最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:54
総数:492269

なかよし学級 なかよくなろう

 4月から入級した2人のお友達と初めて一緒に勉強をしました。「なかよくなろう」ということで,ばくだんゲーム,風船バレー,ゲートボールなどをしました。ゲームを通して仲良くなることができ,お互いの名前を覚えて呼び合うことができました。これからの活動が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

スポーツテスト ソフトボール投げ

画像1
画像2
画像3
 彩が丘小学校では,スポーツテストで実施する種目を,日程を分けて授業やロング昼休憩で実施していきます。今日は,全学年でソフトボール投げを測定しました。1年生は6年生と,2年生は5年生とペアになり手伝ってもらいながら測定しました。
 次は,50m走で,26日を予定しています。すべての種目が終わったら,御家庭にもお知らせします。

スポーツテスト ソフトボール投げ 4

画像1
画像2
画像3
続きです。

スポーツテスト ソフトボール投げ 3

画像1
画像2
画像3
続きです。

スポーツテスト ソフトボール投げ 2

画像1
画像2
画像3
続きです。

今年度初めての学校朝会 2

画像1
画像2
 企画委員会は,あいさつのルール,「だれでも」「どこでも」「何度でも」のDDNについてと,立ち止まって,目を合わせてから,声を出して,その後礼をするとよいことを発表しました。その後,「集中するため 姿勢良く」について発表しました。
 
 美化委員会は,「無言清掃」「下駄箱の靴の入れ方」「トイレのスリッパをそろえること」について発表しました。
 できるようになっていることと,今年度頑張ることが含まれています。今年度の1年間通しての目標は「集中するため姿勢良く」です。1年間でどこまでできるようになるのか楽しみです。

 最後に,保健主事の水原先生から学校での遊び方のルールについて説明してもらいました。全校で説明するのは,子ども達が同じルールを守って楽しく遊べるようにするためと,教員も同じ指導をすることを約束するためです。

今年度初めての学校朝会 1

画像1
画像2
画像3
今日の朝会では4つのことを行いました。
 1つ目は,毎回行う名札の確認
 2つ目は,校歌斉唱
 3つめは,児童会の企画委員会と美化委員会からのお知らせ
 4つめは,遊具の使い方や遊びのルールについて

 いつも通り子ども達は,静かに整列して体育館に入ってきました。素晴らしい!

1年生 線を引く学習

画像1
画像2
画像3
 これから平仮名の学習を少しずつしていきます。その前に鉛筆の持ち方を教えてももらい,色々な線を引く学習をしました。1年生の学習は一つ一つ丁寧に進めていきます。御家庭の協力も必要になってきます。どうぞよろしくお願いします。

1年生 初めての給食

画像1
画像2
画像3
 今日から給食が始まりました。給食当番になった子ども達はエプロンを着て,全員で給食配膳室の説明を聞いた後準備をしました。配膳は,特別支援アシスタントの近藤先生も手伝っています。
 今日のメニューは子ども達が好きそうなものでした。みんな美味しかったかな?

1年生 初めての図書館

画像1
画像2
画像3
 彩の森図書館デビューです。まだ本の貸し借りはしていませんが,図書室にみんなで行って,図書館の中を見学して,色々教えてもらいました。低学年の子ども達は,ピクルスも含めて色々興味があるようですね。

1年生 初めての体育

画像1
画像2
 体操服の着替え方,並び方,準備体操の仕方などを教えてもらった後,スポーツテストで実施する「上体起こし」の練習を少ししました。着替えるだけでも時間がかかりますが,これがだんだん早くなっていくのです。


1年生 初めて書いた名前

画像1
画像2
 毎年1年生は,4月の最初に自分の名前をカードに書きます。1年生の最後にもう一度書きますが,その2枚のカードを比べると成長が見られます。楽しみにしておいてください。

3年1組 理科

画像1
画像2
画像3
 2年生までの生活科と違い,理科の学習になりました。今日は,タンポポの観察をしていました。色,形,大きさ,手触り,におい等五感を使って観察していました。みんなタンポポのことをよく知っていますね。

4月12日 今日の1年生 2

画像1
画像2
 遊具の遊び方は,一つ一つ遊具をまわって,先生から遊び方を教えてもらいました。ルールを守って,友達と仲良く遊びましょう。

4月12日 今日の1年生

画像1
画像2
 今日の学習は,「遊具の遊び方」「自己紹介」「音楽でダンス」「発表の仕方」について学習しました。
 彩が丘では,朝読書を毎日していますが,1年生はまだ一人では無理なので,担任が読み聞かせを行っています。

6年生 算数 少人数習熟度別学習

画像1
画像2
画像3
 彩が丘では,2年前から広島県教育委員会の指導法工夫加配(教科限定)の指定をいただいていますので,4年生以上で,算数の習熟度別学習を行っています。今年度も引き続き指定をいただました。
 単元毎にプレテストやアンケートをとり,学年,担任と算数担当の河崎が打合せしたながら学習を進めていきます。
 

3年1組算数 3年2組学級活動

画像1
画像2
画像3
 1組は算数の学習をしていました。かけ算の勉強でしたが,ノートの使い方も一緒に学んでいました。さすが3年生です。先生の指示がよく理解できていました。
 2組は学級目標を決めていました。これから1年間学校生活をおくる上で,最初の一週間,最初の1か月はとても大切な時期です。自分たちの目標を決めたらやりきって欲しいなと思っています。


2年生 自己紹介カード

画像1
画像2
画像3
 2年生は,今日自己紹介カードを書いていました。入学から1年経つとずいぶん成長しています。カードに書く文字,色の塗り方など成長のあとが伺えます。

1年生の下駄箱

小学校で生活する上で,学習する内容は多岐にわったてあります。靴の入れ方,遊具での遊び方,掃除の仕方,給食の準備や片付け方,学習のルール等たくさんあります。入学したての1年生は,少しずつ学んでいきます。
 今日下駄箱をみると,今までできていなかったことができるようになっています。靴の端をそろえてきちんと置いているのが分かりました。これも大切な学習だと思っています。
画像1

6年家庭科 調理実習 2

画像1
画像2
 できあがったスクランブルエッグは,担任の佐々木先生や教頭先生にも食べて頂きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/16 クラブ
6/17 参観懇談(高学年)
6/21 2・4・5年スポーツテスト
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239