最新更新日:2024/03/18
本日:count up75
昨日:140
総数:488240

7月28日 今日の給食

 今日の献立は,
 *ごはん
 *ハンバーグのきのこソースかけ
 *クリームスープ
 *牛乳
 
 今日も,子どもたちに大人気のハンバーグです。きのこソースもかかっていて,とてもおしゃれな献立です。クリームスープもあり,ご機嫌な昼食となりました。

 今日も,おいしかったね。


画像1

7月28日 鼓笛隊

画像1
画像2
画像3
 学校が再開してから,毎日,鼓笛隊の練習を重ねています。
 担当の楽器も,大変上手になりました。

 指揮に合わせて,力強い演奏が出来るようになっています。

 継続は力なりですね。

7月28日 中庭は・・・

画像1
画像2
画像3
 休憩時間の中庭は,大賑わいです。
 縄跳びをする人。
 ホッピングをする人。

 「いい。始めるよ。」
 何人か集まると,競争が始まります。
 「だれが 一番長く出来るかな。」

7月28日 なかよし学級 8月に向けて

画像1
画像2
画像3
 今日は,1組と2組が合同で,学習しました。
 8月のカレンダーづくりと畑の世話です。

 8月と言えば,夏。
 夏にぴったりの絵を描いたり,イラストを貼ったりしました。

 その後は,畑の世話です。
 ピーマンがとても大きくなっていたので,枝に結びました。
 また,ミニトマトは,大きくなりすぎて,内側になっている実の収穫に苦労しました。

 てみいっぱいに収穫しました。
 夏野菜をおいしく食べましょう。

7月28日 1年1組 花が咲いたよ

画像1
画像2
画像3
 生活科「なつを かんじよう」の学習をしています。今日は,自分たちが育てているあさがおの様子を絵と文で表現することにしました。
 雨降りの日が多いのですが,今日は,ようやく曇り空です。
 暑すぎなくて,観察するには,絶好の天気です。

 最初は,絵で表現しました。
 「わあ。きれいにさいたよ。」
 「なにいろで,ぬろうかな。」
 自分が見たあさがおの色ですから,ドキドキ。
 今度は,文で表現しました。
 「はなのいろ・かたち・おおきさは,〜です。
  さわると〜します。
  〜こ さいていました。」
 井原先生から教えてもらった文例を参考にして,習ったばかりのひらがなを使って書きました。

 「できた!!」と力作が揃いました。 

7月28日 2年2組 リズム遊び

画像1
画像2
 音楽科「ことばの リズムで あそぼう」の学習をしています。
 最初は,「夾竹桃の子守歌」を歌いました。
 姿勢に気をつけて,歌うことが出来ていました。

 今日は,四分音符(♩)八分音符(♪)と,音符の名前を学びました。
 その後,リズム打ちです。
 音符の名前を覚えるだけでなく,音符を言葉に代えて,楽しくリズム遊びをしました。
 「ぴょん ぴょん ぴょ」工藤先生が,タンバリンでリズムを取りながら,言葉を言います。
 子どもたちは,先生の真似をして,リズム遊びをします。でも,なかなか,出来ません。平賀先生と一緒にやると,あっという間に出来ました。

 これからも,色々なリズム遊びをしましょうね。

7月28日 6年1組 ハンバーグソースを作ろう

画像1
画像2
画像3
 算数科「割合の表し方を調べよう」の学習をしています。今日のめあては,「33人分のハンバーグソースを作るには,どのように作ったらよいのだろう。」です。
 6年1組は,先生を入れて,33人です。自分たちが食べるハンバーグソースという設定です。
 「ハンバーグソースには,黄金の比率があったよね。ちょっと,情報を整理しよう。」という定房先生の一言で,子どもたちは,今ある情報を整理し,ハンバーグソースの作り方を式で導き出します。
 「1人分を作るのに,ウスターソースは小さじ2杯で,ケチャプが小さじ3杯。だから,・・・」いつものように,自分で考えて,隣の人と相談し,班でまとめていきます。

 友だちの考え方を聞くと,自分の考えがはっきりしてきますね。

7月28日 朝読書

画像1
画像2
 毎週火曜日は,「朝読書」です。
 どのクラスも,本を読んでいます。
 読書で,落ち着いた一日が始まりました。

7月28日 図書館整備中

画像1
画像2
画像3
 彩の森図書館では,ピクルスが今年の課題図書を読みながら,みんなが来るのを待っています。
 今日,ピクルスが読んでいるのは,「山のちょうじょうの木のてっぺん(最上一平作・有田奈央絵」です。みなさんも,是非,読んでみてくださいね。

 今日は,難波先生が来られる日です。近藤先生と二人で,彩の森図書館が,もっと素敵になるようにと,本の整備をしてくださっています。

 彩の森図書館で,待っています。
           
                   ピクルスより

2年生 読書賞

画像1
 2年生が読書賞です。
 「彩の森おすすめの本50さつ 低学年」のうち 30冊を読み終えることができました。
 おめでとうございます。
 本は,読んだだけ世界が広がると言われています。
 これからも,たくさんの本を読み,ますます自分の世界を広げてください。

7月28日 朝

画像1
画像2
画像3
 曇り空の朝となりました。
 傘を持って来ている子どもたちが多かったです。
 「おはようございます。」と 雲を吹き飛ばすほどの元気なあいさつで,気持ちの良い一日の始まりとなりました。
 栽培委員会が世話をしているあいりちゃんのひまわりも,順調に大きくなっています。
 保護者の方々と地域の方々に見守って頂き,安全・安心な学校生活の始まりとなりました。
 ありがとうございます。 

7月28日 本日の登校について

 おはようございます。
 現時点で大雨警報が発表されていますが、通常通りの登校とします。
 午前6時過ぎに登校路や地域の安全を確認しておりますが、側溝や川などに近寄らないように声かけをしてください。
 また、教職員が登校指導を行いますが、気を付けて登校するようにしてください。
 よろしくお願いします。


画像1

7月27日 3年2組 初めてのリコーダー

画像1
画像2
画像3
 今日は,初めてリコーダーの練習をしました。
 工藤先生から,「今日は,リコーダーの練習をします。」と言われると,「やったあ。」と 大歓声。
 ようやくリコーダーの練習を開始することが出来ました。
 最初は,椅子の座り方です。
 椅子は,少し後ろに引き,前の方に腰掛けます。
 次は,リコーダーの持ち方です。
 左手で持ち,右手を添えるのです。
 最初に吹いた音は,「シ。」
 親指と人差し指で穴を押さえて,吹くのです。
 なかなか,美しい音にはなりません。
 吹き方や指の使い方が難しかったようです。
 
 これから,練習していきましょうね。

7月27日 本日の下校について

 本日の下校についてお知らせします。
 12時56分に大雨警報が発表されましたが、予定通りの時刻に下校します。
 1〜3年生 14時45分
 4〜6年生 15時35分
 教職員が下校指導を行い、見回りを行います。

 よろしくお願いします。

画像1

7月27日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は,
 *夏野菜カレーライス
 *フルーツミックス
 *牛乳
 
 今日は,子どもたちに大人気のカレーライスです。夏野菜という名前が付いているので,ジャガイモ・たまねぎ・かぼちゃ・なす・とまと・えだまめが入っていました。カレーの中に入っていると,どんな野菜も食べることが出来ました。フルーツミックスもあったので,ご機嫌な昼食となりました。

 今日も,おいしかったね。

7月27日 5年1組 わり算の世界を広げよう

画像1
画像2
画像3
 算数科「わり算の世界を広げよう」の学習をしています。今日は,小数÷小数のわり算に挑戦しました。

 1.5Lのすなの重さをはかったら,2.5Kgりました。
 このすな1Lの重さは何Kgですか。

 今回は,数直線を用いて,考えることとしました。
 数直線にすると・・・。
 この数直線から,式を□で表すと・・・。
 ちょっと算数も難しくなり,色々な考え方が必要となっています。
 隣の人と相談しながら,考えていきます。
 一緒に考えると,楽しいね。

7月27日 6年1組 私たちにできること

画像1
画像2
画像3
 国語科「具体的な事実や考えをもとに,提案する文章を書こう 私たちにできること」の学習をしています。
 この単元では,学校で,資源や環境を大切にするために,自分たちができることを 具体的に考えて,提案する文章に書き表します。
 そこで,今回は,委員会に分かれて,提案するための資料を揃えることとしました。
 早速,委員会ごとに,話し合います。
 最初は,提案するテーマについての,現状と問題点です。
 美化委員会の人は,キャンペーンが終わると,くつ・トイレのスリッパが揃いにくくなることを課題としてあげていました。

 学校のリーダーとして,よりよい学校にするために,各委員会に 文章で 提案していきましょう。

7月27日 3年2組 俳句を楽しもう

画像1
 短時間学習で,国語科「声に出して楽しもう 俳句を楽しもう」の学習をしています。
 今日は,
 松尾芭蕉
 「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」
 与謝蕪村
 「春の海終日のたりのたりかな」
 の2つの句について,読み合いました。
 最初は,季節を表す「季語」について,学びました。
 最初の句で,「蝉」が夏の季語と学んだので,次の句の季語を探すのに,子どもたちは,必死になっていました。
 「うーん。『春』と書いてあるから,『春』かな。」「でも,『海』とあるから,『夏』かな。」と悩みました。最後に,「『春の海』を季語として,『春』です。」と言われて,納得顔。

 次の俳句も楽しみですね。 

7月27日 1年生 カタカナを覚えてるよ

画像1
画像2
 短時間学習で,カタカナの学習をしています。今日は,「シ」と「ヤ」の学習をしました。
 井原先生から,「『シ』は『ツ』とにてるよね。でも,ここがちがうんだよね。」と その違いを教えてもらって,「そうだ。そこをそろえると いいんだね。」と 納得。
 「『シ』がつくことばは・・。」「『ツ』がつくことばは・・。」と言葉集めもしました。
 これからは,カタカナも使ってみましょうね。

7月27日 朝

画像1
画像2
画像3
 雨降りの朝となりました。
 「『おはようございます。』と とても丁寧にあいさつをしてくれるんですよ。」と 地域の方から,嬉しい言葉をいただきました。
 企画委員会も,あいさつ運動が広がるようにと がんばっています。
 保護者の方々と地域の方々に見守って頂き,安全・安心な一週間の始まりとなりました。ありがとうございます。
 今週も,どうぞよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239