最新更新日:2024/03/18
本日:count up63
昨日:140
総数:488228

5月23日 1・2年生 表現

画像1
画像2
画像3
 表現「イロドリドリ」は,一段とリズム良く,踊りが美しくなりました。

 移動の練習もしています。

 自分の移動場所も覚え,より一層楽しく踊っています。

5月23日 1年生 生活科

画像1
画像2
画像3
 1年生は,生活科「せわをしよう」の学習をしています。
 2年生からもらったあさがおの種をまいてからは,毎日の水やりを忘れないようにしています。

 ようやく,芽が出てきました。
 今日は,その芽を観察し,記録をしました。

 探検バックに,プリントをはさみ,観察記録をかきます。
 「どうやってかこうかな?」
 「ここをみてごらん。」
 友だちが悩んでいたら,あさがおの芽を指さしながら,教えてあげています。
 
 一緒に勉強すると楽しいですね。

5月23日 5年生 総合

画像1
画像2
画像3
 5年生は,総合「米を育てよう」の学習をしています。

 今日は,田んぼの草抜きをしました。

 小さな田んぼですが,稲を育てるためには,草を抜き,稲が育ちやすい環境を整えなくてはいけません。

 5年1組全員で,小さな草も残すことなく,抜きました。

 次は,田起こしをする予定です。

5月23日 3・4年生 台風の目

画像1
画像2
 今日は,団体競技「台風の目」の練習をしました。

 4人で,棒を持って,走ります。
 途中で,三角コーンの所では,ぐるりと一回りします。

 4人の心を一つにして,競技をするときは,
 * 持つ棒の高さを揃える
 * 回るときは,声を掛け合う
 * 4人の心が一つになるように,並ぶときには列を揃える

 定房先生から,秘密を教えていただきました。
 
 4人の心を一つにして,頑張りましょう。

5月23日 5・6年生 騎馬戦

画像1
画像2
画像3
 運動場で,団体競技「騎馬戦」の練習をしました。
 今日は,当日の通りにやりました。

 騎馬は,組み方の練習をしていたので,スムーズに組むことが出来ました。
 いよいよ,矢川先生の合図で,競技が始まります。
 「位置について。ようい。ピーッ。」
 先生の笛の合図に合わせて,
 「おっ−。」
 大きなかけ声を出して,騎馬が出発します。

 「相手の帽子を取る。」ことを目指して,作戦を立てて,競技します。
 競技を終え,更に,作戦を立て直します。
 勝つのは,赤でしょうか?白でしょうか?

 当日は,大きな声援をお願いいたします。

休憩時間の彩の森図書館

画像1
画像2
 休憩時間の彩の森図書館には,本好きな人がたくさん集まります。

 委員会の人が仕事をしたり,先生が本の紹介をしてくれたりするからです。

 みなさんも,どんどん 彩の森図書館に来てください。

 そして,色々な本を出会ってください。

 待っています。

      ピクルスより

5月23日 朝

画像1
画像2
画像3
 夏を思わせるほどの青空です。

 学校では,
 1年生は,あさがお
 2年生は,ミニトマト
 を 一人一人が自分の鉢で育てています。
 成長のためには,毎日の水やりが欠かせません。
 「水をやろうよ。」
 と お互いに声を掛け合います。
 「芽が出たよ。」
 「花が咲いたよ。」
 「まだでとらんね。もうすこしででるよ。」
 友だちと喜び合ったり,心配し合ったり。
 植物の成長とともに,心も育っています。
 

5月21日 学校探検 2

画像1
画像2
画像3
 1年間で大きく成長した2年生です。
 立派に1年生に説明することができました。

 1年生も,彩が丘小学校のことをもっと知ることができました。
 2年生のみなさん,ありがとうございました。

5月21日 学校探検 1

画像1
画像2
画像3
 
 1年生と2年生で,「学校探検」を行いました。
 2年生が,1年生に彩が丘小学校の校内を案内するのです。

 2年生が,1年生に,
 「この教室はね。」
 と どんなときにこの教室を使うのか,そのためにどんな物が教室の中にあるのか,1年生に分かりやすく説明していました。
 はきはきと説明する2年生の話をしっかりと聞く1年生です。


 

5月21日 6年生 鼓笛

画像1
画像2
画像3
 
 6年生は,運動場で,2回目の鼓笛の練習をしました。
 鼓笛隊とリコーダーの演奏が,ますます合ってきました。
 リズムの良い「雷神」の演奏が運動場に響き渡ります。

 今日は,演奏を終えて,開会式の場所に移動するところまでの練習をしました。
 さすがは,学校のリーダーです。
 心地よい緊張感の中で,練習を積み重ねています。
 当日の演奏を楽しみにしていてください。

平成31年度 第1回 役員会

画像1
 5月21日(火)16時30分から 会議室において,「平成31年度 第1回 役員会」を以下のように,行いました。

 * 学校より
 * 委員会・運営委員会についての確認事項
 * 執行部役員より
 * 動員のお願い
 * 会計より
 * 書記より
 * 学校外会議
 * 検討事項
 * その他

 ご多用の中をご参加いただき,ありがとうございました。
 次回は,6月10日(月) 19時から 運営委員会を行います。
 どうぞよろしくお願いいたします。

5月21日 4年生 音楽科

画像1
画像2
画像3
 今日のめあては,「美しく歌おう。」です。

 藤原先生から,
 「3番の歌詞は,どう歌ったら良いですか?」
 と 聞かれました。
 なかなか言葉にするのが,難しかったようです。
 でも,
 「曲の終わりの感じを出すと良いと思います。」
 と言う意見が出ました。
 その意見から,益々,歌声が良くなりました。

 これからも,美しい歌声を響かせましょう。

5月21日 3年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 3年生は,図画工作科「ふんわりふわふわ」の学習をしています。
 最初に,ふわふわすることを体験します。

 大きなビニル袋を膨らませた人は,
 「バレーボールをする?」
 小さなビニル袋を膨らませた人は,
 「なかなか ふくらまないよ。」
 膨らませるのに苦労する人もいました。
 
 「一緒にしよう。」
 「こうすると いいよ。」
 友だち同士で工夫し合います。

 たくさふわふわ体験をしたら,作品づくりをしましょう。
 どんな作品が出来るかな?

5月21日 2年1組 算数科

画像1
画像2
 2年生は,算数科「ひき算」の学習をしています。
 今日のめあては,「いろいろなひっさんのしかたを考えよう」です。

 「どんなやりかたをすると,はやく,かんたんに,せいかくにできるかな?」
 金本先生の問いに一人一人が考えます。

 「あっ。そうすると,いいね。」
 友だちのやり方や先生のやり方を聞いて,学びます。

 計算名人が増えています。

5月21日 1年1組 国語科

画像1
画像2
画像3
 1年生は,国語科「ことばあそび」の学習をしています。
 今日のめあては,「しりとりをしよう」です。

 ひらがな練習を毎日しています。
 書けるひらがなは,日に日に増えています。

 井原先生に,
 「『しか』のつぎは,『か』がつく?」
 と聞かれて,
 「はい。」
 と 手を挙げます。
 「○○さん。」
 と 言われて人は,前に出て,答えを書き,
 「どうですか?」
 と 聞きます。

 みんなで勉強すると楽しいね。

5月21日 5・6年生 組体操

画像1
画像2
画像3
 今日は,ピラミッドの練習をしました。
 安全のため,マットの上で練習をします。

 5年生は,初めてピラミッドを作ります。
 6年生が作るピラッミドを見ます。
 村本先生から,
 「こらからこのピラミッドを直します。どんな所を直すと思いますか?」
 と 問われ,一人一人が考えます。
 
 「足の位置です。」
 「手の位置です。」
 子どもたちの答えに,ピラミッドを作るポイントが出てきます。

 この組体操の練習で培っているチーム力で,どんどんと上手になっています。


5月21日 環境整備

画像1
画像2
画像3
 昨日は,雨。
 運動場には,水たまり。

 城子教頭先生と業務の三吉先生が,水たまりに砂を入れてくださいました。
 あっという間に,水たまりも無くなりました。
 コースラインを引き,運動会の練習がいつでも出来るように整いました。

 良い天気の一日になりそうです。
 運動会に向けて,練習を重ねていきます。

5月21日 朝

画像1
画像2
画像3
 「おはようございます。」
 今朝も,子どもたちの元気なあいさつで始まりました。

 1年生のあいさつがとても上手になっています。
 遠くからでも,大きな声で,
 「おはようございます。」
 と あいさつをします。
 あいさつとともに,元気をもらうことができます。

 保護者の方々と地域の方々に,見守りとともに,
 「おはようございます。」
 「行ってらっしゃい。」
 と 声を掛けていただいているお陰です。
 ありがとうございます。

 楽しい学校生活の始まりになっています。


5月20日 3・4年生 表現

画像1
画像2
画像3
 3・4年生は,表現「エイサー」の練習をしています。
 太鼓とばちを使います。
 
 太鼓の音が揃うと大迫力です。
 今日は,手の動きを揃えて,全員の太鼓の音を合わせることを意識して,練習しました。

 明日,どのくらい太鼓の音が揃うのかが,今から楽しみです。

5月20日 6年生 鼓笛

画像1
画像2
画像3
 6年生は,運動場で,全員が鼓笛の練習をしました。
 これまでは,多目的教室で,鼓笛隊に合わせて,リコーダーの練習をしてきました。

 運動場では,鼓笛隊と合わせるのは,演奏だけではありません。
 歩きながら演奏するので,歩幅も,合わせなくてはいけません。
 6年生全員の心を一つにして,練習しました。

 さすがは,学校のリーダーです。
 どんどんと上手になっていきます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 運動会係児童打合せ(13:40〜14:40)
学校納入金明細書配付
5/24 彩が丘音頭練習
5/27 全体練習(1h:彩が丘音頭)
5/28 運動会係児童打合せ(15:00〜15:50)
リレー選手練習開始(朝休憩)
スクールカウンセリング
5/29 全体練習(1h)
4校時授業(下校13時30分)
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239