最新更新日:2024/05/21
本日:count up87
昨日:72
総数:493927

10月4日 2年算数

画像1
画像2
画像3
 角の大きさを学習しています。

 黒板に書かれた角の大きさが直角かどうか,調べます。

 直角の形の色紙をあてて,確かめました。

 三角定規も初めて使いました!

10月4日 1年道徳

画像1
画像2
画像3
 道徳の学習で,ありがとうを伝えたい人を決めて,どんな気持ちを伝えたいか考えました。

 みんなの前で,誰にどんなことを伝えたいか発表しました。

 おうちの人,先生など,いろいろな人の名前をあげて,気もちを発表していました。

 聞いているこちらもとても温かい気持ちになりました。

今月の保健目標

画像1
 10月に入りました。

 保健委員の子どもたちが各教室に行き,今月の保健目標を伝えてくれました。

 今月の保健目標は,「目を大切にしよう」です。

 みんなで,目を大切にする意識を高めていきたいと思います。

なかよし お買い物2

 続きです。
画像1
画像2
画像3

なかよし買い物学習 1

 なかよしでは,明日の調理実習に向けてお買い物に行きました。今回は焼きそばを作ります。3年生の社会科ではお好みソースの学習をしており,実際にお店に行くと,いろいろな種類のソースがあるということが分かりました。また,重さの学習をしている児童は,野菜を買う時に重たい方を選んで買うということができました。商品を探しても見つからない時は店員さんに聞くということもできました。
 学校で学習していることを生かすことができました。
画像1
画像2
画像3

5年 総合 稲刈りをしました!

 総合的な学習の時間で5月に植えたお米の稲刈りをしました。
 最初の田おこしをしっかり頑張ったおかげで,今回は稲穂にしっかり身が入っていました。
 鎌を使って稲かりをして,乾燥させるために稲を干しました。
 次は,茎から外す脱穀に挑戦します。どれくらいお米が収穫できているか楽しみですね。

画像1
画像2
画像3

6年生 国語

画像1
画像2
画像3
6年生の参観では、万葉仮名について学習しました。

漢字から、何の平仮名、片仮名ができあがるか成り立ちを考えました。
その後、万葉仮名を使って文章を書きました。

子ども達は、辞書を片手に、熱心に文章作りに取り組んでいました。

6年生 家庭科2

画像1
画像2
画像3
水をためてすすぎます。
その後、しっかりしぼり、しわをのばして干します。
洗濯物の取り込みは明日です。
どれだけきれいになっているか、楽しみですね。

6年生 家庭科1

画像1
画像2
画像3
家庭科で洗濯に取り組みました。
自分のくつ下を洗います。
学習した、「もみ洗い」「つまみ洗い」に挑戦しています。

5年 家庭科調理実習2

 続きです。
 今回は,ご飯の火加減や,味噌汁の実を入れる順番,味噌を入れるタイミングなど様々なポイントに気をつけて行うことができました。
 おいしくできあがりましたね。
 もうすぐ野外活動です。野外炊飯でも,今回のようにおいしくできると良いですね。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科調理実習1

画像1
画像2
画像3
 5年生は家庭科で,ご飯と味噌汁を作りました。
 朝早くから準備をしました。味噌汁はいりこだしです。いりこを小さくちぎってだしを取りました。ご飯は,鍋で炊きます。
 今までの実習と違って,実を切ったり,火加減を調節したりと,やることが多かったのですが,班の中できちんと役割分担をして,完成させることができました。

9月29日 無言そうじの取組

画像1
画像2
画像3
 彩が丘小では,今週「大そうじ週間」でした。

 美化委員の人たちが,無言そうじを特にがんばっていたクラスを表彰しました。

 4年1組,4年2組,5年1組,5年2組,6年1組が,特にがんばっていたクラスとして,表彰されました。(どのクラスも本当にがんばっていましたが,「特に」がんばっていたクラスです。)

 さすが,高学年ですね!
 彩が丘小学校のみなさん,小学校がとてもきれいになりましたね。

4年 総合的な学習の時間 3

画像1
画像2
画像3
続きです。

作った和紙は、教室の窓ガラスに貼って

乾かしています。明日には立派な和紙に

なっていることでしょう。楽しみですね。

体験の感想を聞いてみると、「和紙を作る

のに、こんな細かい作業があるんだ。」

「和紙が、こんな液体から作られるのは

知らなかった。」と言っていました。

これからさらに、学習課題(問題)をたて、

もっともっと詳しく調べて行こうと思います。

4年 総合的な学習の時間 2

画像1
画像2
画像3
次は、実際に紙すきを体験させて

いただきました。

今回は一人2枚作りました。最初

は難しかったようでしたが、なれて

くると上手にすくことができていました。

4年 総合的な学習の時間 1

画像1
画像2
画像3
4年生は総合的な学習の時間で「和紙」

について学習しています。

今日は「あおいの会」の方々をゲスト

ティーチャーにお招きし、和紙作りを

体験させていただきました。

まずは、紙すきの方法について教えて

いただきました。

6年生 三和中学校見学

画像1
画像2
画像3
授業と部活動見学のため、三和中学校を訪れました。

授業見学では、一時間たっぷり様々な教科の授業を見させていただきました。
小学校とは違う緊張感に、みんな真剣な表情で授業を見つめていました。

部活動見学では、雨のために外部活の紹介はビデオになりましたが、中部活の様子や、雨天時の校内での練習の様子を見ることができました。
とても迫力のある先輩達の姿を見て、期待に胸をふくらますことができました。

みんな、最後には笑顔で中学校を後にしました。
中学校への良い見通しを持つことができたのではないかと思います。


6年生 社会

画像1
画像2
画像3
黒船来港〜その時あなたは〜

開国派、鎖国派にわかれて、それぞれのメリット、デメリットについて話し合いました。

開国して貿易すれば、食糧問題を解決できるんじゃないかな。
大砲を積んできてるくらいだから、不平等な条件をつきつけてくるかも。

白熱した議論の結果、6年1組は開国を選びました。
当時の人々も、きっとこんなふうに熱い議論を交わしたことでしょう。

なかよし学級紹介2

続きです。
画像1
画像2
画像3

なかよし学級紹介1

 なかよし学級っでどんなことをしているの?ということを知ってもらうために,なかよし紹介をしました。3時間目は1年生をお迎えして自己紹介やゲームのお世話をしました。ゲームのしかたも上手に説明することができ,楽しんでもらうことができました。
 4時間は3・5年生をお迎えして,自己紹介をしました。大きな声で発表することができました。

画像1
画像2
画像3

9月27日 3年図画工作

画像1
画像2
画像3
 3年生は図工の学習で,「くぎうちゲーム」の制作にはいりました。

 きょうは,台の下絵を描きました。

 子どもたちは,それぞれ自分の書きたい背景を考えながら,熱心にペンや筆をすすめていました。

 作品が完成するときが,今からとても楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 代休
11/9 委員会活動

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239