最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:117
総数:492217

第6回 校内研修

 本年度は,「平成31年度インクルーシブ教育システム構築実践指定校」を受け,年間を通して,様々な校内研修を行っています。
 12月2日(月)には,三原市教育委員会 学校教育課 特別支援教育スーパーバイザー 木原庸子 先生にお越しいただきました。
 最初に,授業の様子を見ていただき,その後,児童支援に関する研修を行いました。
 授業の中で,先生と子どもが,互いに学び合うこと。
 学校は,人の良いところを取り入れる学びの場であること。
 等,子どもの姿を通して,多くのことを学びました。そして,子どもたちが,より楽しい学校生活を送るための支援についての研修を深めました。
 
 一人一人の子どもたちのより豊かな学校生活につなげていきます。

画像1

12月2日 5年生 国語科

画像1
画像2
画像3
 5年生は,国語科「和の文化を受けつぐ」の学習をしています。今日のめあては,「本論1を読み取ろう。」です。
 大事な言葉に線を引きながら,読み取りを進めていきます。読み取ったことは,ノートにまとめ,「和の文化を受けつぐ」に書かれている内容を整理し,筆者に主張をまとめることに繋げていきます。
 さすが,5年生です。分かりやすいノートまとめが出来ています。

12月2日 2年生 国語科

画像1
画像2
画像3
 12月です。2年生は,書きぞめの学習を始めました。今日のめあては,「正しいしせい,ひつじゅんで書こう。」です。
 富田先生から,「姿勢が良いですね。」と褒めていただけるほど,良い姿勢で,書いている人がいました。
 これからも,姿勢良く,正しい筆順で,文字を書きましょう。

12月2日 1年生 国語科

画像1
画像2
画像3
 12月です。学習のまとめの時期になりました。漢字学習も,ずいぶん進んできました。授業の最初には,漢字の復習をしています。空がノートになります。
 「手を挙げて。火は,どう書くの?」先生の問いに,子どもたちは,「一,二,三,四。」と空書きをします。すると,先生から「あれ,火が寝ている人がいるよ。」一画と二画の向きが違っている人がいたのです。「もう一度,書くよ。」先生と一緒に,空書きをします。

 これからも,丁寧に学習し,正しい漢字を覚えていきましょう。

三和中学校区 小・中連携教育研究会

 11月29日(金) 三和中学校区 小・中連携教育研究会 公開授業が,本校で行われました。6年1組 村本賢治先生が,国語科「海のいのち」の授業を行いました。

 三和中学校区では,「教科等の指導における小・中学校間の連携の在り方〜個に応じた指導の工夫〜」を研究テーマに設定し,児童生徒の基礎・基本の確実な定着と学力の向上を目指すとともに,小・中学校の連携の在り方について研修を重ねています。

 子どもたちは,「立松和平の考える『いのち』とは?」の先生の問いに,自分たちが読んできた本を通して,読書座談会を開きました。「僕は,この叙述から,・・・」「私は,同じ叙述だけど、ちょっと違って・・・」授業を見て頂いた先生方からは,子どもたち自身が学び合っている姿を大変褒めていただきました。

 最後に,広島市教育委員会 指導第一課 主任指導主事 元田学先生から,小学校の学びを生かして,中学校へのステップアップに繋げる大切さ等,多くの指導講話をいただきました。

 よりスムーズな中学校生活への接続を目指して,これからも,小・中連携の研修を重ねていきます。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 臨時休業
3/13 臨時休業
3/16 臨時休業
3/17 臨時休業
3/18 臨時休業

学校だより

緊急時の対応について

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239