最新更新日:2024/05/21
本日:count up104
昨日:72
総数:493944

子ども会サマーキャンプ 16

 食事風景。ひたすら食べています。元気倍増ですね。
画像1
画像2
画像3

子ども会サマーキャンプ 15

 つかんできたやまめを焼いてもらいます。まずは予約。それから,爺遊連,彩父の会,父親委員会の皆さん達が中心になって焼いてくださいます。絶妙の焼き加減で食べやすく,おいしすぎ,といった感じです。連合町内会長さんたちが中心になって生きがよく食べごろのやまめを準備してくださるのです。
 待つことしばし。子ども達はいきなり疲れの色を見せます。でも・・食べ始めたら生き返ります。
画像1
画像2
画像3

子ども会サマーキャンプ 14

 ホイルやきの作り方。地域のせせらぎ女性会やお母さん達,公民館の皆さんなどにお世話になっています。
画像1
画像2
画像3

子ども会サマーキャンプ 13

 缶に米を入れたところ。その後,飯ごう米と一緒に炊きました。煙が目にしみます・・・。
画像1
画像2
画像3

子ども会サマーキャンプ 12

 非常食を活用した炊き込みご飯です。この後,おむすびに握ってくださり,とても食べやすかったです。それから,ホイル焼きの準備。たくさんの野菜をホイル焼きにしてくれました。味付けは焼肉のたれ。美味でした。
画像1
画像2
画像3

子ども会サマーキャンプ 11

 こちらはきゅうりの浅漬け作りです。フルーツの缶を開けている人もいます。最近缶きりを使う機会はめっきり減っています。こういう道具を使う,器用さも身につけておくといいですね。
画像1
画像2
画像3

子ども会サマーキャンプ 10

 1日目,夕飯の支度です。公民館壱岐さんご指導の「空き缶でごはんづくり」。まずは,缶の準備です。
画像1
画像2
画像3

子ども会 サマーキャンプ 2

 協力して立派なハウスができました!
 次は「おうち」の中で,班の旗づくりの構想を練ります。
画像1
画像2
画像3

子ども会 サマーキャンプ 1

 遂に今年もやってきました。彩が丘恒例の『子ども会サマーキャンプ』です。アドベンチャーいっぱい,わくわくいっぱい,おいしさいっぱいの行事です。
 第一弾はほんとに恒例「ダンボールハウス」です。体育館いっぱいに作ります。画像はちょっととらえきれておりませんが・・でも近寄ってみるとすっごく楽しそうでしょう。秘密基地のような感じですよね。
画像1
画像2
画像3

夏休み前学校朝会

 台風の影響で万が一に備え,予定より1日早く学校朝会を開きました。先生達は台風について,相談の朝会があったので,子ども達は体育館に並んで行き,待っていました。子ども達だけでどうかな?と思いましたが,シーンとして体操座りで上手に待つことができていました!素晴らしいですね!子ども達に力がついていると思います。
 初任の石井先生の司会も落ち着いたものです。よい雰囲気の中で進行されます。古城先生から夏休みの暮らしについて話がありました。『安全と健康に気をつける』これにつきるわけですが,特に今回気になっているのが『自転車の乗り方』です。命知らずの危険な乗り方をしている児童がいるようです。本当にルールを守って乗ってください。坂道が多いので特に気をつけなくてはいけません。
 校長先生からは,これまでのがんばりや成長について話がありました。一つ残念なことは,挨拶運動の時にはよく聞かれたあいさつの声が少しダウンしていることです。あいさつは人間社会の基本。自然なあいさつができるようになった時が「本物」ですね。
画像1
画像2
画像3

4年生 プール 上達しました

 実質的に4年生は夏休み前最後のプールとなりました。最初は顔をつけることから抵抗があった人もいましたが,全員とってもがんばって,随分上達しました。クロールの難関息継ぎの練習を重ね,最後は今の力を試す記録会をしました。
 25mをクリアーした人もたくさんいました。水に対して自信を持つことができているようです。まだ,25mに達しない人も,部分練習をものすごくがんばりました。手や足・息継ぎ・身体全体のバランスが取れるようになったら25mいくと思います。続きは夏休みの水泳補習でがんばろう。
画像1
画像2
画像3

合唱クラブ練習

 NHK全国音楽コンクール広島県大会まであと1ヶ月です。合唱クラブは,7月12日(日)に体育館で1日練習を行いました。
 暑い中,長時間の練習でしたが,集中して取り組むことができました。
 昼食を家庭科室でとった後は,しっぽとりやドッジボール,椅子取りゲームなどをして楽しみました。
 写真は昼食のカレーです。保護者の皆様が作ってくださいました。たくさん練習したあとのカレーは特別おいしく感じますね。保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1画像2

なかよしキャンプ事前学習

画像1
画像2
画像3
 7月17日18日に実施するなかよしキャンプの準備を少しずつ取り組んできました。今日は,最後の事前学習です。
 畑に行ってたくさん実をつけた枝豆・ピーマン・ミニトマトを収穫しました。晩御飯作りの時,調理をして食べます。
 寝る為のマットを体育館から運んできました。全員思わずごろんと寝ていました。タオルケット等を敷いて寝る準備をしてからもう一度全員で寝ました。
 台風で中止になりそうです。6人の子どもたちは、「台風がそれて休校にならないように」と話をしていました。

1年図工 きょうりゅうのたまご

画像1
画像2
画像3
 めあては,きょうりゅうらしいたまごの模様を考えようです。作り方は,
1 アルミホイルにマジックで模様を描きます。
2 折りたたんで袋を作り,ビー玉を入れます。
3 お弁当箱に入れてカタカタ振るとできあがり。

 子ども達は,色々な模様を考えて描いていました。この卵,ビミョーな動きをする卵です。 

児童館夏祭り 3

 一輪車(BANZAI 他) ダンス(グーフス・花は咲く)です。先生も一緒に踊られていました。放課後児童クラブ・児童館では,手広くいろいろなことに取り組んでおられることを強く感じます。子ども達にとって大切な居場所になっていますね。
画像1
画像2
画像3

児童館夏祭り 2

 合唱で小さな世界を歌う子ども達。とてもよい笑顔です。元気良く仲良く歌えました。2年生は楽器を入れてくれた人もいます。
画像1
画像2
画像3

第20回彩が丘児童館夏まつり 1

 今回20回記念ということで,児童館では例年にもまして,力を入れて開催されました。今年も実行委員が立候補で決まり,準備をがんばってきました。まずは,代表して,初めの言葉を言いました。その後,銭太鼓の発表から始まりました。いつもながら,息と音と動作がぴったり合って,すばらしい演技です。
画像1
画像2
画像3

3・4年生 平和学習 2

 4年生教室です。
画像1
画像2

3・4年生 平和学習

 3・4年生の平和学習は,「被爆体験を聞く」です。真木さん・上田さん・林さん・石津さんが来てくださいました。それぞれの学級でそれぞれの方の語りを聞きました。子ども達はシーンとして耳を傾けていました。中には,聞いていることがつらくなるおはなしもありました。でも,しっかり聞いていました。「平和のために自分は何ができるのだろう」ということを考えてほしいというメッセージも受け止めて考えていました。
 戦後70年で,皆さんだんだんご高齢になられています。でも,子ども達のためにいらしていただき,本当にありがとうございました。
 また,来年お越しいただくことをお約束してお見送りしました。
画像1
画像2

5年1組研究授業 協議会

 授業の後,授業をふり返り,研究協議をします。今回は主に,「要旨をとらえる」という読み取りについてと,子どもどうしが意見を交し合う「交流学習」について,話し合いました。どういう指導の仕方が適切だろう?と知恵を合わせています。グループで話し合い,全体に発表し,さらに深め合っていく,という方式が定着してきました。
 最後に講師の竹川前校長先生に,討議内容や本時の授業について,ご助言ご指導いただきました。今日の授業や彩が丘小学校が育んできた良さなどをたくさんほめていただきました。『心を育てる読書』の素晴らしさ,図書館教育を進めていく大切さについて掘り下げてお話いただきました。勇気をいただき,また一歩積み上げてがんばっていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

校長室だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239