最新更新日:2024/05/09
本日:count up17
昨日:86
総数:493076

いじめ防止月間(STOPいじめSTARAT友の輪)

画像1画像2画像3
 広島市では,今年度から9月を「いじめ防止月間」として広島市全体で取り組むことになっております。本校では,以下のことを計画しております。

1 児童会(企画委員会)主催でロング昼休憩を利用しての全校遊び
2 「心の参観日」の取組の一つとしての講演会
3 学年学級の実態に応じて,「仲間づくり」「いじめ防止」にかかわる授業実践

 本校では,上記の取組以外に,毎月1回各クラスで朝の読み聞かせをしていただいている「にわとりかあさん」の皆さんに,「仲間づくり」「いじめ防止」をテーマに選んでいただいた本の読み聞かせを9月はしていただきました。
(読んでいただいた本)
1年生「いじめだよ!」フランチェスコビトー作 ベルナデットジェルベ絵栗栖カイ訳
2年生「あんなになかよしだったのに」 かさいまり作・絵
3年生「ともだちやもんな」 くすのきしげのり 作  福田岩緒 絵
   「あのときすきになったよ」薫くみこ 作  飯野和好 絵
4年生「あの子」 ひぐちともこ 作・絵
5年生「ほんとうのことをいってもいいの?」パトリシアCマキサック作
                     ジゼル・ポター絵 福本由紀子 訳
6年生「しらんぷり」梅田俊作・佳子作・絵
 以上の本以外にも用意していただいた本はしばらく教室に置いて子ども達に読んでもらっています。 

ABCDの原則

画像1画像2画像3
 昨日は,一輪車と竹馬のそろっている写真を掲載しましたが,今日,朝読書の時に校舎をまわっていると,2年生の前のトイレのスリッパはきれいにそろっているので気持ちよかったです。2年生はいつもそろっています。
 しかし,すべてのトイレでできているわけではありません。右端の写真のようなところもあるのが現実です。
 家でも靴を脱ぐときはそろえなさいと教えられると思います。このホームページをみられた保護者の方は,ぜひお子さんとお話していただけたらと思います。

親子読書 1

画像1画像2
 図書館教育を始めて3年目,夏休みの親子読者では,保護者の皆様にはご負担をおかけしましたが,真剣に取り組んで頂きありがとうございました。家庭は,子どもが最初に本に出会う場所です。子どもが本に親しむ機会を増やすとともに,家族が本を通して触れ合いを深める場にもなります。この親子読書は,掲示した後,児童全員がもっている「読書ファイル」に保存します。きっとよい宝物になると思います。
 どの作品も真剣に取り組んでいることが伝わってきますが,ここでは,5年生の坂本麗さんとお母さんの作品を掲載します。

母さんへ(登場人物について)
 このお話はナイマという主人公がいて,お父さんを楽にさせてあげるために,男の子に生まれていたらなと思ってある計画を思いつきます。その計画は男の子に変装して,となりの村で働いてお金をかせごうという計画です。でも,私は男の子になってまで,お父さんを楽にさせてあげようとするナイマはとっても優しいと思いました。自分だけのことだけを考えてなく他の人の気持ちを考えていることはすばらしいと思います。でも,最後は女の子のまま働けてよかったと思いました。ナイマは勇気のある子だなと思います。
 
麗へ(登場人物について)
 ナイマは,とても勇気のある女の子だと思ったよ。麗が印象に残った場面は,お母さんにもその気持ちがとてもよく分かったよ。お父さんに内緒で働いていることが見つかった時、お父さんはナイマにすごく怒っていたけれど,それはナイマのことが大切で心配だったからだと思ったよ。でも,家族を思ってしてくれたことには,涙が出るくらいとてもうれしかったと思うよ。みんなを思いやって生きていくのは本当に素晴らしいね。その行動にまわりの人たちも元気と勇気をもらうよね。お母さんもこの本から勇気をもらったよ。
 

プランターの花の植え替え

画像1画像2画像3
 児童用脱靴室前のプランターの花は,夏の間とてもきれいな花を咲かせてくれました。しかし,そろそろ花期が終わりをむかえるものもあり,今日は少しだけプランターの植え替えを,教頭と業務の三吉が行いました。まだ来春の苗はお店に出ていないので,今回はゼラニウム・なでしこ・ペンタス・ベゴニア・アメリカンブルーフラワーなどを植えました。

ABCDの原則

画像1画像2
 三和中学校区では,統一した「学習ガイド」と「生活ガイド」を作成しています。合い言葉は,ABCDの原則です。Aあたりまえのことを Bベストをつくし Cちゃんとする人こそ Dできる人です。
 今日の休憩時間の後,一輪車と竹馬でそれができていました。使ったものをもとの場所に整とんして戻すことがあたりまえにできていましたね。素晴らしい!

学校朝会3

画像1画像2画像3
 9月2日から養護教諭の西上が産休に入りました。今日は子ども達にあいさつをするために来てもらいました。元気な赤ちゃんが産まれるように子ども達とともに願っています。
 その後,後任の上山菜野美が子ども達の前であいさつをしました。慣れるまでに少し時間がかかると思いますが,よろしくお願いいたします。

学校朝会2 よい歯の健康大賞表彰

画像1画像2画像3
 毎年6年生の中で,歯科検診の時に虫歯や歯肉の疾患のなかった児童が,広島市歯科医師会と広島市教育委員会から表彰を受けます。本年度は24名の6年生が受賞しました。6年生の代表で,広島市学校保健会に参加した小幡さんに表彰状を渡しました。その後,西上先生インタビューを受けて,むし歯ができないようにするためにしていることを話してくれました。

学校朝会1 水泳記録会表彰

画像1画像2画像3
 8月3日に行われました広島市小学校児童水泳記録会に出場した児童の表彰を行いました。当日参加した児童が前に出て,元田先生から当日の記録会の様子をお話していただきました。その後,出場した児童を代表して,優秀記録賞をもらった6年の近藤君と宮崎君に賞状を渡しました。練習では,毎日1500m近く泳ぎ当日は,ずいぶん記録が伸びていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/25 1〜5年給食終了,あゆみ渡し 修了式
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239