最新更新日:2024/03/18
本日:count up69
昨日:140
総数:488234

児童館の工事

画像1
 児童館の工事も,終わりが見えてきました。

 囲いが取り払われ,久しぶりに児童館の全貌を見ることができました。

 美しく,安全な児童館になりました。

 あと少しで,また,児童館で遊ぶことができます。

 児童館で遊ぶ日が楽しみですね。

2年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 2年生は,図画工作科「たのしく うつして」の学習をしています。

 今回は,「かさこじそう」のお話の場面を版画にしました。

 じさまやじぞうさまの表情も工夫しました。
 特に,じさまがじぞうさまに傘を被せるときの手の動きは,何度もやり直しをしました。

 そして,印刷。
 手が真っ黒になりながらも,満足がいく作品になるようにと最後まで頑張りました。
 掲示していますので,是非,ご覧ください。

にわとりかあさん 読み聞かせ

画像1
 2月19日(火)
 にわとりかあさんの読み聞かせがなかよし学級で行われました。

 お話の世界に浸り,気持ちの良い一日の始まりを迎えることができました。



第2回 校内長縄大会に向けて

画像1
画像2
画像3
 2月19日(火)
 今日は,ロング昼休憩で,第2回 校内長縄大会をする予定でした。
 ところが,雨。
 2月26日(火)に,行うこととなりました。
 少し,残念な気持ちもあったでしょうが,大休憩と昼休憩は,体育館が長縄の練習場となりました。

 「さあ,練習しよう。」
 と 頑張るクラス。
 「もう,直ぐに,入れるようになったよ。」
 と 喜ぶ顔。
 「はい。はい。はい。」
 と みんなのためにリズムをとる人。
 体育館は,熱気に溢れました。

 長縄の練習を通して,一人一人が様々な力を付け,学級のチーム力があがっています。



 

にわとりかあさん 3

画像1
画像2
画像3
 「影絵で遊ぼう」
 影絵クイズでは,6年生が,
 「あっ。ダチョウだ。」
 ヒントに,白鳥の湖の曲が流れるのですが,なかなか,気づけません。

 そして,自分たちでも,影絵にチャレンジ。
 頑張りました。

 最後は,「かきの木マン モモリーヌ姫 誘拐事件」
 パネルシアターです。この物語には,にわとりかあさんの皆様から卒業生へのメッセージがありました。

 「中学生になったら,勉強もお友だちもクラブ活動も大切。だけど,人との付き合い方がもっと大切だよ。」

 6年生のみなさん,これからも,頑張りましょう。

 

にわとりかあさん 2

画像1
画像2
画像3
 まず,最初は,「花さき山」
 映像とピアノ伴奏と語りのハーモニーで構成され,その絵本の世界にあっという間に引き込まれました。

 次に,「地球を見てきた人」
 ブラックパネルシアターで,浮かび上がる映像。まるで,宇宙に行ったかのような錯覚に陥りながら,話を聞きました。

 そして,「影絵で遊ぼう」


にわとりかあさん 1

画像1
画像2
画像3
 2月18日(木)
 にわとりかあさんの皆様に,「6年生卒業お祝いおはなし会」をしていただきました。

 今回は,彩が丘学区子ども会 育成指導員 桑田恭子 様と三浦若菜 様と大学生の方々が,お越しになられ,6年生と一緒に,にわとりかあさんの読み聞かせの世界を味わわれました。
 ぐっとお話に引き込まれたり,その中で,大笑いをしたりと,楽しいときとなりました。
 
 「みなさん。1年生のときの読み聞かせを覚えていますか?」
 にわとりかあさんの原口さんが質問されました。
 「はーい。」
 と6年生が手を挙げていました。

 1年生からずっと続けていただいた読み聞かせです。
 夢中です。

6年生 中学校出前授業

画像1
画像2
画像3
三和中学校の出前授業がありました。
技術・理科の先生と生徒指導の先生が来られ,中学校での学習のこと,生活のことを教えていただきました。

5時間目は1組は技術・2組は理科の授業です。
技術は金属の種類や価格などをクイズ形式で楽しく教えていただきました。
理科では,空気中にある気体の力をドライアイスの実験を通して楽しく学びました。

6時間目は,生徒指導の先生に学校生活や学校のきまりについて詳しく教えていただきました。
分からないことを質問する時間もあり,子どもたちは中学校に対する漠然とした不安を除くことができたようです。
「1分前着ベル」の宿題も出ました。
2カ月後の中学校進学が楽しみですね。

鼓笛隊の練習開始!

画像1
画像2
 5年生は,運動会に向けて,鼓笛隊の練習を開始しています。

 打楽器と鍵盤ハーモニカを練習しています。

 三好先生にリズムを取っていただき,音合わせをしています。

 これからも,練習を重ねていきます。

4年生 理科

画像1
画像2
画像3
 4年生は,理科「水を冷やしたときの変化」の学習をしています。

 今日は,理科室で,実験をしました。

 試験管に水を入れます。
 この水を冷やしたときの変化を調べるために,氷を入れたビーカーの中に入れます。
 もっと温度を下げるために,氷に塩を入れました。
 「えっ。何で塩を入れるの?」
 と不思議を発見!!

 「先生,水が凍ってる。」
 とまたまた発見!!

 実験すると目の前で様々な発見ができます。

にわとりかあさん 準備中

画像1
画像2
画像3
 2月18日(月)に行われる 卒業する6年生への「お祝い読み聞かせ」の準備をしていただいています。

 どんなお話があるのか,楽しみですね。

第2回 校内長縄大会に向けて 3

画像1
画像2
 「早く跳ぶためには,どういう跳び方がいいかな。」

 先生のアドバイスを生かしながら,練習しています。

第2回 校内長縄大会に向けて 2

画像1
画像2
画像3
 「新記録が出たよ。」
 自分たちの記録に大喜び。

 努力は,人を裏切らないですね。

 頑張る彩が丘っ子です。
 

第2回 校内長縄大会に向けて 1

画像1
画像2
画像3
 「ナイス。ナイス。」
 「ドンマイ。」
 長縄を跳ぶときに,優しい言葉が飛び交います。

 友だちからの励ましは,何よりのエネルギーです。

 「今日,連続で跳べるようになったよ。」
 日々の努力の成果が形になって出ています。

 大会は,2月19日(火)です。

入学説明会 2

画像1
画像2
画像3
 5年生は,新1年生に,
 「ようこそ,彩が丘小学校へ。」
 と声をかけ,手作りの名札メダルをかけました。

 絵本の読み聞かせをしたり,じゃんけん列車をしたり,けん玉づくりをしたり,お絵かきをしたりと,お互いに,笑顔で,楽しい時間を過ごすことができました。

 5年生は,
 「新1年生が,学校に来るのが楽しみと言ってくれた。」
 と喜んでいました。

 4月からの学校生活が楽しみです。

入学説明会 1

画像1
画像2
 2月14日(木)入学説明会を行いました。
 
 毎年,5年生が新1年生のお世話をします。絵本の読み聞かせやゲーム等を行い,新1年生に楽しんでもらうことが目的です。
 5年生は,新1年生が,
 「早く学校に来たい。」
 と 思ってもらえるようにと頑張りました。

 保護者の方々には,校長あいさつ,PTA執行部,児童館,1年生担任,養護教諭,事務,と次々に、入学に向けての心得やお願い等をお話しました。

 4月の入学をお待ちしています。

読書賞 おめでとうございます

画像1
 
 1年生の7人が「読書賞」です。 
 
 たくさんの彩が丘っ子 1年生が「彩の森おすすめの本50さつ 低学年」を読み終えることが出来ました。

 本は,「読んだ高さから世界が見える。」と言われています。
 本は,私たちに色々な世界を教えてくれます。
 これからも,毎日,こつこつと,本を読み続け,ますます自分の世界を広げてください。
 


3年生 読書

画像1
画像2
 3年生は,学年末に向けて,一人一人が持つ読書目標達成を目指して,読書をしています。
 近藤先生から,
 「あと,この本を読むと,シールが貼れるよ。」
 とアドバイスをもらい,
 「あっ。そうですか。分かりました。」 
 と嬉しそうに返事をし,本を選びに行く子もいました。

 本は,私たちに色々な世界を教えてくれます。
 たくさん本を読んで,心豊かな人になってほしいです。

5年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 
 5年生は,図画工作科「物語から広がる世界〜銀河鉄道の夜〜」の学習をしました。
 
 この学習では,心が動いた場面を選び,雰囲気や自分の思いが伝わるように考えて,絵で表しました。

 作品を掲示しています。
 学校にお越しの際は,是非,ご覧頂き,物語の世界の面白さを味わってください。

6年生 英語科

画像1
画像2
画像3
 6年生は,英語科「なりたい職業やしてみたいことについてスピーチしよう」の学習をしています。

 結城先生に,
 「ゆっくり はっきり」
 というキーワードを教えていただき,子どもたちは,これまでの学習を生かし,スピーチをしました。
 人前でスピーチするのには,とても勇気がいります。
 スピーチする人は,クラスみんなからの大きな拍手で迎えられ,気持ちの良い雰囲気が作られました。

 一人一人のなりたい職業に,大きな拍手と笑顔で,スピーチが終わりました。
 自分の夢に向かって,頑張ってほしいです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 委員会
2/22 参観懇談日(高学年)
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239