最新更新日:2024/05/20
本日:count up49
昨日:72
総数:493889

5月16日 5年生総合 2

画像1
画像2
画像3
 田植えがおわったあとの子どもたちは,とても満足そうでした。

 でも,これはまだ「はじまり」です。

 これから,心をこめて稲を育てていくことが大切です。

 秋になって,お米を収穫するときが楽しみですね。

5月16日 5年生総合

画像1
画像2
画像3
 今日は,いよいよ5年生の田植えの日です。

 先日,土おこしをした田んぼに,子どもたちがおそるおそる入っていきます。

 最初のうちは,ぬめった土が足に絡むのを気にしていた子どもたちでしたが,稲を植え始めるとそんなことはお構いなしに,熱心に田植えに取り組んでいました。

6年家庭科 調理実習 2

画像1
画像2
画像3
 6年生は,家庭科の最初の調理実習「卵料理」を行いました。今年は柾木先生が家庭科を教えてくれます。家庭科ボランティアの方も来てくださいました。水原先生も挑戦です。

5月16日 1年図工

画像1
画像2
画像3
 先生に「ぞうのエルマー」という絵本を読んでもらい,エルマーの日にパレードする象の模様を描きました。クレパスの使い方の学習であるのですが,子ども達の個性が表れていますね!

5月16日 1・6年生 表彰式

画像1
画像2
画像3
 遠足で,6年生と1年生がグループをつくって,「こども110番の家を探せ」を行いました。今日はその時の結果発表と表彰を行いました。
 1年と6年が仲良くなる良い機会になりました。そして,1年生は,団地の110番の家を知り,地域の方々と知り合う機会になりました。
 ご協力いただいた地域の皆様にも感謝です。

5月16日 1・2年合同体育

画像1
画像2
画像3
 運動会の練習を始めてグラウンドで行いました。「ドラえもん」と「チェッコリ玉入れ」です。初めてのなので,なかなかうまくはいきませんが,これから練習を重ねていくと上手になるよ!

5月16日 1年2組算数

画像1
画像2
画像3
 今は,1〜10までの数について学習しています。絵とタイル図と数字を線で結んでいきます。具体物→半具体物→抽象とステップアップしてきますね。大切な学習です。
 線を定規を使って引くのも難しいですね!

5月16日 1年 にわとりかあさん

画像1
画像2
画像3
 1組2組合同で,にわとりかあさんの山本さんに読み聞かせをしてもらいました。本の題名は,「もっちゃう もっちゃう もうちゃう」です。子ども達の表情をみているとお話に引き込まれているのがわかりますね。

5月16日 鼓笛練習

画像1
画像2
画像3
 6年生の鼓笛メンバーの練習も今日からいよいよグランドで行うことになりました。

 練習中のメンバーの表情から,緊張感と集中力が伝わってきます。

 運動会まで,2週間をきりました。

 本番をめざして,ますます演技に磨きがかかることと思います。

 みんな,ファイト!!

6年生 調理実習

画像1
画像2
画像3
今、6年生は朝食について学習しています。
これから2週に渡って、朝食にぴったりなメニューを作っていきます。

今回はスクランブルエッグです。
自分の食べる分は、一から自分で作ります。

色よくふっくらできたでしょうか?

5月15日 帯タイムの学習

画像1
画像2
画像3
 彩が丘小学校では,年間計画に基づいて,5時間目の前の15分間帯タイムを実施しています。

 国語や算数,英語など,学年に応じて,内容を工夫して学習を進めています。

 「継続は力なり」

 子どもたちの学力アップを目指して,今年度もがんばっていきます。

3・4年生 運動会表現の練習

画像1
画像2
画像3
 3・4年生が運動会で演技する「ソーラン節」の練習をしました。

 今日は,演技の始めから最後まで通して,練習することができました。

 子どもたちも先生たちも,筋肉痛にまけず,がんばっています。

 これから,さらに演技に磨きをかけていきます!!

5月15日 代表委員会

画像1
画像2
 3年生以上の学級代表が集まって,代表委員会を行いました。

 各学級で話し合った内容をもちよって,今年度の運動会のスローガンを話し合いました。

 話し合いの結果,今年度は「勝利のカギは,友情のエール」に決まりました。

 とてもすてきなスローガンになりました。みんなで友情のエールをしっかり送り合いたいと思います。

5月12日 3年生

画像1
画像2
画像3
 団地の探検は,今回が2回目です。今日は「危険な所をさがそう」です。今日は,「T字路」と「城六川」を見てきました。

5月12日 1年生 音楽

画像1
画像2
画像3
 今日は,1組2組合同で学習しました。運動会で歌う歌「ゴーゴーゴー」です。赤白に分かれて歌います。さて今年はどちらの声が元気でそろうかな!かけ声も大事です!

 1年2組は,「きょくに合わせて体をうごかそう」という学習もしました。「サンダーバード」「ピンクパンサーのテーマ」「どうけしのギャロップ」「なみをこえて」「ぞう」の5曲に合わせて体を動かしました。

5月12日 帯タイム

画像1
画像2
画像3
 写真は1年生の帯タイムです。1年から3年までは,こどもの基礎・基本の力を付けるために,こどもの実態に応じて年間計画をたて,国語と算数の学習を行います。

5月12日 5年生帯タイム

画像1
画像2
画像3
 5・6年生の帯タイムの学習は,週に3回英語を行います。残り1回を新聞を使って学習しています。
 写真は今日の5年2組の様子です。英語の時間は毎週1回ありますが,そこで使う単語の学習をします。

5月12日 5年生総合

画像1
画像2
画像3
 5年生は,これから総合的な学習の時間の勉強で,米づくりをします。

 今日は,稲を植える田んぼ(!?)の土づくりをしました。

 みんな熱心に取り組んでいました。

 来週の火曜日に田植えをする予定です。

組体操 練習中!

画像1
画像2
画像3
5,6年生合同で組体操の練習が始まりました。

一人技‥二人技‥三人技と
練習する技の難易度が上がっていきます。

みなさんに「おぉ〜!」と言わせる演技を見せるため、
これから日々、がんばっていきます!


鼓笛、がんばっています!

画像1
画像2
画像3
大休憩の風景です。

雨の日も風の日も、
毎日休まず、鼓笛の練習をしています。

みんな真剣そのもの。
とてもいい表情です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239