最新更新日:2024/04/26
本日:count up115
昨日:95
総数:492204

11月21日 中学校区公開研究会 (5年2組)4

画像1
画像2
画像3
 授業後の協議会では,児童の学習に対する姿勢や態度が素晴らしいという発言が多く出されていました。また,テンポがよく学習が進められ,見通しを持たせるための支援がたくさんあったという意見もみられました。
 広島市教育委員会指導第一課 西村智由紀主任指導主事には,新学習指導要領の内容を含めて,子供たちの資質能力を高めるための視点などを示していただきました。
 今後の三和中学校区の教育の充実に向けて,生かしていきたいと思います。
 

11月21日 中学校区公開研究会 (5年2組)3

画像1
画像2
画像3
 次に全体で自分の意見を出し合い,交流しました。

 三角形の面積の求め方が発表され,子どもたちの考えが深まりました。
 子どもたちは最後まで集中して学習できていました。素晴らしかったです。

11月21日 中学校区公開研究会 (5年2組)2

画像1
画像2
画像3
 その後,グループで自分の考えを交流するしました。
 どの子もノートを友達に見せながら,自分の考えを分かりやすく説明しようと頑張っていました。

11月21日 中学校区公開研究会 (5年2組)1

画像1
画像2
画像3
 三和中学校区公開研究会がありました。

 今回は5年2組の算数科の授業研究でした。
 
 子どもたちは,三角形の面積を今まで学習した形に変形して求め,説明しました。

 今日の学習では,まず個人で三角形を切って移動させたり,合わせたりしながら今まで学習した長方形や平行四辺形に変形して面積を求めました。その後,考えた求め方を「まず」「すると」「次に」「だから」という話型を使いながら説明する文章を書きました。

 子どもたちは,自分の考えをわかりやすく説明するために集中してノートに自分の考えを書いていました。

11月21日 にわとりかあさん(なかよし1・2組)

画像1
画像2
画像3
 今日は,なかよし1・2組のにわとりかあさんの日です。

 今回は,3冊の絵本(「すっぱりめがね」「ぼくのおとうさんとおかあさん」「きょうのごはん」)の読み聞かせをしていただきました。

 どのお話もとっても楽しくて,子どもたちもすっかり絵本の世界に夢中でした。

 今日も楽しいひとときをありがとうございました。

11月20日 タグラグビー練習

画像1
画像2
画像3
 タグラグビーの練習を子どもたちはがんばっています。

 前にすすむ瞬発力とボールをパスする判断力などを練習の中で鍛えています。

 子どもたちは,一日一日進歩しています。

 ファイト!!

11月20日 1年国語

画像1
画像2
画像3
いろいろなのりものの
1 やくめ
2 つくり
3 できること を
本から探して,線を引きワークシートに書き込み,発表しました。

いろいろなのりもののひみつをたくさん見つけることができました。

 

オタフクソース工場見学

オタフクソース工場に行き,実際にオタフクソースができるところを見学しました。工場に入るのにエアシャワーや,靴の汚れ取り,掃除機でのほこり取りを入念にして,手を洗い,消毒をし工場内を見学しました。工場内でどんどんできあがるお好みソースを見て,こんなに早くできるのかと感心していました。
画像1
画像2
画像3

3年 佐伯消防署見学

佐伯消防署に行き校外学習を行いました。防火服を着たり,酸素ボンベを担いだり,救助工作車と,はしご車を実際に近くで見せてもらいました。消防士さんがいつも着ている物やもって行く道具がこんなに重いとは,思わなかったという声がたくさん聞こえました。
画像1
画像2
画像3

11月17日 4年2組学習の様子 2

画像1
画像2
画像3
 テストをしたり,漢字練習をしたり,社会で学んだことを新聞にまとめたりといろいろな学習を自分たちの力でがんばり通しました。

 これこそ,子どもたちの本当の“力”ですね。

11月17日 4年2組学習の様子 1

画像1
画像2
画像3
 村本教諭が出張している間,4年2組の子どもたちは,いろいろな先生と勉強しました。

 でも,先生の力に頼ることなく,自分たちの力で今なすべきことをしようという学習の様子でした。

中国地区学校図書館研究大会

画像1
画像2
画像3
 石田校長と村本教諭が,第30回中国地区学校図書館研究大会(米子大会)に参加しました。

 分科会では,本校の図書館を活用した教育について実践発表しました。

 20分という限られた発表時間でしたが,本校の教育の内容を参加者にしっかり伝えることができました。

 参加者からたくさん質問もいただきました。図書館司書が常設でない中で,すばらしい実践だと評価していただきました。

 これからも自信を持って取組を続けてまいりたいと思います。

6年生 体育

画像1
画像2
画像3
ハードル最後の授業です。

どうしたらタイムを縮めることができるのか、考えながら取り組んできました。
今日は最後のタイム計測です。

納得のいくタイムが出せた子、出せなかった子、それぞれでしたが、みんな真剣な気持ちでハードルに取り組むことができました。

5年生校外学習3

 昼からは,マツダミュージアムに行きました。マツダの車の歴史やロータリーエンジンの展示などがあり,みんなは興味をもって見学していました。
 特に,組み立てラインでの窓を取り付けや作業しやすいように自動で車の高さを変える装置などを見るときは,「すごい!」「おぉー!」という声を出しながら楽しんで見学しました。
 今回学んだことを今後の授業に生かしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

5年生校外学習2

 昼食は平和祈念公園内で食べました。少し寒さを気になりましたが,日が当るところはぽかぽかして暖かく,みんなで楽しく昼食を食べることができました。
画像1
画像2
画像3

5年生校外学習1

校外学習に行きました。
 まず,平和祈念資料館に行きました。東館がリニューアルして初めて見学をしましたが,新しい動画や写真の展示があり,子供たちは資料を詠みこみながらしっかりと平和学習ができました。
画像1
画像2
画像3

11月16日 1年図画工作科

画像1
画像2
画像3
「はこ かざるんるん」

 今日は,1年2組が作品づくりに取り組みました。

 家から持ってきた,はこや紙ぶくろにビーズやモール,リボン,折り紙などで飾り付けをして,世界に一つだけの自分の入れ物ができあがりました。

 みんなの工夫,すばらしいですね。

11月16日 1年国語 2

画像1
画像2
画像3
 みんな一生けん命カルタづくりに取り組みました。

 しんけんな表情がとてもすてきですね。

11月16日 1年国語 1

画像1
画像2
画像3
「いろいろなふね」

 説明文「いろいろなふね」を読み進めています。

 今日は,フェリーボートの
1 やく目 2 つくり 3 できること
を調べて,それをもとにカルタをつくりました。

なかよし校外学習3

 食事の後は6年生がタブレットの地図を見ながら広島城やそごうまでを案内してくれました。頼れるリーダーに安心して付いていくことができました。そごうではパン屋さんに行ってクロワッサンを買いました。買ったクロワッサンはおやつに1つ食べ,残りはお家の方へのお土産にしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 三和中学校区合同研究会(午後授業カット)
11/22 学校朝会(子ども安全の日) 色別下校

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239