最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:117
総数:492215

無言清掃 がんばっています

 彩が丘っ子は,「無言清掃」に取り組んでいます。

 一人一人が自分の担当の仕事を黙々と行っています。

 黙って,最後まで,丁寧に自分の仕事をやりきることが出来ることは,素晴らしいことです。

 きっと,家でのお手伝いでも,出来ることが増えていると思います。

 楽しみにしてください。

画像1
画像2
画像3

5年生:針と糸を使って

 5年生は,針と糸にチャレンジ中です。
 針に糸を通す。
 これが,難しいです。
 なかなか,糸が針の穴を通りません
 玉結び。
 これも,難しいのです。
 ようやく玉が出来たと思うと,自分が思う場所になっていません。
 まだまだ,難しさは続きます。

 でも,さすが 彩が丘っ子です。
 最後まで,諦めずに,がんばっています。
 
 小物づくりが楽しみです。

画像1
画像2
画像3

1年2組:カタカナを学習しています

 1年2組では,カタカナの学習をしています。
 目あては,
 「『とめる,はねる,はらう』の字形に気をつけて,丁寧に書くことができる。」
 です。

 今日は,「タ・チ・ツ」です。

 まず,先生と一緒に,そらがき。
 腕をしっかり伸ばして,大きく書きます。
 次に,指書き。
 ノートの文字を指でなぞります。
 いよいよ,ノートに書きます。
 鉛筆で,文字をなぞった後,写し書きをします。
 
 とめる,はねる,はらうに気をつけて,練習します。
 一生懸命に学習をしている後ろ姿に,たくましさも感じました。

 学校生活をより一層楽しんでほしいです。
 
画像1
画像2
画像3

6月20日 1年図画工作科

画像1
画像2
画像3
 楽しいスライムを作りました。
 引っぱったら,ぎゅーんとのびて…。
 さわった感じがとても気持ちいいですね。

 「うわー,つめたいね。」
 「プニュプニュして,おもしろいね。」

 子どもたちは,大喜びでした。

6年生:100円パーキングの秘密

 6年生は,言語・数理運用科で,「100円パーキングの秘密」について,学習します。
 
 「100円パーキング,時間で値段が違うのは,どうしてでしょうか。」

 「えっ,どうして?」
 「なんでかね。」

 なかなか 問いの答えが見つかりません。
 班での意見も活発です。
 今分かっていること,今分かっていないことを発表し,みんなで考えます。

画像1
画像2
画像3

なかよし学級:新聞を作ったよ

 なかよし学級では,一人一人が記事を担当し,クラスで壁新聞を作っています。
 
 みんなに読んでもらうために,いつもよりもっと丁寧に文字を書きます。
 実際に,記事をはるときは,
 「どこに はるといいかな?」
 みんなで 相談しながら決めました。

 できあがったときは,みんなで
 「できた!」
 と 喜びました。

 また,次も,がんばります。

画像1
画像2

かたつむりが誕生しました!

 1年生の教室には,カラフルなかたつむりがたくさん誕生しています。
 今にも,動き出しそうです。
 かたつむりを描き,色を付けた後,まわりに自分が好きなものを描き加えました。
 「ぼくは,もう一匹描こう。」
 「すごい雨が降ってるんよ。」
 「台風がきたんよ。」
 絵の中には,お話がたくさんあります。

 これからの学校生活も,しっかり楽しんでほしいです。
画像1
画像2
画像3

雨降りの日

 雨が降る日。
 「外に遊びに行ってもいい?」
 「今,止んどるよ。」
 子どもたちは,外遊びが大好きです。

 雨が降ると,水ノ上教頭先生から,
 「雨が降っています。廊下や階段の歩き方に気をつけ,教室内で,静かに過ごしましょう。」
 と 校内放送があります。

 彩が丘小学校の校内に,さまざまな遊びの工夫が生まれます。
 図書委員による読み聞かせ。折り紙広場。
 高学年が低学年を遊びに誘ってくれています。
 なかよしの輪が,広がっていきます。

 雨が降っても,良いことがありますね。

 
 
画像1
画像2
画像3

6月19日 2年生活科

画像1
画像2
画像3
 2年生は,今度,「まちたんけん」に行く予定です。

 今,その計画を立てています。

 今日は,あいさつの仕方や聞き取り方の練習をしました。

 子どもたちは,みんなノリノリでがんばっていました。

 しっかりインタビューできそうですね。

雨の日の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 昨日と今日は,あいにくの雨模様でした。

 こんな日には,図書委員会の人たちが,大休憩に絵本の読み聞かせをしています。

 楽しい絵本の世界に引き込まれる子どもたち。

 梅雨に入り,雨の日が多くなるこの季節に,図書委員の皆さんは大活躍です。

 いつもありがとう!!

6月19日 1年学級活動

画像1
画像2
画像3
 紙にお花の絵を描いて,ていねいに色を塗って…。

 水にそっと浮かべると…。

 きれいな水面花が咲きました。

 「きれいだな〜。」

 子どもたちも,とてもうれしそうです。

4年1組:算数って,おもしろい!!

 4年1組の算数科「角の大きさ」の授業です。
 
 今日の目あては,
 * 三角定規を組み合わせて角を作ろう。
 * 班のメンバーに分かりやすく伝えよう。
 です。

 三角定規をいろいろと組み合わせ,角を作ります。
 「うーん。」
 と,悩みます。
 「あっ。」
 と,ひらめきます。

 友だちの考えを聞くと,違う考え方にも,気付きます。
 活動を通して,たくさん学んでいました。

 最後に先生から,
 「算数って,おもしろいよね。」

 算数のおもしろも積み重ねましょう。

画像1
画像2
画像3

中畑先生と授業をしました

 6月19日(火)2校時 教育実習生の中畑友花先生に 5年1組で 算数科「小数のわり算」の授業をしていただきました。
 
 「300÷2.5の計算の仕方を考え,説明しよう!」
 と 先生に問われ,一人一人がじっくり考え,ノートに自分の考えをまとめました。
 その後,グループで,意見交流し,ホワイトボードに書きました。

 クラス全員で 先生としっかり考えた1時間の授業でした。
 
 教育実習も残り少なくなりました。
 彩が丘の子どもたちと,たくさん勉強したり,遊んだりしていただきます。
  
画像1
画像2
画像3

雨降りの日

 今朝も,少し,雨が降りました。
 子どもたちは,傘を片手に,プールバックや絵の具道具等,荷物がいっぱいです。

 「今日,プール,入れるかね?」
 「どうかね。」
 「無理じゃろ。」
 「いや。」
 と 会話が続きます。

 一雨ごとに,あさがおや野菜は,どんどん成長しています。

 雨が降っても,楽しみがあります。
画像1
画像2
画像3

6月15日 参観懇談(高学年) 5

画像1
画像2
 6年2組の様子です。

 道徳は,「特別な教科 道徳」として,新しく実践されることになります。
 本校においても,児童の実態を見据えながら年間計画を作成し,教科のねらいに沿って,進めてまいります。

 本日もご多用の中にもかかわらず,保護者の皆様に多数ご来校いただきました。
 本当にありがとうございました。

6月15日 参観懇談(高学年) 4

画像1
画像2
6年1組の様子です。

6月15日 参観懇談(高学年) 3

画像1
画像2
5年2組の学習の様子です。

6月15日 参観懇談(高学年) 2

画像1
画像2
5年1組の学習の様子です。

6月15日 参観懇談(高学年) 1

画像1
画像2
 先週の低学年の参観懇談に続き,今日は,高学年の参観懇談でした。

 今回は,「心の参観日」として,道徳の学習の様子を参観していただきました。

 4年生の学習の様子です。

5年生:米を育てよう

 5年生は,総合的な学習の時間に,「米を育てよう」「収穫を祝おう」「彩の森ふれあいまつりに向けて」の学習をします。
 これらの学習で, 
 「地域に生きる一人の人間として,まず,自分自身について再認識する機会を持たせたい。」と 考えています。

 今,「米を育てよう」の学習を始めました。
 「お米を作るのは,大変なんだな。」
 「代掻きで使う水は,雪の溶けた水を使うんだ。」
 ビデオを見て,たくさん気付きました。
 
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/26 2・3・5年スポーツテスト
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239