最新更新日:2024/05/22
本日:count up114
昨日:105
総数:494059

8月6日 広島平和記念日 3

 校長先生からは,
 「広島で学んだことを生かし,自分に出来ることに挑戦し,広島が,自分が出来ることを考え,発信してほしいと思います。」
 と 話がありました。
 この平和集会で学んだこと,これまでの平和学習で学んだことを 今日の平和学習でまとめ,これからも,平和の尊さ,大切さについて,学び続けてほしいです。
 そして,彩が丘っ子から平和への思いを発信をし,平和な世界をつくっていきましょう。

画像1
画像2
画像3

8月6日 広島平和記念日 2

 その後,テレビ放送で,平和集会を行いました。
 企画委員会が司会等全て行いました。 

 * はじめの言葉
 * 6年生意見発表
 * 読み聞かせ「わたしのヒロシマ」
 * ピースキャンドル
 * 歌「夾竹桃の子守歌」
 * おわりの言葉
 * 校長先生の話

 6年生 八房 暖那さんが,意見発表を行いました。
 「戦争のおそろしさはもちろん。平和の美しさと尊さも,伝えていかなければいけません。」
 というメッセージを私たちに伝えてくれました。

 今年も,「3密」を避けるため,事前にビデオに撮って,テレビ放送しました。
 各教室では,ビデオを見ながら,「平和」について考えました。
画像1
画像2
画像3

8月6日 広島平和記念日 1

 8月6日「広島平和記念日」。
 朝のあいさつの後,8時から全学級で平和記念式典を視聴しました。
 平和記念式典のこども代表による「平和への誓い」の中で,
 「争いのない未来,そして,この世界に生きる誰もが,心から平和だと言える日を目指し,努力し続けます。」 
 という言葉がありました。
画像1
画像2
画像3

8月5日 明日は平和登校日です

 明日,8月6日は,平和登校日です。
 全校で,平和集会を行い,教室では,平和学習をします。

 明日は,7時40分から8時までに登校してください。

画像1

令和3年度 第1回三和中学校小・中連携教育研究会

 8月5日に,「令和3年度 第1回三和中学校小・中連携教育研究会」を行いました。本年度は,本校で,11月26日(金)に 6年1組 担任 寺尾昌輝が授業公開をします。
 本日は,三和中学校区の先生方にお越しいただき,指導案検討をしました。子どもたちの学びが深まるためにと,たくさんのご意見をいただきました。
 これからも,三和中学校区として,子どもたちの学びがより豊かになるために,研修を重ねていきます。
画像1

メンタルヘルス研修

 8月4日に,三和中学校区 スクールカウンセラー 坂本 真理子 先生を講師としてお迎えし,メンタルヘルス研修を行いました。研修内容は,以下の通りです。

 * MLB教育
 * 不登校とひきこもり
 * リラクセーション
 * まとめ

 研修の最後に,
 「新型コロナウイルス感染症により,今まで経験したことのない不安で厳しい学校生活となっています。自らがリラクセーションを身につけて,ストレスとつきあい上手になり,児童生徒がストレスとつきあい上手になるための支援に取り組んでいきましょう。」
 と メッセージを頂きました。

 私たち全教職員が元気に,これからも,子どもたちと楽しい学校生活を作っていきます。

画像1
画像2

学校協力者会議 外部評価委員会

画像1
 8月3日(火) 19時から,会議室にて,「学校協力者会議 外部評価委員会」を,以下のレジメのように,行いました。

 * 学校長あいさつ
   ・ 学校経営計画・重点目標
 * 学校より   
   ・ 学校評価の中間報告
   ・ 学校教育に関するアンケート結果について
 * 委員の皆様より
 * 村上委員長あいさつ
 
 第1回目 学校協力者会議は,書面で行いましたので,本年度初めての顔合わせとなりました。ご参加頂き,ありがとうございました。
 学校からは,「本年度の学校経営計画」と「学校評価の中間評価」などをパワーポイントで報告させていただきました。
  
 学校協力者会議 外部評価委員の皆様からは,本校教職員の熱い想いを感じて頂き,ご質問・ご意見をいただくとともに,地域との更なるつながりをと お話し頂きました。
 学校の取組に関して,パワーポイントで報告した子どもの姿と成果物から,その努力を褒めていただきました。
 また,これからの取組に関してご示唆もいただいています。

 この外部評価委員会での報告を基に,学校評価における外部評価をしていただきます。新型コロナウイルス感染症防止対策のため,新しい生活様式を取り入れている中,学校を支えようとしてくださる温かなお心遣いを感じ,心強く思っています。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

 ご出席いただいた委員の皆様,ありがとうございました。

画像2

8月3日 あいりちゃんのひまわり

画像1
 栽培委員会が植えた「あいりちゃんのひまわり」が咲き始めました。太陽に向かって,しっかりと咲いています。
画像2

8月3日 環境整備

画像1
画像2
画像3
 本日,さび止めを塗ったバスケットゴールに,色塗りをしました。支柱は,青色に,ゴールは,赤色に塗り替えました。太陽の日差しを浴びて,美しく輝いています。

8月3日 おすすめの本

画像1
画像2
画像3
 「海べのあさ」 
 マックロスキー文・絵
 石井桃子 訳
 主人公は,サリー。海辺に行くまでに,色々な経験をします。みんなも,サリーと一緒に出かけませんか。

「かき氷」
 細島雅代=写真
 伊地知英信=文
 暑い夏にぴったりな食べ物と言えば,かき氷。天然氷でつくったかき氷とは・・・。

 「花火の大図鑑」
 監修:日本煙火協会
 写真:泉谷玄作
 夏と言えば,花火大会。この夏は,本の世界の花火大会に行ってみませんか。

 本は,私たちに色々なことを教えてくれます。夏休みにも,本を読みましょう。
 

8月2日

 8月になりました。夏休みになって,1週間。自分で時間割を立てて,有意義な夏休みを過ごしていることと思います。夏休みだからこそ,出来ることを見つけ,がんばっている姿が浮かびます。
 夏休みが終わったときは,「〜ができるようになったよ。」と 成長したことを教えてくださいね。ピクルスと,楽しみにしています。

画像1

7月30日 環境整備

画像1
 本日,取り外したバスケットゴールに,さび止めを塗りました。これから,美しく塗り替えて,バスケットゴールを取り付ける予定です。

画像2

7月29日 5年生 米づくり

画像1
 5年生の米づくりが,順調です。稲の足下には,浮き草も浮かんでいます。生育状態について,JAの方々にご指導頂いているお陰です。ありがとうございます。引き続き,無事に,実りの秋を迎えられるように,どうぞよろしくお願いいたします。
画像2

7月29日 学年園

画像1
 真夏の日差しが続いている日々です。学年園の花も,飼育池の花も,美しく咲いています。8月6日に 学校に来たときに,是非,見て,夏の花の美しさを感じてほしいなと思います。
画像2

7月28日 安心・安全な学校を目指して

画像1
画像2
 今日、業務の立藤先生をはじめ、三和中学校の業務の先生方とともに、体育館裏の山で見つかった倒木の危険が予想される木を切り倒しました。また、グラウンドのバスケットボードが取り外され、塗料を塗り替え、新しくバスケットゴールが取り付けられる予定です。
 この夏も、子ども達の安全・安心のために色々と作業しています。たくさんの先生方とともにつくっている学校だなと実感できる瞬間でした。

7月28日 環境整備

 本日,環境整備として,全教職員で,エアコンとロスナイのフィルター等の清掃を行いました。フィルターは取り外した後,掃除機で吸引し,溜まったほこりを取り,さらに,水洗いしました。新型コロナウイルス感染症拡大防止対策と熱中症対策の観点から,エアコンとロスナイの使用は不可欠です。より衛生的で清潔になった教室で,彩が丘っ子が,夏休み明けに登校してくるのを待っています。
画像1
画像2
画像3

7月27日 環境整備

 本日,環境整備として,全教職員で,プール清掃を行いました。本年度は,新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の観点から,「水泳」の学習はありません。来年度,安心・安全な「水泳」の学習が円滑に行うことができるように,保守点検を続けていきます。
画像1
画像2
画像3

いよいよ 夏休みです!!

画像1
画像2
画像3
 明日,7月22日(木)からは,いよいよ 夏休みです。
 夏休みに向けて,各学級では,夏休みの課題や夏休みの過ごし方の話を聞いたり,夏休みの計画を考えたりしました。子どもたちは,
 「明日から夏休み,楽しみ!!」
 これから始まる 夏休みに やりたいことや楽しみなことが たくさん あるようで,笑顔いっぱいです。

 夏休みには,
 * 規則正しい生活
 * 家のお手伝い
 * 夏休みだからこそできることにチャレンジ
 してほしいと思います。

 大きく成長した 彩が丘っ子が 学校に戻ってくるのを待っています。

7月21日 学校朝会

画像1
画像2
画像3
 体育館で,学校朝会を行いました。
 司会の矢川先生から,「とても静かに集まれました。すばらしいです。」の言葉のように,夏休み前の締めくくりをするのに,ふさわしい姿勢で始まりました。今日は,
 * 校長先生の話
 * 防犯教室 広島県佐伯警察署 河内駐在所 長谷川雅一様の話
 * 生徒指導主事 矢川先生の話
 でした。子どもたちは,どの方の話も,しっかりとうなずきながら聴いていました。明日から始まる夏休みが,充実すると感じました。

 【校長先生の話】
 始業式で話した「きく」「あいさつ」「なかよく」は,できましたか?という問いかけと4月からの学校生活を振り返り,夏休みの過ごし方について話されました。
 長い夏休みに大切にしてほしいことは,「感謝の気持ち」と「時間の使い方」。私たちは,たくさんの人に見守り,支えられています。「感謝の気持ち」を持ち,自分で自分の時間割を作って「時間の使い方」を意識し,自分で決めたことをやりきる成長する夏休みにしましょうという話でした。

 【長谷川さんの話】
  ここ最近は,小学生が交通事故に巻き込まれ,命を奪われてしまうことがあったので道路の歩き方に気をつけること,熱中症を防ぐために自分で自分の体調を管理することなを意識して,安全で安心な夏休みを過ごしてくださいと話されました。

 【矢川先生の話】
 「交通安全に気をつけること(自転車の乗り方)」「遊びのルールを守ること(危険な遊び,迷惑な遊び)」「生活のリズムを整えること(早寝・早起き)」について,話がありました。「夏休みのきまり」をよく読んで,楽しい夏休みにしましょうと話されました。

5年生からのメッセージ

画像1
画像2
画像3
 5年生は,理科「台風に備えて」の学習をしました。日本には,台風が来ます。9月になると,台風が日本に上陸する可能性が一段と増えてきます。そこで,5年生が,台風について調べたことを誰にでも分かりやすいように,まとめました。
 夏休みを終えて,学校が始まるときに,1階の校長室前に掲示する予定です。
 皆さんも,是非,読んで,台風に関する知識を増やし,台風に備えましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

年間指導計画

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239