最新更新日:2024/04/30
本日:count up58
昨日:52
総数:492441

7月30日 環境整備

画像1
 本日,取り外したバスケットゴールに,さび止めを塗りました。これから,美しく塗り替えて,バスケットゴールを取り付ける予定です。

画像2

7月29日 5年生 米づくり

画像1
 5年生の米づくりが,順調です。稲の足下には,浮き草も浮かんでいます。生育状態について,JAの方々にご指導頂いているお陰です。ありがとうございます。引き続き,無事に,実りの秋を迎えられるように,どうぞよろしくお願いいたします。
画像2

7月29日 学年園

画像1
 真夏の日差しが続いている日々です。学年園の花も,飼育池の花も,美しく咲いています。8月6日に 学校に来たときに,是非,見て,夏の花の美しさを感じてほしいなと思います。
画像2

7月28日 安心・安全な学校を目指して

画像1
画像2
 今日、業務の立藤先生をはじめ、三和中学校の業務の先生方とともに、体育館裏の山で見つかった倒木の危険が予想される木を切り倒しました。また、グラウンドのバスケットボードが取り外され、塗料を塗り替え、新しくバスケットゴールが取り付けられる予定です。
 この夏も、子ども達の安全・安心のために色々と作業しています。たくさんの先生方とともにつくっている学校だなと実感できる瞬間でした。

7月28日 環境整備

 本日,環境整備として,全教職員で,エアコンとロスナイのフィルター等の清掃を行いました。フィルターは取り外した後,掃除機で吸引し,溜まったほこりを取り,さらに,水洗いしました。新型コロナウイルス感染症拡大防止対策と熱中症対策の観点から,エアコンとロスナイの使用は不可欠です。より衛生的で清潔になった教室で,彩が丘っ子が,夏休み明けに登校してくるのを待っています。
画像1
画像2
画像3

7月27日 環境整備

 本日,環境整備として,全教職員で,プール清掃を行いました。本年度は,新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の観点から,「水泳」の学習はありません。来年度,安心・安全な「水泳」の学習が円滑に行うことができるように,保守点検を続けていきます。
画像1
画像2
画像3

いよいよ 夏休みです!!

画像1
画像2
画像3
 明日,7月22日(木)からは,いよいよ 夏休みです。
 夏休みに向けて,各学級では,夏休みの課題や夏休みの過ごし方の話を聞いたり,夏休みの計画を考えたりしました。子どもたちは,
 「明日から夏休み,楽しみ!!」
 これから始まる 夏休みに やりたいことや楽しみなことが たくさん あるようで,笑顔いっぱいです。

 夏休みには,
 * 規則正しい生活
 * 家のお手伝い
 * 夏休みだからこそできることにチャレンジ
 してほしいと思います。

 大きく成長した 彩が丘っ子が 学校に戻ってくるのを待っています。

7月21日 学校朝会

画像1
画像2
画像3
 体育館で,学校朝会を行いました。
 司会の矢川先生から,「とても静かに集まれました。すばらしいです。」の言葉のように,夏休み前の締めくくりをするのに,ふさわしい姿勢で始まりました。今日は,
 * 校長先生の話
 * 防犯教室 広島県佐伯警察署 河内駐在所 長谷川雅一様の話
 * 生徒指導主事 矢川先生の話
 でした。子どもたちは,どの方の話も,しっかりとうなずきながら聴いていました。明日から始まる夏休みが,充実すると感じました。

 【校長先生の話】
 始業式で話した「きく」「あいさつ」「なかよく」は,できましたか?という問いかけと4月からの学校生活を振り返り,夏休みの過ごし方について話されました。
 長い夏休みに大切にしてほしいことは,「感謝の気持ち」と「時間の使い方」。私たちは,たくさんの人に見守り,支えられています。「感謝の気持ち」を持ち,自分で自分の時間割を作って「時間の使い方」を意識し,自分で決めたことをやりきる成長する夏休みにしましょうという話でした。

 【長谷川さんの話】
  ここ最近は,小学生が交通事故に巻き込まれ,命を奪われてしまうことがあったので道路の歩き方に気をつけること,熱中症を防ぐために自分で自分の体調を管理することなを意識して,安全で安心な夏休みを過ごしてくださいと話されました。

 【矢川先生の話】
 「交通安全に気をつけること(自転車の乗り方)」「遊びのルールを守ること(危険な遊び,迷惑な遊び)」「生活のリズムを整えること(早寝・早起き)」について,話がありました。「夏休みのきまり」をよく読んで,楽しい夏休みにしましょうと話されました。

5年生からのメッセージ

画像1
画像2
画像3
 5年生は,理科「台風に備えて」の学習をしました。日本には,台風が来ます。9月になると,台風が日本に上陸する可能性が一段と増えてきます。そこで,5年生が,台風について調べたことを誰にでも分かりやすいように,まとめました。
 夏休みを終えて,学校が始まるときに,1階の校長室前に掲示する予定です。
 皆さんも,是非,読んで,台風に関する知識を増やし,台風に備えましょう。

ありがとうございました

画像1
画像2
 いつもお世話になっているさくら会の三好様より,コスモスの種をいただきました。これから,育て,花いっぱいの学校にしようと思います。
 ありがとうございました。

7月21日 個人懇談会

 本日は,個人懇談会 3日目です。
 7月までの子どもさんの様子について,お話させていただき,充実した時間にしたいと思います。
 どうぞ 気をつけて,お越しください。

画像1

3年生 読書賞 おめでとうございます

画像1
 3年生が読書賞です。
 「彩の森おすすめの本50さつ中学年」「どの本読もうかな中学年」を合わせて30冊読み終えた人
 を 表彰しました。

 読書は,「読む力や書く力がつく。」と 言われています。
 これからも,色々な本を読み,自分磨きにつなげましょう。

4年生 読書賞 おめでとうございます

画像1
画像2
 4年生が読書賞です。
 「彩の森おすすめの本50さつ中学年」をすべて読み終えた人
 を 表彰しました。

 読書は,「読んだ高さから世界が見える。」と 言われています。
 これからも,色々な本を読み,より広い世界を体感しましょう。

7月21日 朝

画像1
 保護者の方々と地域の方々と通学路に出没する猿の対応のため,佐伯区役所の方々に見守っていただき,今日も,安心・安全な学校生活が始まりました。
 本当に,ありがとうございました。
 
画像2

7月20日 給食配膳中

画像1
画像2
画像3
 今日は,夏休み前最後の給食日でした。ちょっと暑い一日ですが,子どもたちが大好きな献立でした。
 「良い香りがする。」と言いながら,今日も,手際よく準備をしていました。
 6年生のみなさん,1年生のお世話をありがとうございました。

 【今日の献立】
 夏野菜カレーライス・フルーツミックス・牛乳

7月20日 5年1組 エプロンづくり

画像1
画像2
画像3
 家庭科「ミシンでソーイング」の学習をしています。今日は,胸の所を縫って,紐を通しました。
 アイロンをかけて,しつけをするのですが・・・しつけをするときには,針に糸を通すところから,がんばっていました。また,紐を通すときには,「よいしょ。よいしょ。」と 声が聞こえてきそうなほど,集中していました。
 出来上がったので,写真を撮りました。良い笑顔です。

7月20日 6年1組 くるくるクランク

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「くるくるクランク」の作品が出来上がりました。今回は,クランクの仕組みを使って,作品を仕上げました。
 「くるくると回すと,動く」という仕組みを最大限に生かして,ユニークな作品が揃いました。動かすとそのユニークさが際立ちます。どんな動きになるのかと,想像しながら写真を見てください。

7月20日 6年1組 鑑賞

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の授業では,自分たちが作ったアートカードで,鑑賞ゲームをしました。
 各班に渡されるのは,自分たちが作ったアートカードです。このアートカードでは,「喜」「怒り」「哀」「楽」と「その他」の感情が絵で表現されています。
 カードを中央に置いて,ゲームを始めます。アートカードを見て,「喜ぶ」や「怒」と当てていきます。このとき,「この色は・・・」「この模様は・・・」とお互いに意見交流をすることで,鑑賞が深まります。

7月20日 個人懇談会

 本日は,個人懇談会 2日目です。
 7月までの子どもさんの様子について,お話させていただき,充実した時間にしたいと思います。
 どうぞ 気をつけて,お越しください。

画像1

1年生 読書賞 おめでとうございます

画像1
画像2
 1年生の読書賞がです。
 教室で行う表彰式が初めてなので,表彰される人も,お祝いする人もちょっぴり緊張気味でした。
 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」「どの本読もうかな」を合わせて30冊読み終えた人
 を 表彰しました。

 読書賞を目指して,夏休みにも,たくさん本を読みましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

年間指導計画

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239