最新更新日:2024/03/18
本日:count up149
昨日:140
総数:488314

遠足です

 明日は,子どもたちが楽しみにしている遠足です。
 
 1年生と6年生は,グループになって,「町内子ども110番の家」ウォークラリーをします。
 2年生から5年生は,佐伯運動公園に行きます。
 2年生と4年生が,3年生と5年生がペアになって,行きます。

 「明日,天気になあれ」 
画像1

4月25日 クラブ活動 3

画像1
画像2
 
 上)絵本づくりクラブ
   藤原先生と卒業生が描いた絵本を見ながら,どんな絵本を書こうかなと考えました。

 中)パソコンクラブ
   藤田先生とパソコンでお絵かきをしました。マウスを上手に使って,美しい模様ができました。

 次のクラブ活動でも,色々なことに挑戦しましょう。

4月25日 クラブ活動 2

画像1
画像2
画像3
 上)卓球クラブ
   ボールになれるために,ラケットの上でボールを打ち続ける。連続の回数の多さに,矢川先生も一野先生もびっくり。
 
 中)ものづくりクラブ
   スライムを作りました。ストローでスライムを大きく膨らませ,金本先生と末永先生がびっくり。

 下)クッキングクラブ
   エプロンとマスクと三角巾を準備して,おいしく食べて,片付けようと井原先生と西塔先生と約束をしました。

4月25日 クラブ活動 1

画像1
画像2
画像3
 進級して,初めてのクラブ活動です。
 今年からクラブ活動がある4年生は,朝からワクワク。
 
 待ちに待ったクラブ活動の時間です。
 運動クラブの人は,体操服に着替え,帽子を被って準備完了です。

 第1回目は,クラブ長と副クラブ長と書記を決めました。
 1年間の活動が楽しみですね。

 上)外スポーツクラブ
   ソフトの試合をしました。審判は,村本先生です。
 中)中スポーツクラブ
   ドッジボールの試合をしました。素早い動きで,富田先生を驚かせました。
 下)タグラグビークラブ
   パスの練習をしました。卵形のボールでも,正確に投げ,定房先生も大絶賛。   
 

4月25日 第1回どこでも読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 「こども読書週間」に合わせて,「どこでも読み聞かせ」を行いました。
 
 4月18日から掲示されていた校長室前の一覧表と本の写真を見て,子どもたちは自由に自分が行く場所を決めます。
 今回の場所は,保健室や2階ホールや英語ルームなどの6カ所です。
 いつもとは違う雰囲気で本の楽しさを味わいました。

 「おもしろかった。」
 いつもとは違う場所で,いつもとは違う人と一緒に本を読んでもらって,いつもよりも楽しかったようです。

 

4月24日 1年生 歩行教室2

画像1
画像2
画像3
 実際に,横断歩道を渡ってみました。
 「右を見て 左を見て」
 道路交通局の方に もう一度声を掛けてもらいながら,やりました。

 これからも,安全に登下校できるよう,引き続き学校でも気をつけて指導していきたいと思います。

4月24日 1年生 歩行教室 1

画像1
画像2
画像3
 
 道路交通局の方に来ていただいて,歩行教室をしました。

 道路の歩き方や横断歩道の渡り方,踏切の渡り方などについて,学習しました。

 「とーまーれ 右見て 左見て 右見て 手を挙げて。」
 横断歩道を渡るときに気をつけることを歌にして,楽しく教えていただきました。

1年生を迎える会 2

画像1
画像2
画像3
 1年生を迎える会は,5,6年生の企画委員会の児童が企画・運営をしました。
 1年生が楽しめるゲームを考えたり,困っている子の側に行って助けてあげたりと,しっかりと計画し積極的に行動してくれたおかげで会は大成功でした。

1年生を迎える会 1

画像1
画像2
画像3
 今日は1年生を迎える会がありました。
 1年生は花の種やかぶとのプレゼントをもらったり,学校◯×クイズをしたりして,楽しく過ごすことができました。

4月24日 耳鼻科検診

画像1
画像2
画像3
 学校医 大内芳春先生に4年生から6年生の耳鼻科検診をしていただきました。
 
 「お願いします。」
 とあいさつをすると,右耳,左耳,鼻,のどと順序よく先生に検診していただきました。
 その動きは,先生に見ていただきやすいようにという心遣いが見える 高学年らしい立派な姿でした。
 
 後日,結果通知を持って帰ります。
 受診が必要な場合は,早めの受診をお願いいたします。

4月24日 6年生 英語科

画像1
画像2
画像3
 水曜日は,渡邉先生と英語の授業をする日です。

 6年生は,「身の回りのこと」をテーマに学習をしています。
 今日は,誕生日を尋ねたり,答えたりします。

 When is your birthday?
 My birthday is

 自分の誕生日の月と日が答えられるように,1月から12月までの言い方と1〜31までの言い方も学習しました。

 先生から,たくさん褒めていただけるので,どんどんとBig voiceで 言うことができるようになっています。
 10連休がありますが,5月からも,がんばりましょう。

4月24日 1年生 国語科

画像1
画像2
画像3
 今日のめあては,「くちのあけかたにきをつけて よもう」です。

 井原先生と,教科書を見ながら,
 「『あ』のときは,くちをまるく あけて」
 何度も,練習をします。そのあと,いつも練習している詩を読みました。

 昨日よりも,もっと上手になっています。
 「今日は,昨日とは,ちょっと違う読み方をしますよ。」
 と 先生に言われ,
 「できる。できる。」
 と 張り切っています。
 色々な読み方をして,どんどん上手になっていきます。

4月24日 雨の日の図書館

画像1
画像2
画像3
 朝からの雨。
 そんなときは,彩の森図書館は,読書を楽しむ彩が丘っ子でいっぱいになります。

 ピクルスも本を読んでくれます。

 雨の音をバックミュージックに,読書の時間を楽しみました。

どこでも読み聞かせ

画像1
画像2
 
 「第1回 どこでも読み聞かせ」を 4月25日(木)朝行います。

 「どこでも読み聞かせ」の本と場所のポスターが校長室前に掲示されています。

 1年生も,
 「どこに行こうかな?」
 と とっても悩んでいます。

 今から,当日が楽しみですね。

4月23日 5年生 体育科

画像1
画像2
画像3
 5年生は,体育科「体ほぐしの運動1」の学習をしています。

 今日は,色々な走り方をしました。

 スキップも,手を頭の後ろで組んですると,意外と難しいのです。
 しっかり,体を動かしました。

4月23日 1年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 1年生は,図画工作科「チョキチョキ かざり」の学習をしました。
 今日のめあては,「はさみをただしくつかって すてきなかざりをつくろう」です。

 井原先生から,はさみの正しい持ち方を教えてもらいました。
 「先生,これでいいですか?」
 正しく持てているのか,不安になります。
 「もっと上手に切るポイントは,刃の奥を使って切ります。」
 と 先生に教えていただきました。

 「上手に切れたよ。」
 切った紙をビョンビョンと伸ばして,大満足の笑顔が揃いました。

4月23日 6年生 音楽科

画像1
画像2
画像3
 
 6年生は,音楽の授業で,運動会で演奏する「雷神」の練習をしています。
 今日は,前半のテストもしました。
 一人一人の演奏が,ずいぶん上手になってきました。
 合格ラインは,高いのですが,合格するまで,何度もテストを受けます。

 最後に,もっと美しい演奏になるように,音を揃える練習もしました。

 6月1日(土) 第26回の運動会を目指して,頑張っています!!

4月23日 2年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 2年生は,図画工作科「ひみつのたまご」の学習をしています。
 今日のめあては,「ふしぎなたまごをふしぎなもようでかこう」です。

 「今日は,いろをぬるのではなく,かくのですよ。」
 「えっ。かくの?」
 子どもたちは,パスの使い方をまた一つ学びました。

 一人一人が不思議な模様を描きました。
 掲示を楽しみにしていてくださいね。

4月23日 耳鼻科検診

画像1
画像2
画像3
 学校医 大内芳春先生に1年生から3年生の耳鼻科検診をしていただきました。
 
 「お願いします。」
 とあいさつをし,右耳,左耳,鼻,のどを検診していただきました。
 「ありがとうございました。」
 お礼もきちんと言えました。
 静かに待つことも出来ました。

 後日,結果通知を持って帰ります。
 受診が必要な場合は,早めの受診をお願いいたします。

4月23日 合唱クラブ

画像1
画像2
画像3
 朝。
 合唱クラブの練習です。

 なかなか声が出にくい朝です。
 藤原先生と練習を重ねるうちに,どんどんと声が出るようになります。
 お互いの歌声が響き,楽しくなってきますね。

 これからも,朝の練習を積み重ねていきましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 クラブ
4/26 遠足
4/29 昭和の日
4/30 国民の休日
5/1 天皇の即位の日
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239