最新更新日:2024/04/30
本日:count up100
昨日:52
総数:492483

9月1日 朝 見つけたよ!

画像1
画像2
画像3
 9月になりました。今朝は,曇り空。ちょっと涼しくなるのかなと思わせる朝でした。
 2年生の子どもたちは,学年園の周りで,虫探しに夢中です。(学年園の周りは,虫探しが出来るように草を残していました。)
 「見て。見て。バッタの赤ちゃんよ。」「わたしも,見つけたよ。」
 虫かごの中は,草と虫でいっぱいです。

8月31日 2年1組 体育科「マットあそび」

画像1
画像2
画像3
 体育科「マットあそび」の学習をしました。今日は,「前転がり」「後ろ転がり」「丸太転がり」「川跳び」の4つを練習しました。
 「さん はい。」と 二人組で,声を掛け合って,タイミングを合わせて練習しました。友だちとタイミングが揃うと楽しいね。

 上)全体の様子
 中)後ろ転がり
 下)丸太転がり

8月31日 2年1組 算数科「計算のしかたをくふうしよう」

画像1
画像2
 算数科「計算のしかたをくふうしよう」の学習をしています。今日は,1年生と2年生が遊んでいる場面を式に表して,計算の仕方を考えました。
 「最初に,1年生が7人遊んでいるから・・・」子どもたちは,「式は,7+12+8 です。」と 簡単に遊んでいる場面を式に表すことが出来ました。
 「ひっさんですると,まちがえにくいよ。」「じゅんばんをかえても,答えが同じなんだ。」と たくさんのことに気付くことも出来ました。

8月31日 4年生 算数科「わり算の筆算を考えよう」

画像1
画像2
画像3
 算数科「わり算の筆算を考えよう」の学習をしています。今日のめあては、「87÷21の筆算の仕方を調べよう。」です。
 「87を21で割るとき,最初に,どんな数字を立てるといいのかな。」子どもたちは,悩んだようです。「3だと ちいさすぎだし。」「5だと 大きすぎ。」「4だと ぴったり。」「でも,めんどくさいなあ。」「でも,こんなふうに 考えると,かんたんだよ。」と。
 筆算の仕方を調べて,秘密を見つけることが出来ましたね。

8月31日 5年1組 国語科「対話の練習」

画像1
画像2
 国語科「対話の練習」の学習をしています。今回は,「対話」により,一つの問題を二つの立場から考ます。
 今日は,明日行う「対話」のための準備をしました。犬派か,ねこ派か,自分の立場を明確にして,その理由を考えました。
 明日の「対話」が楽しみですね。

8月31日 3年生 算数科「10000より大きい数を調べよう」

画像1
画像2
画像3
 算数科「10000より大きい数を調べよう」の学習をしています。今日は,大きな数を読む学習をしました。
 「佐伯区の人口です。この中に,自分たちも入っているのですよ。」と 先生に言われて,「えーっ。」とびっくりしていました。この問題を準備したのは,定房先生です。子どもたちに算数をより身近に感じてもらうためです。次の問題で,「広島市の人口は,何人だと思いますか?」と先生に問われ,「億!!」と元気いっぱいに答えていました。
 日常生活の中の数字にも目を向ける機会を増やしていきます。

8月31日 1年1組 楽しかった夏休み

画像1
画像2
画像3
 国語科「ききたいな,ともだちの はなし」の学習をしています。今日は,夏休みに書いた絵日記について,発表しました。
 話すときは,「はっきりと ゆっくり 話す」ことに 気をつけました。自分の話が終わると,「しつもんやかんそうを おねがいします。」といいます。友達から,質問があると,どの子も,しっかりと答えていました。
 話すことも,聞くことも,上手になっています。

8月31日 なかよし学級 お誕生日会の準備中 2

画像1
画像2
画像3
 プログラムには,イラストも添えました。

 お誕生日会当日が,楽しみですね。

8月31日 なかよし学級 お誕生日会の準備中 1

画像1
画像2
画像3
 なかよし学級では,お誕生日会の準備中です。
 黒板には,今日,みんなでお誕生日会に向けて,準備することが書かれていました。
 役割分担が決定したので,プログラムを書きました。

8月31日 朝

画像1
画像2
画像3
 8月も最後の日となりました。
 「今日も,暑くなりそうですね。」の言葉がぴったりの朝となりました。
 帽子や汗ふきタオルの準備をありがとうございます。
 運動場や中庭では,元気いっぱいに子どもたちが遊んでいました。

3年生 読書賞 おめでとうございます

画像1
 3年生が読書賞です。
 「彩の森おすすめの本50さつ中学年」「どの本読もうかな中学年」を合わせて30冊読み終えた人
 を 表彰しました。

 読書は,「読む力や書く力がつく。」と 言われています。
 これからも,色々な本を読み,自分磨きにつなげましょう。

8月30日 2年1組 本を借り換えたよ

画像1
画像2
画像3
 今日は,彩の森図書館で本を借り換えました。「あと少しで,読書賞です。」と嬉しそうに次の本を選ぶ子もいれば,「読書賞までは,まだまだなんだけど,頑張って読んでいるんだ。」と嬉しそうに次の本を選んでいる子もいました。
 これからも,色々な本を読みましょう。

8月30日 6年1組 社会科「貴族のくらし」

画像1
画像2
画像3
 社会科「貴族のくらし」の学習をしています。今日は,藤原道長について,考えました。
 「貴族と聞くと,どんなことを思い浮かべますか。」という 先生の問いかけから始まりました。そして,藤原道長が読んだ歌の一つである「この世をばわが世とぞ思う望月の欠けたることもなしと思えば」を紹介され,子どもたちは,「貴族」の考え方にびっくり。
 「どうやって藤原道長は ここまで大きな力を手に入れたのだろうか。」という問いでは,活発な意見交流となりました。

8月30日 5年1組 社会科「水産業のさかんな地域」

画像1
画像2
画像3
 社会科「水産業のさかんな地域」の学習をしています。今日は,「なぜ 日本の周りの海は,最適な漁場と言われているの。」と考えました。
 最初は,一人で考えて,班で交流し,班の意見をホワイトボードにまとめました。
 子どもたちは,島国であることと,周りを海で囲まれていること,寒流と暖流など,たくさんの秘密を見つけることが出来ました。
 だから,日本の周りには,最適な漁場がたくさんあるのですね。

8月30日 6年1組 英語科 テスト

画像1
画像2
画像3
 夏休み明け,初めての英語の授業でした。今日は,「行ってみたい国や地域と,その理由を伝え合おう」のテストをしました。
 テストでは,ヒアリングもあります。英語で書くときに,スペルが分からないときには,ノートで調べます。
 さすがは,6年生です。集中して,テストに臨んでいました。

8月30日 1年1組 算数科「わかりやすく せいりしよう」

画像1
画像2
画像3
 算数科「わかりやすく せいりしよう」の学習をしています。
 授業の最初には,計算カードの練習をしています。今日は,引き算カードです。2分間で,2回,計算カードを進めることが出来る子どもが増えてきました。毎日,おうちで聞いたいただいているお陰です。ありがとうございました。そして,引き続き,どうぞよろしくお願いいたします。
 
 子どもたちは,整理するのが大好きです。「バラバラにしてあるよりも,ならべかえたほうが いいよね。」「このまえ,いろも ぬったから,もっとよくわかったよね。」と やる気満々でした。

8月30日 3年生 算数科「10000より大きい数を調べよう」

画像1
画像2
 算数科「10000より大きい数を調べよう」の学習をしています。今日のめあては,「10000より大きい数の読み方や書き方を考えよう。」です。
 「1000のたばが,24たば あったら,どうしたらいいかな。」と先生に問われ,「うーん。どうしようか。」「これまでと同じように,1000のたばも,10たばになったら,次の位に進むのかな。」と 考えていました。
 いよいよ,10000より大きい数も表せるようになりましたね。

8月30日 6年1組 算数科「円の面積の求め方を考えよう」

画像1
画像2
画像3
 算数科「円の面積の求め方を考えよう」の学習をしています。今日は,円の面積をどうやって求めるかを考えました。
 最初は,これまでに考えた「面積の公式」を振り返りました。そして,円の面積の求め方を考えました。これまでのように,「公式」に出来るはずだと。
 円の面積の求め方を考えるために・・・・円を8等分して,長方形に変身させてみました。
 1つの大きな平方四辺形にした人もいれば,4つの平行四辺形にした人もいました。でも,よく見ると,どちらも,少し丸いのです。さて,どうするといいのかな・・・
 自分で考えたり,班で考えたりしました。

8月30日 朝

画像1
画像2
画像3
 日差しがまぶしい朝となりました。
 保護者の方々と地域の方々に見守って頂き,安心・安全な学校生活が始まりました。
 「おはようございます。」と 子どもたちのあいさつが飛び交いました。

8月28日 花壇の手入れ

 早朝より,さくら会の皆様と彩SUN☼クラブの皆様が花壇の手入れをしてくださいました。
 一段と,正門周りが美しくなりました。
 ご多用の中をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

年間指導計画

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239