最新更新日:2024/05/14
本日:count up82
昨日:96
総数:493423

5月7日 3年2組 社会科

画像1
画像2
画像3
 社会科「学校のまわり」の学習をしています。
 今日は,絵地図をかきました。
 「このマークは,何かな。お正月に行く人もいると思いますよ。」と 先生言われて,「わかった。神社だ。」
 学校のまわりを表すとき,絵でかくと 誰にでも,わかりやすかったね。

5月7日 2年1組 特別の教科 道徳

画像1
画像2
画像3
 今日は,「きもちのよい あいさつ」について,考えました。
 先生が,絵を出され,「どんなあいさつをしていると思いますか?」と 聞かれ,子どもたちは,絵の中の人になりきって,自分の考えを発表していました。

 これからも,
 * 笑顔で
 * 気持ちを込めて
 * 相手の目を見て

 など,自分の気持ちが伝わる 気持ちの良い あいさつをしましょう。

5月7日 今,キミにできること〜差別・偏見をなくすために〜

画像1
画像2
画像3
 「今,キミにできること〜差別・偏見をなくすために〜」の映像を見て,今,私たちの周りで起こっていることを見つめ直しました。

 * ウイルスの感染を広げないためにできること
 * 不安やおそれに振り回されないために
 * 差別や偏見を広げないために

 今,自分たちができる「手洗い」「マスク(咳エチケット)」「3蜜を避ける」に気をつけた生活をしましょう。そして,差別や偏見を広げないようにしましょう。

5月6日 4年1組 体育科

画像1
画像2
画像3
 今日は,50メートル走の記録を取りました。
 子どもたちは,よりよい記録を出したいなと思っています。
 そこで,先生から,
 * 前を見ること
 * 隣の人を見ないこと
 * 自分の最高の記録を出すために,最後まで力一杯走ること
 を 教えてもらっていました。

 最後まで,力いっぱい走っていました。

5月6日 給食準備中

画像1
画像2
画像3
 6年生が1年生の給食配膳のお手伝いに行ってます。
 配膳が終わると,1年生は,6年生に小さな声で「ありがとうございました。」と お礼を言っていました。
 6年生の皆さん。ありがとうございました。

 【今日の給食】
 他人丼・ちくわと小松菜の炒めもの・牛乳

5月6日 3年1組 音楽科

画像1
画像2
画像3
 音楽科「こんにちは リコーダー」の学習をしています。
 3年生になって,初めて学習するリコーダーです。
 今日は,「シ・ラ・ソの音で遊ぼう。」をめあてに,リコーダーの練習をしました。
 最初は,指遣いです。
 右手と左手の役割に違いがあること。
 「シ」の音を出すためには,使う指が決まっていること。
 など,たくさん覚えて,やってみました。
 音を出さなくても,なかなか上手くできなかったようですが,何度も何度も練習して,だんだんと出来るようになりました。
 

5月6日 1年1組 生活科

画像1
画像2
 生活科「がっこうの なかを あるこう」の学習をしています。
 今日は,実際に,校内を歩いて回りました。
 どのクラスも授業中です。
 「おしゃべり0で,学校の中を歩きましょう。」と 先生と約束して出発しました。

 実際に歩いて回って,お兄さんやお姉さんが勉強している様子を見て,
 * ぼくのおにいちゃんがいたよ。
 * しずかに べんきょうしてたよ。
 と たくさんのことを発見することができたようです。

5月6日 6年1組 理科

画像1
画像2
画像3
 理科「ものの燃え方と空気」の学習をしています。
 今日の問題は,「ちっ素・酸素・二酸化炭素のうち,どの気体にものを燃やすはたらきがあるのだろうか。」です。
 子どもたちは,「ちっ素かな。気体の中で,一番多いから。」「酸素がものを燃やすはたらきがあると 聞いたことがあるよ。」これまでの経験を元に,予想していました。
 この予想が正しいかどうか,実験で確かめることとなりました。
 実験の時は,しっかりと互いに距離を取って行いました。

 「すごい。」と言葉に出してしまいたいほど,実験をする度に,新しい発見がありましたね。

5月6日 3年2組 算数科

画像1
画像2
画像3
 算数科「時こくと時間のもとめ方を考えよう」の学習をしています。
 今日のめあては,「あわせた時間の求め方を考えよう。」です。
 「あわせた時間を求めるには,どうするといいのかな。」数直線を使って,じっくりと考えました。
 時間も,長さやかさと同じように計算できるということが発見できましたね。

5月6日 5年1組 算数科

画像1
画像2
画像3
 算数科「直方体や立方体のかさの表し方を考えよう」の学習をしています。 
 最初に,百ます計算の九九をしました。
 目標タイムは,2分30秒。
 「用意。スタート。」と先生の声がかかり,子どもたちは,一生懸命に九九に挑戦していました。九九を書き終えると,「はい。」と挙手。その顔は,とても誇らしげでした。

 今日は,「1立法メートルは,何立法センチメートルになるか。」を考えました。
 子どもたちは,うーんと考えていました。

5月6日 朝

画像1
画像2
画像3
 大型連休明けの朝です。
 靴箱係が仕事をしていました。
 「今日は,○人 できていなかったな。」と言いながら,丁寧に靴を揃え直していました。すっきりと気持ちの良い靴箱となりました。

 気持ちの良い一日を,一人一人がつくっていきましょう。

4年生 遠足

画像1
画像2
お昼のお弁当タイムです。
どれも美味しそうなお弁当でした。
ご協力ありがとうございました!

4年生 遠足

画像1
画像2
佐伯運動公園へ行きました。
午前中はペアの2年生と遊びました。
写真は各クラスの集合写真です。いい笑顔です!

6年生 遠足

画像1
画像2
画像3
1年生と6年生でウォークラリーを行いました。しっかりとお世話をしながら110番の家をまわることができました。みんなで食べたお弁当もおいしかったです。

5年生 遠足

画像1
画像2
画像3
3年生とペアをつくり,佐伯運動公園に行きました。
「5年生が車道側を歩くからね。」
「あともう少しだよ。がんばろう。」
など,3年生を思いやった言葉かけをすることができていました。
行き帰りや遊びの時間など,どの時間も高学年らしい行動ができました。

遠足 楽しかったよ!

 1年生は6年生のお兄さん,お姉さんと一緒に学区内の「子ども110番の家」ウォークラリーをしました。団地内をたくさん歩きましたが,ペアの6年生と楽しくお話したり励ましてもらったりしてあっという間の時間でした。
 雨がパラパラ降ってきたため,お昼は体育館に戻って食べました。みんなお家の方に作っていただいたお弁当をにこにこ顔で食べていました。
食後は,6年生とグランドでおにっごこをしたり,転がしドッジボールをしたりしてたくさん遊びました。
 6年生のみなさん,ありがとう!楽しかったよ!
画像1
画像2
画像3

遠足に行ったよ(3年生)

画像1
画像2
画像3
3年生は遠足としては初めての運動公園へ行きました。
遊具で遊んだり,運動場でボール遊びをしたり,おいしいお弁当を食べたりと,楽しい時間を過ごしました。

2年生 遠足

 2年生は,初めて佐伯運動公園まで歩いて行きました。
長い道のりでしたが,全員歩ききることができました。
佐伯運動公園に着いてからは,疲れも吹き飛びたくさん遊び,おいしいお弁当を食べて元気に学校に帰って来ました。
 とても疲れていると思うので,今日はしっかり休んでくださいね。
画像1
画像2
画像3

4月30日 出発 2

画像1
画像2
画像3
 1年生と6年生は,「子ども100番の家 ウォークラリー」に出発しました。

 地域の皆様,「子ども100番の家 ウォークラリー」へのご協力をありがとうございます。

 ペアになって,地域にある「子ども100番の家」を覚え,安心・安全な学校生活につなげましょう。

4月30日 出発 1

画像1
画像2
画像3
 2年生から5年生は,佐伯運動公園に出発しました。

 2年生と4年生。3年生と5年生がペアです。

 お互いに自己紹介をして,楽しい一日の始まりにしました。

 行ってらっしゃい!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239