最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:117
総数:492242

5月24日 5年生に披露です。

画像1
画像2
画像3
自分たちがこれまで練習してきた彩が丘小学校伝統の鼓笛の演奏を、来年に引き継がれる5年生のお友達に初お披露目しました。6年生のみんなの気持ちもここ一週間で、グンと高まっています。リズムの音がそろっています。よい緊張感がよかったのかもしれません。明日は、全体練習です。がんばれ6年生!

5月25日 みんなを信じて

画像1
画像2
画像3
毎時間先生方は、今日の学習のがんばりどころ(めあて)を確認します。今日の練習で何ができることを目指すのでしょうか。意識統一した上で練習開始です。みんなの気持ちを合わせ、集中し、どのチームも完成度がずいぶんと上がってきました。やるときはやる5・6年生です。すごい。

5月24日 入場・返還練習

画像1
画像2
画像3
校章旗を先頭に入場し、優勝旗・がんばりカップの返還練習をしました。持ち方、曲がり方、礼のタイミング、返還の仕方など覚えなくてはならないことがたくさんです。しかし動きの中で考え、テキパキとした動きがとてもかっこよかったです。さすがです。

5月24日 どのようなかわるかな

画像1
画像2
画像3
6個のたまごから、1匹づつひよこにかえっていきました。ひよこの数と卵の数はどのように変わっていくでしょうか。1匹と5こ。2匹と4こ。3匹と3こ。ひよこが増えると卵の数は・・・。増えていったり減っていったり数字が変わっていくことに気づいていきました。

5月24日 1・2年生運動会練習

画像1
画像2
画像3
もう練習も残りわずかとなりました。限られた時間を大切に動きの最終確認です。がんばっています。

5月24日 いろいろなゴミのゆくえは?

画像1
画像2
画像3
4年生の社会科の授業です。燃えるゴミや燃えないゴミなど、私たちの暮らしの中でどのように処分されているのでしょうか。私たちが気持ちよく生活できるためにくらしの仕組みがあることに気づきます。私たちにも何かできることはないのでしょうか。

5月24日 給食当番名人はだれだ!

画像1
毎日のおいしい給食ですが、そのために働く給食当番さんの存在があります。プロの給食当番を目指して、給食エプロン、ずのう、目、うで、足の5つのポイントができているでしょうか。今週も協力してがんばっています。おかげでおいしい給食が食べられます。当番さん、ありがとう。この掲示は、給食委員会さんたちの力作です。

5月24日 紅白リレー練習

画像1
画像2
画像3
今日から紅白リレーの練習が始まりました。誰一人として集合時刻に遅れることなく練習を始めることができました。みなさんの取り組む心構えが素晴らしいです。応援よろしくお願いいたします。

5月23日 5・6年運動会練習

画像1
画像2
画像3
今日は、グラウンドに出て位置取りの確認をしっかりしました。自分たちで目印を確認しながら覚えていきました。今の技の位置から次の技の位置までの動きも速いです。さすが高学年です。裸足で痛いにもかかわらず、弱音も吐かずに集中しています。がんばれ!

5月23日 体育館もピッカピカ

画像1
画像2
画像3
体育館の掃除の様子です。広いフロアーやトイレの掃除に黙々と取り組んでいました。いろいろな人が利用する体育館です。皆さんの掃除のおかげでみんなが気持ちよく利用できます。毎日ありがとう。

5月23日 1・2年生運動会練習

画像1
画像2
画像3
いよいよポンポンをつけ、グラウンドに出ての練習が始まりました。グラウンドいっぱいを使って、元気に練習していました。入場の仕方もしっかりと確認していました。かっこいい1・2年生のみなさんです。

5月23日 復興・復旧に関する仕組みとは

画像1
画像2
画像3
6年生の社会科の授業です。復旧や復興に向けて、国はどのように動いているのかを考えていきました。今もなお、大変な生活を余儀なくされている皆さんがおられます。その皆さんを、国が政治を通してどのような仕組みをつくっているのかを探っていきました。復興・復旧にかかる予算をどのようにすればよいのか。政治の仕組みを実感していきました。なるほどです。

5月23日 3・4年生運動会練習

画像1
画像2
画像3
グラウンドに出ての練習も2回目となり、いよいよ細かな所まで確認しながら練習しています。曲に合わせて自分たちで考え、より大きく表現する動きを探っていきます。スカーフの動きがそろうたびに感動です。しっかり見ていただきましょうね。

5月23日 今年も田植えの季節がやってきました。

画像1
画像2
画像3
業務の先生に準備していただいた彩が丘小の田んぼでは、今日、5年生の手によって田植えが行われました。毎年5年生は、総合的な学習でお米作りに挑戦しています。これからどんな風に育っていくのか観察していきます。どんなお世話が必要なのかたくさんの気づきの生まれる学習になりそうです。ワクワクです。

5月23日 元気に「おはようございます」

画像1
画像2
画像3
今日は、2回目のPTAの皆さまによる「あいさつ運動」でした。今週もよいお天気で月曜日を迎えることができました。元気に「おはようございます」の声が交わされました。これからも、心の交流を大切にしていきたいと思います。ありがとうございました。

5月20日 今日の給食です。

画像1
画像2
画像3
今日の給食メニューは、ビビンバ(ごはん)、わかめスープ、牛乳でした。運動会練習で体をたくさん動かしているせいか、おなかがすくのも早いようです。今日もおいしく作っていただいた給食を味わうことができました。ありがとうございます。

5月20日 鼓笛隊のリズムが響きます。

画像1
画像2
画像3
多目的教室からいよいよグラウンドに出ての演奏です。本番が近づいてきていることを感じます。ここへ来るまで、いろいろと練習大変だったと思います。よくがんばって来ました。学校の伝統を背負って立つ6年生。見事な演奏を披露してくれると思います。すてきです。

5月20日 3・4年生運動会練習

画像1
画像2
画像3
3・4年生もグラウンドに出ての練習がはじまりました。大きく違う経験となったのが「風」によるスカーフのたなびき方でした。どのように振れば体いっぱいの表現になるのか先生から細かなアドバイスをもらい、練習に生かしていました。スカーフの動きが揃い美しいです。すごいです。

5月20日 1・2年生運動会練習

画像1
画像2
画像3
いよいよグラウンドに出ての練習です。はじめに、今日がんばって練習するところを確認して踊ります。体育館と少し間隔が違いますが、曲にのって体がしっかり動いていました。すごいです。

5月20日 なんばんめ

画像1
画像2
画像3
1年生の算数科の授業です。数字には、数の大きさだけでなく、何番かを表現する時にも上手に数字を使うことを学習します。「前から3番までの人すわりましょう。」と「前から3番目の人すわりましょう。」聞かれていることは同じようですが、どうちがうのでしょう?実際に列を作ってみんなで答えを考え合っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239