最新更新日:2024/05/09
本日:count up23
昨日:86
総数:493082

元PTA会長 折出倫明様からの寄贈

 現在は青少年健全育成連絡協議会会長の折出さんが外廊下の溝のごみを集める専用のちりとりを10個製作して学校にもってきてくださいました。
 PTA会長時代に廊下の溝のごみを集めるのが難しく相談したところ,板金をされている折出さんが試行錯誤して作っていただき,各クラスに1個ずつ頂きました。
 今回新たに頂きましたので,学校で有効に使わせていただきます。誠にありがとうございました。
 
画像1

1年生生活科

画像1
画像2
画像3
 生活科の時間を使って,防犯・防災・交通安全の約束事をクイズ型式で学びました。地震の時は,机の下へ・・・。

1年スポーツテスト シャトルラン

画像1
画像2
 1年生だけで測定するのは無理なので,毎年6年生が手伝ってくれます。6年生に数えてもらいながら走りました。

3年生図工 粘土

画像1
画像2
画像3
 今日は,粘土を切ったり,かき出したり,けずったり,組み合わせたりして,気に入った形を作りました。
 子ども達って,粘土が好きですよね。色々な道具を使って思い思いに作品を作っていました。

1年生 お手紙を書く

画像1
画像2
画像3
 昨日の遠足でお世話になった6年生のお兄さんやお姉さんに,「ありがとう」の気持ちを込めてお手紙を書きました。そして,お休みしているお友達にも「早くよくなってね」の気持ちを込めてお手紙を書きました。

1年生 図工 ちょきちょき がざりをつくろう 2

画像1
画像2
画像3
 1年生は,ひとつひとつ大切なことを学んでいきますね。

1年生 図工 ちょきちょき かざりをつくろう

画像1
画像2
画像3
 色紙を折りたたんで,鉛筆で模様を描いて,はさみで切って開きます。これは,はさみの使い方とのりの使い方についての学習です。
 学習が終わったら,みんなでごみ拾いをして,教室もきれいになりました。

1年生 算数

画像1
画像2
画像3
 今日は,ものさしを使った線の引き方と1〜5までの数について学習しました。1年生にとってものさしを使ってまっすぐな線を引くのはなかなか大変な作業です。

ロング昼休憩 3

画像1
画像2
画像3
 全校児童と先生方が外に出て遊んでいます。6年生は今日は体育館でした。

ロング昼休憩 2

画像1
画像2
画像3
 校内ドッジボール大会をしているので,投げるのもとるのも上手な子どもが多いですね。1年生は,まだルールがよく分かってないようですが,だんだん上手になっていくでしょう。

ロング昼休憩 1

画像1
画像2
画像3
 月に2回,昼の掃除をなくして40分間のロング昼休憩を行っています。今日は,自由遊びの日でしたが,どこのクラスもドッジボールを行っていました。秋の校内ドッジボール大会に向けて,クラスでしっかり練習して欲しいと思っています。

3・5年生 遠足に出発

画像1
画像2
画像3
 出発前に集合して,3年と5年のペアを作ったら,自己紹介をして握手をしてから出発していました。
 今日は,曇り空なので,遠足にはちょうどよい天候かなと思います。

2・4年遠足に出発

画像1
画像2
画像3
 2年生から5年生までは,佐伯運動公園に行きます。2年生は佐伯運動公園へ行くのは初めてです。かなりの距離がありますが,頑張りましょう!

1・6年 遠足に出発

画像1
画像2
画像3
 1年生と6年生は,団地内のせせらぎ公園に行き,「子ども110番の家」を探す活動をします。今年度は,爺遊連,さくら会,せせらぎ女性会,民生委員児童委員の皆様にお世話になっています。全部で24軒の方々がご協力頂いております。ありがとうございます。
 さて,時間内に,どれだけまわることができるかな?

1年生音楽 歌の練習

画像1
画像2
画像3
 音楽専科の小槌先生が教室に来てくれて,校歌と「はじめの一歩」を練習しました。歌う時に,「口を縦に大きくあけること」「姿勢」「目線」について気をつけることを教えてもらいました。
 小槌先生は,1年生がきちんと立って姿勢良く歌っていることに驚いていました。

1年生名刺交換

画像1
画像2
画像3
 4月22日(金)子ども達同士が仲良くなるために,自分で作った名刺を持って,クラスの中で名刺交換をしました。これも「楽しい学校づくり週間」の一つの取組かなと思います。

6年生授業参観 道徳

画像1
画像2
画像3
 この2年くらい毎年,最初の参観日で行っている授業です。「わたしのいもうと」という本をつかって,いじめについて学習して,自分の考えをもとうという内容でした。とても大切な内容であり,楽しい学校づくり週間に合った内容ではなかったでしょうか。

5年生参観授業 国語

画像1
画像2
画像3
 5年生も2年生と同じように,漢字の書き方に気をつけようという学習をしていました。めあても2年生と同じく「楽しく漢字のひみつをおぼえよう」ですが,さすがに学習する内容は難しく一生懸命考えながら授業に取り組んでいました。

4年参観授業 1組社会 2組国語

画像1
画像2
 1組は,社会科で水について考えようという授業です。これから自分たちの生活を支える仕事について,働いている人々の工夫などを学習していきます。
 2組は,国語で「漢字の音・訓マスターになろう」という学習でした。

3年生参観授業 国語

画像1
画像2
画像3
 国語辞典の使い方について学習しました。3年の最初に学習することが大切です。彩が丘では,机の横に図書バッグをいつもかけています。その中には,図書ファイル,朝読書の本,国語辞典を入れていつも使えるようにしています。
 色々な教科でこれから国語辞典を使っていくと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 三和中学校区合同研究会(午後授業カット)

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

校長室だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239