最新更新日:2024/05/02
本日:count up2
昨日:91
総数:492681

平成24年度修了式

画像1
校長先生のお話

 彩が丘小学校のよい子のみなさん、今日は、平成24年度、彩が丘小学校の一年間の最後の日です。今日を、一年間の成長を振り返り、夢や希望をもって前へ進むための節目の一日にしましょう。
 私から学年ごとに今年のまとめと次の学年への期待を伝えます。
今から学年を呼びますから、大きな声で返事をしてください。

 1年生。4月お家の人に手を引かれてやってきた入学式。初めての小学校生活にすっかり慣れて、勉強に運動に頑張りました。朝の会での、論語の暗唱の大きな声が校長室まで伝わってきていました。アステールプラザであった文化の祭典にも出場し大きな拍手をいただきました。3月の卒業式は立派な態度で驚きました。4月には新しい一年生が入ってきます。やさしいお兄さん、お姉さんになってあげてください。特に、「あさいつは人より先に自分から」1年生の手本になってあげてください。

 2年生。校長先生はみなさんの勉強の様子をよく見に行きましたが、指先までぴんと伸ばして手を挙げ、発表をがんばる様子に、いつも感心していました。また、学校中で、一番たくさんの本を読んだ学年だと思います。「本は読んだ高さから世界が見える。読んだだけ世界が広がる」といわれます。これからもいろいろなジャンルの本を読んで、自分の世界を広げてください。

 3年生。3年生はみんななかよし、笑顔あふれやさしい学年でした。校内ドッジボール大会・校内なわ跳び大会では、休憩時間にみんなが誘い合って夢中で練習していました。3年生になると、社会科や理科、総合など新しい教科や、習字もリコーダー、辞書など3年生から始めたものがたくさんありました。総合の時間には、町探検にでかけ、彩が丘の自慢をたくさん見つけました。彩が丘は皆さんのふるさとだから、ふるさと「彩が丘」を大切にできる人になってください。

 4年生。常に力を合わせ、勉強に運動にがんばりました。学力がぐんと伸びた学年です。特に「ごんぎつね」「夕鶴」の読書会。お互いの意見の交流が活発で感心しました。「聞くはすべての基本」人の意見を聞いた上で、根拠を付けて自分の意見を言えることはこれからとても大事なことです。このような学び合いができる彩が丘小学校の4年生は素晴らしいと思います。ますますがんばってください。
 
 5年生。6年生が卒業して、後を継ぐのはあなたたちです。運動会。音楽会。彩の森ふれあい集会。さまざまな行事で、最高のものを期待される学年です。あなたたちならできる。一人一人が胸に手を当てて、注意を受けたことは改め、ほめられたことはさらに伸ばし自分を磨く努力をすることです。それが中学校へ続く道です。学校のあらゆる場面で、最高学年として、子どもたちの手本になってくれることを期待しています。

 さて、皆さん、最後の論語は今も言えますか。校長先生が「曾子曰く」と言ったら、続きを言ってください。いいですか。
 「曾子曰く、
  我日に我が身を三省す。
  人のために謀りて忠ならざるか。
  朋友と交わりて信ならざるか。
  習わざるを伝えしか。」
 
 論語をたくさん覚えてきました。論語は、人として一番大切なことは何か教えてくれます。人のために謀りて忠ならざるか。これは、困っている人を助けたかという意味です。困っている人がいたら助けてあげる。これは人として正しい道です。

 この一年間、とてもすばらしいこともたくさんありましたが、残念なことがありました。このお話もしなければなりません。
1 上靴がかくされることがありました。
 元あったところから、違うところに移動されているのです。
2 傘がこわされることがありました。自然に壊れるはずはないのです。
3 わるくちを言われる。バカ。あっちいけ。入ってくるなや。やめて。こんとって。
 それを言われた人はどんな気持ちでしょう。
 人のために謀りて忠ならざるか。全く反対のことです。
 もっと賢くなるべきです。賢いとは正しいことができるということです。
 新学期までに、一年間の我が身を振りかえり、新しい学年の目標を考えて来てください。
  
 最後に、彩が丘小学校は広島一、いや日本一の○○がある。なんでしょう。
図書館ですね。「彩の森図書館」です。
 今年度は、彩の森おすすめの本50冊を読み切ったお友達が64名いました。昨年度は12名でしたからこれはすごいことです。学校全体で読書をがんばったからだと思います。
 ここで、みなさんに紹介することがあります。
 お待たせしました。三好さん。どうぞ壇上にお上がりください。本も出てきますよ。
実は、三好壽子さんが学校に204冊の本を寄贈してくださいました。
 お話を聞きましよう。ありがとうございました。

 最後に、お世話してくださった先生方に感謝して一年間を締めくくりましょう。
体を先生の方に向けましょう。お礼を言います。
「ありがとうございました」
 校長先生は、みなさんと彩が丘小学校でいっしょに生活できたことを大変うれしく思っています。
 「ありがとうございました。」
 明日から春休みです。教室で春休みのくらしについてしっかり聞いてください。特に子ども通しで学区外に出てはいけません。約束を家庭での規則正しい生活を過ごし、くれぐれもけがや事故にあわないように気をつけてください。
 以上でお話を終わります。

校長先生より
 15分ぐらいの長いお話になりましたが、本当に落ち着いてお話がよく聞けます。一年間の成長を感じました。「ありがとうございました」と言うと、大きな声で「ありがとうございました」と返してくれてうれしかったです。
 これからもいじめのない、子ども達みんながなかよく、よく学び、よく遊ぶ学校をつくりましょう。学校をつくるのは先生達だけでない、子ども達の力もあります。みんなが主人公です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

アクセスマップ

第55回広島県学校図書館教育研究大会

彩小スクールナビ

学びのすすめ

ふれあい相談日と相談窓口について

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239