粉を加えて煮込んで作ります。このミートソースとゆでたスパゲッティを混ぜ合わせて、ミートスパゲッティの完成です。また、今日は地場産物の日です。フレンチサラダに入っているきゅうりは、広島県で多く栽培されています。

1年生 図画工作科「ちょき ちょき かざり」

画像1
画像2
画像3
はさみの使い方の学習をしました。
折り紙を折り重ねてはさみで切ると、不思議な形が出来上がりました。
いろいろな形を作って、みんなでつなげて素敵な飾りを作りました。

2年生 算数科「たし算のひっ算」

画像1
画像2
画像3
2桁+1桁の筆算の書き方を学習しました。1桁の数字をどこに書けばよいのか、グループで話し合って、自分の言葉で説明しました。

6年生 全国学力・学習状況調査 児童質問紙調査

画像1
画像2
画像3
全国学力・学習状況調査のうち、児童質問紙調査を実施しました。今年度よりオンライン実施となっており、タブレット端末を使って回答しています。子どもたちには違和感はないようです。

耳鼻科検診

画像1
画像2
画像3
今年度の定期健康診断が始まりました。
第1弾は耳鼻科検診。1番手は2年生です。
静かに廊下に並び、上手に検診を受けることができました。
待っている姿は、次に来た1年生の良い手本となりました。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の献立は、「ごはん」「ますのから揚げ」「即席漬け」「湯来東っ葉汁」「牛乳」です。

今日は「学校スペシャル汁」です。湯来東小学校の「湯来東っ葉汁」の登場です。味は、あますぎず、鶏肉でだしをひきたてています。たぶん、ひと口食べたらやみつきになると思います。また、今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は、体の中での働(はたら)きによって、3つのグループに分けることができます。おもにエネルギーのもとになる黄の食品、おもに血や肉のもとになる赤の食品、おもに体の調子を整えるもとになる緑の食品です。学校スペシャル汁は、黄・赤・緑がそろった汁です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239